本日お手紙を送付しました!
皆様いかがお過ごしでしょうか。 標題の通り、本日お手紙の送付をいたしました。 お手元に届くまで今しばらくお待ちください。 なおワークショップ参加希望の方はお問い合わせください。 夏…
もっと見る
支援総額
目標金額 300,000円
皆様いかがお過ごしでしょうか。 標題の通り、本日お手紙の送付をいたしました。 お手元に届くまで今しばらくお待ちください。 なおワークショップ参加希望の方はお問い合わせください。 夏…
もっと見るZOOMを経由してのワークショップとなります。なお、利用は無料です。 <参考:ZOOMとは? https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/practice…
もっと見る本日もZOOMによる遠隔ワークショップでした。 各地域からご参加いただきました。 ちいさい子も来てくれて嬉しい限りです。 あと二時間!!よろしくお願いします。 ①Hi, I'm A…
もっと見る4/26 09:30~13:00 です。 よろしくお願いします。
もっと見る①なぜデータをとらなければいけないのか(研究の目的) ーレゴで表現した場合、英語の単語数、文の量と質、流暢さ等はレゴのない従来型のレッスンと比較してどのくらい伸びるのか。また英語…
もっと見る4月19日、第6回ワークショップが行われました。 引き続きオンラインでの開催です。 初めは操作に戸惑いますが、当面大学等もオンラインですから、慣れておくに越したことはありません。前…
もっと見るこんにちは。現在、ZOOMを使ったオンラインでの開催を行っております。 参加者から貴重なコメントを頂きましたので、掲載します。 よい点 ・お題のバリエーションがとても多いので幅広く…
もっと見る新しい世代には新しい取り組みが必要である。私の見たところ、従来の教科書ベースでの受け身の授業は50分と持たない。先生方は、生徒の学力向上に夜遅くまで取り組まれている。だが、生徒の…
もっと見るこんにちは。昨日のワークショップはZOOMで行われました。3DであるLEGOを、2Dである画面に映し、説明することの難しさを実感致しました。一方、外出の必要が無いため、今まで時間の…
もっと見るワークショップご参加の方へご連絡です。 新型コロナウイルス対策のため、当面は全面ZOOMを経由してのワークショップとなります。なお、利用は無料です。 <参考:ZOOMとは? htt…
もっと見る3月30日 第三回ワークショップが開催されました。 参加者はToru君、Kojiro君(ZOOM経由)そしてAkikoさんです。皆様遠いところからありがとうございます。 ZOOMと…
もっと見るワークショップご参加の方へご連絡です。 新型コロナウイルス対策のため、今回は全面ZOOMを経由してのワークショップとなります。 <参考:ZOOMとは? https://zoom.n…
もっと見る本日は3名の方(Toru君、Phooさん、Kojiro君)に参加いただきました。 Toru君はこの活動に参加してから、より外国人と話せるようになり、満足げな様子でした。嬉しい報告で…
もっと見るワークショップご参加の方へご連絡です。 3月30日(月)10時~18時 集合時間:午前9時30分 集合場所:三軒茶屋駅改札外 担当:佐藤朝陽(080-9383-7072) 当日、到…
もっと見る生まれたときからスマートフォンが身近にあった世代が、現在は小学生から中学生になっています。また、スマートフォンが普及する中で、人の集中できる時間は、どんどん短くなっていると言われて…
もっと見る本日嬉しいことに目標を達成できました!! 皆様の温かいご支援のおかげと存じます。 次のゴールも設定します。まだまだ前進していきます! 2020/03/17 14:55 大坪久子・佐…
もっと見るワークショップご参加の方へご連絡です。 3月23日(月)10時~18時 集合時間:午前9時30分 集合場所:三軒茶屋駅改札外 担当:佐藤朝陽(080-9383-7072) 当日、到…
もっと見る昨日は二名の方(Yuki君、Toru君)にご参加いただきました。 発表の様子です。まずは自己紹介から。もちろんレゴで。 *発表中はマスクを外しています。 そして、彼らの理想のリビン…
もっと見るLSPワークショップ第一弾は明日開催です。 よろしくお願いいたします。
もっと見るReadyfor 注目プロジェクトに仲間入りしました。 ご支援くださった皆様ありがとうございます。 引き続き応援よろしくお願いいたします。 (大坪久子・佐藤朝陽)
もっと見る3/4にミニワークショップを開催しました。 テーマは"How to beat the coronavirus"です。 テーマを変えるごとに、作品を作り、スピーチをしたり、 作品につ…
もっと見るワークショップご参加の方へご連絡です。 予定通り、以下の場所にて開催いたします。 3月14日(土)10時~18時 集合時間:午前9時30分 集合場所:三軒茶屋駅改札外 担当:佐藤朝…
もっと見る2020年3月8日に、JACET主催の「言語教育エキスポ2020」が 早稲田大学にて開催いたします。 大坪久子が、サポーターの佐藤朝陽とともに Lego(R) Serious Pl…
もっと見る巷ではコロナウイルスで大騒ぎですね。 ワークショップの開催場所を検討中です。 開催日は変わらず3月14日です。 10~18時にて開催いたします。 場所につきましては追って連絡いたし…
もっと見る皆さま、ご支援いただきありがとうございます! この度、ホームページを作成しました! 大坪久子のホームページ 引き続き、よろしくお願いいたします!
もっと見るワークショップの開催日が決定しました! 速報にてお伝えさせていただきます。 3月14日(土)10時~18時(予定) 場所は世田谷区にて調整中です。 決まり次第、またご連絡させていた…
もっと見る2,000円

■東京で開催されるワークショップにご招待いたします。
(随時開催しております。新着情報をご覧ください。)
英語運用能力を楽しく伸ばしたい中学生、高校生、大学生の参加をお待ちしております。
5,000円

■東京で開催されるワークショップにご招待いたします。
(随時開催しております。新着情報をご覧ください。)
子供や孫の時代の英語教育に不安を抱えている親や教師の方などのご参加をお待ちしております。
一緒にLEGOを通して、体験学習の重要性を味わいましょう。
2,000円

■東京で開催されるワークショップにご招待いたします。
(随時開催しております。新着情報をご覧ください。)
英語運用能力を楽しく伸ばしたい中学生、高校生、大学生の参加をお待ちしております。
5,000円

■東京で開催されるワークショップにご招待いたします。
(随時開催しております。新着情報をご覧ください。)
子供や孫の時代の英語教育に不安を抱えている親や教師の方などのご参加をお待ちしております。
一緒にLEGOを通して、体験学習の重要性を味わいましょう。






