支援総額
603,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 63人
- 募集終了日
- 2016年6月27日
https://readyfor.jp/projects/malawi_scholarship2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年10月13日 08:08
少しずつ前へ
おはようございます!マラウィ・ガールズ☆プロジェクトの小金丸依里奈です。
東京は急に秋めいてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ご心配をおかけしています、バレンティナとアイリーンが通っているベストン・カレッジの件ですが、現地からの情報が錯綜しておりまして、個人資金から小額を送金してもベストン・カレッジから受領連絡を得られなかったため、何もできない状況となっていました。平行して、ベストン・カレッジ救済のためのファンドレイズを始める計画を立てていましたが、支援金がきちんと救済に活用される道筋を確認できないことには身動きがとれませんでした。学長の話では、資格試験を受けられなくなった生徒達の不満が爆発して学校を標的に暴動が起こり警察と裁判所が介入して、学校運営が混乱状態となっていたそうです。
しかしようやく、既に送金したお金と現地でベストン学長が集めたお金により、被害を受けた生徒たちの内6名へ払い戻しをすることが出来ました。これにより、生徒たちが学校側の努力に希望を見出し、暴動は一旦沈静化しました。しかし依然としてベストン・カレッジ、生徒、警察の間で緊張状態が続いているそうで、正常な学校運営は行えていません。今後も被害を受けた100名以上の貧しい生徒達へ払い戻しを続け、遠くない未来にベストン・カレッジを元の状態に戻してあげられたらと思っています。今週追加で5名の生徒への支援送金をする予定ですが、遠隔からの非常対応のため、一つ一つの現地への確認と実行に驚くほどの時間と労力を要しています。
進みが遅く、ご心配をおかけしておりますが、確実に前へ進めて参りたいと考えておりますので、どうかご了承いただければと思います。
ベストン・カレッジを危機から救う資金を提供したいとご連絡を下さった心優しい方々へは、送金後に安全かつスムーズに生徒へ払い戻しを実行するプロセスの確立が出来ましたらご連絡させていただきます。よりたくさんの方々にベストン・カレッジの重要性を知っていただくため、READYFOR?等で新規プロジェクトとして立ち上げることも検討しております。もしもそうなりました際には、皆様どうかご協力をお願いいたします。
バレンティナとアイリーンについては、残念ながらベストン・カレッジの問題の解決に長い時間を要するため、やはり転校を考慮せざるを得ない方向です。
バレンティナは、次の試験はすでに履修した内容の受験となりますので、12月まで自宅勉強で準備をし、来年1月に転校手続きを予定します。専攻と場所から、バイオレットが通うLilongwe Technical Collegeへの転校の可能性が高いと思いますが、本人と相談の上進めたいと思います。
アイリーンは12月に4科目受験する予定でしたが、残念ながら今回の騒動の影響で2科目しか準備ができていないため、2科目を受験し、次の2科目を来年の6月に受験すべく、転校先を探すことにいたします。本人の意思でこれまでベストン・カレッジにて勉強してきましたが、昨年のセンター試験でアビゲイル以上の成績をおさめていまして、ベストン・カレッジよりもレベルの高い学校へチャレンジできる状況ですので、結果的には本人にとってよい選択となるかも知れません。今はショックを受けていますが、よく話し合って、アイリーンに適した学校へと転校できるようサポートしたいと思いますので、どうかご理解くださいますようお願い申し上げます。
この二人と、アビゲイルとバレンティナについても、今後も定期的に状況をご報告いたします。アイリーンがどんな女の子かもまだ詳しくお話していませんでしたが、アイリーンのご紹介も新着アップにていたしますので、お時間がありましたらお読みいただけましたら幸甚です。
マラウィ・ガールズ☆プロジェクト、相変わらず 山あり谷ありで恐縮ですが、どうかこれからもよろしくお願いいたします!
東京は急に秋めいてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ご心配をおかけしています、バレンティナとアイリーンが通っているベストン・カレッジの件ですが、現地からの情報が錯綜しておりまして、個人資金から小額を送金してもベストン・カレッジから受領連絡を得られなかったため、何もできない状況となっていました。平行して、ベストン・カレッジ救済のためのファンドレイズを始める計画を立てていましたが、支援金がきちんと救済に活用される道筋を確認できないことには身動きがとれませんでした。学長の話では、資格試験を受けられなくなった生徒達の不満が爆発して学校を標的に暴動が起こり警察と裁判所が介入して、学校運営が混乱状態となっていたそうです。
しかしようやく、既に送金したお金と現地でベストン学長が集めたお金により、被害を受けた生徒たちの内6名へ払い戻しをすることが出来ました。これにより、生徒たちが学校側の努力に希望を見出し、暴動は一旦沈静化しました。しかし依然としてベストン・カレッジ、生徒、警察の間で緊張状態が続いているそうで、正常な学校運営は行えていません。今後も被害を受けた100名以上の貧しい生徒達へ払い戻しを続け、遠くない未来にベストン・カレッジを元の状態に戻してあげられたらと思っています。今週追加で5名の生徒への支援送金をする予定ですが、遠隔からの非常対応のため、一つ一つの現地への確認と実行に驚くほどの時間と労力を要しています。
進みが遅く、ご心配をおかけしておりますが、確実に前へ進めて参りたいと考えておりますので、どうかご了承いただければと思います。
ベストン・カレッジを危機から救う資金を提供したいとご連絡を下さった心優しい方々へは、送金後に安全かつスムーズに生徒へ払い戻しを実行するプロセスの確立が出来ましたらご連絡させていただきます。よりたくさんの方々にベストン・カレッジの重要性を知っていただくため、READYFOR?等で新規プロジェクトとして立ち上げることも検討しております。もしもそうなりました際には、皆様どうかご協力をお願いいたします。
バレンティナとアイリーンについては、残念ながらベストン・カレッジの問題の解決に長い時間を要するため、やはり転校を考慮せざるを得ない方向です。
バレンティナは、次の試験はすでに履修した内容の受験となりますので、12月まで自宅勉強で準備をし、来年1月に転校手続きを予定します。専攻と場所から、バイオレットが通うLilongwe Technical Collegeへの転校の可能性が高いと思いますが、本人と相談の上進めたいと思います。
アイリーンは12月に4科目受験する予定でしたが、残念ながら今回の騒動の影響で2科目しか準備ができていないため、2科目を受験し、次の2科目を来年の6月に受験すべく、転校先を探すことにいたします。本人の意思でこれまでベストン・カレッジにて勉強してきましたが、昨年のセンター試験でアビゲイル以上の成績をおさめていまして、ベストン・カレッジよりもレベルの高い学校へチャレンジできる状況ですので、結果的には本人にとってよい選択となるかも知れません。今はショックを受けていますが、よく話し合って、アイリーンに適した学校へと転校できるようサポートしたいと思いますので、どうかご理解くださいますようお願い申し上げます。
この二人と、アビゲイルとバレンティナについても、今後も定期的に状況をご報告いたします。アイリーンがどんな女の子かもまだ詳しくお話していませんでしたが、アイリーンのご紹介も新着アップにていたしますので、お時間がありましたらお読みいただけましたら幸甚です。
マラウィ・ガールズ☆プロジェクト、相変わらず 山あり谷ありで恐縮ですが、どうかこれからもよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円
ありがとうセット
①実行者より心を込めたサンクスメール
②プロジェクト報告書(写真付き、メールにて送付)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
12,000円
ミニブックとハンドメイドの雑貨セット【小】
①②+
③少女達からのお礼の手紙
どの子の手紙が届くかはお楽しみにしてくだい♪
④オリジナルミニブック
実行者がマラウィで体験した出来事をミニブックにしてお届けします。
⑤「チテンジェ」と呼ばれる特徴的な柄の腰布を使用したマイお箸カバー(現地のインフラ次第では違う品をお届けになる可能性もあります。)
⑥マラウィの職人手彫りの動物をモチーフにしたキーホルダー(現地のインフラ次第では違う品をお届けになる可能性もあります。)
*マラウィの郵便事情が悪いため、少女からの手紙はPDFをコピーしたものになる旨あらかじめご了承ください。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2016年7月
3,000円
ありがとうセット
①実行者より心を込めたサンクスメール
②プロジェクト報告書(写真付き、メールにて送付)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
12,000円
ミニブックとハンドメイドの雑貨セット【小】
①②+
③少女達からのお礼の手紙
どの子の手紙が届くかはお楽しみにしてくだい♪
④オリジナルミニブック
実行者がマラウィで体験した出来事をミニブックにしてお届けします。
⑤「チテンジェ」と呼ばれる特徴的な柄の腰布を使用したマイお箸カバー(現地のインフラ次第では違う品をお届けになる可能性もあります。)
⑥マラウィの職人手彫りの動物をモチーフにしたキーホルダー(現地のインフラ次第では違う品をお届けになる可能性もあります。)
*マラウィの郵便事情が悪いため、少女からの手紙はPDFをコピーしたものになる旨あらかじめご了承ください。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2016年7月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
アニメーター支援機構 菅原潤
ピースウィンズ・ジャパン
みほ
坂爪真吾/YOLUMINA(ヨルミナ)
イノセンス・プロジェクト・ジャパン
一般社団法人つるかわ子どもこもんず
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
継続寄付
- 総計
- 39人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
422%
- 現在
- 4,224,000円
- 寄付者
- 511人
- 残り
- 40日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
37%
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
45%
- 現在
- 4,545,000円
- 支援者
- 112人
- 残り
- 28日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
継続寄付
- 総計
- 78人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 14人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 87人









