島のみかんを使った小中学生の起業合宿!日本の未来をつくろう!
島のみかんを使った小中学生の起業合宿!日本の未来をつくろう!

支援総額

3,015,000

目標金額 2,000,000円

支援者
90人
募集終了日
2017年5月8日

    https://readyfor.jp/projects/local-start-up-with-kids?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年03月21日 13:44

「うわさのズッコケ株式会社」を読み10歳で起業体験!

「うわさのズッコケ株式会社」を読み10歳で起業を体験。

 

実は、10歳(小学校5年生)の時に「うわさのズッコケ株式会社」という本で出会い、今すぐ起業したいと思いました。この本は、小学生3人組が、お弁当を販売する株式会社をクラスメイトの出資でつくり、イワシ釣りでにぎわう港で大儲けするというストーリーです。

 

当時の私は、「小学生でも商売していいんだ!」と感銘を受け、建設業の社長をしていた祖父に起業したい!と相談しました。すると、みかん山の倉庫に連れて行かれ、山積みされていた建設用のネジにグリース(潤滑油)を塗る仕事を発注してくれたのです。1本で10円、500本で5千円という契約だったと記憶しています。

そして翌日、小学校に行き、同級生等にアルバイトをしないか?と声をかけ、仲間を集め、休日にみかん山の倉庫に行き、ネジ500本のグリース塗りを完了させました。仲間にアルバイト代を支払い、5千円の半分くらいが収入となった「起業体験」が、起業家としての原体験になっています。

29年の歳月を経て、小中学生の起業合宿を、このみかん山と倉庫を拠点に開催することは、自分自身の起業体験の現代版なのです!起業家精神がジブンの未来を切り拓くのです。

リターン

5,000


子どもたちのメッセージとともに、サポーター証とオリジナルバッジにてお礼させていただきます。

子どもたちのメッセージとともに、サポーター証とオリジナルバッジにてお礼させていただきます。

■ 「小中学生の起業合宿」サポーター証
■ 「小中学生の起業合宿」オリジナルバッジ
■ 「起業合宿」を修了した子どもたちのメッセージと写真付きの活動報告レター

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


上記¥5,000のリターンに加えて、大野家のみかん一箱、ウェルカムボード設置、Webサイト掲載にてお礼をさせていただきます。

上記¥5,000のリターンに加えて、大野家のみかん一箱、ウェルカムボード設置、Webサイト掲載にてお礼をさせていただきます。

上記¥5,000のリターンに加えて
■ 大野家のみかん一箱(生産時期の都合により発送は11月以降になります。)
■ 支援者のお名前を記載した「ウェルカムボード」を起業合宿の当日に設置
■ 「小中学生の起業合宿」Webサイトにお名前を掲載

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

5,000


子どもたちのメッセージとともに、サポーター証とオリジナルバッジにてお礼させていただきます。

子どもたちのメッセージとともに、サポーター証とオリジナルバッジにてお礼させていただきます。

■ 「小中学生の起業合宿」サポーター証
■ 「小中学生の起業合宿」オリジナルバッジ
■ 「起業合宿」を修了した子どもたちのメッセージと写真付きの活動報告レター

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


上記¥5,000のリターンに加えて、大野家のみかん一箱、ウェルカムボード設置、Webサイト掲載にてお礼をさせていただきます。

上記¥5,000のリターンに加えて、大野家のみかん一箱、ウェルカムボード設置、Webサイト掲載にてお礼をさせていただきます。

上記¥5,000のリターンに加えて
■ 大野家のみかん一箱(生産時期の都合により発送は11月以降になります。)
■ 支援者のお名前を記載した「ウェルカムボード」を起業合宿の当日に設置
■ 「小中学生の起業合宿」Webサイトにお名前を掲載

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る