
支援総額
目標金額 1,450,000円
- 支援者
- 116人
- 募集終了日
- 2015年2月20日
50%を超えました。残り10日で100%達成がんばります!!
50%を超えました。ご支援いただいたみなさま、ありがとうございます。
残り11日で後50%、どうか告知拡散とご支援へのご協力お願いいたします。
東京7DAYSでの上演物語紙芝居紹介「命のおにぎり」
3月8日(日)午前10時半~浪江の日にて上演予定。
災害大国日本といわれる中、災害復興のボランティアに集まる人はすごい。
広島でも災害発生時、集まるボランティアをどう捌くかが大きな問題となった。
ボランティアを生きがいとする人も随分増えてきたからだろう。
望むべき状況と前置きしたうえで言いたいのは、支援を受ける側の気持ちも考えるべきということだ。
比較的に短期で収まる災害支援は良いのかもしれない。
東日本大震災のように4年、いや、もっと続くであろう、震災支援を受ける状況の中、頭を下げ続けなくてはならない。被災者の心情を慮ることも必要だと感じる。
そのことを「命のおにぎり」を作る中で知った。
昨年、福島を襲った大雪、多くの車が雪の中で立ち往生した。
車内に閉じ込められて2日、命の危険が迫る中、立ち上がったのが仮設住宅で避難生活をする人々だった。支援を受ける側の人が支援をする側に回った瞬間だった。
その時の人々の心情に長期間に及ぶ支援活動のあるべき姿を考える。
リターン
3,000円
◆まち物語制作委員会のホームページ及び
Facebook等でのお名前掲示
◆サンクスレター&イベントレポート
◆まち物語制作委員会オリジナルカンバッジ
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◆まち物語制作委員会のホームページ及び
Facebook等でのお名前掲示
◆サンクスレター&イベントレポート
◆南相馬ファクトリー
「つながり∞ふくしま」 カンバッジ
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◆まち物語制作委員会のホームページ及び
Facebook等でのお名前掲示
◆サンクスレター&イベントレポート
◆まち物語制作委員会オリジナルカンバッジ
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◆まち物語制作委員会のホームページ及び
Facebook等でのお名前掲示
◆サンクスレター&イベントレポート
◆南相馬ファクトリー
「つながり∞ふくしま」 カンバッジ
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,840,000円
- 寄付者
- 529人
- 残り
- 40日

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,445,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 28日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人
清流のほとりでテントサウナを!立谷沢フィンランド化プロジェクト
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/25
FIP(猫伝染性腹膜炎)と闘うりんごを助けて下さい!!
- 支援総額
- 1,053,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 3/14

被災地へ音楽と手作りお菓子で笑顔を届ける♪ カフェ&コンサート
- 支援総額
- 319,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 11/26

四国88箇所に特化した ツアーガイドの養成をしたい
- 支援総額
- 11,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 10/17

大人も子どもも平等でいられる場「asobi基地」
- 支援総額
- 508,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 11/3










