
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 528人
- 募集終了日
- 2019年10月31日
新たなクラウドファンディングに挑戦します!!
こんにちは!
映画『ママをやめてもいいですか!?』監督の豪田トモです!
その節は、クラウド・ファンディングにご支援いただき、本当にありがとうございました!
皆さまのご支援なくして映画は公開できませんでした。
改めて、心より、感謝申し上げます!!
一部の方にお待ちいただいていたリターンの完成版DVDプレゼントですが、皆さまへの感謝の気持ちを込めて、早くお届けしたい!という僕の
公開から2年後に予定していた【DVDの発送を1年ほど早く開始】させていただくことにいたし
10月の頭くらいにはお手元できるように準備をしておりますので
また改めて、DVD送付先等の確認のご連絡をさせていただきます
僕は今、新たな、どデカイ夢を抱いており、また皆さんにご協力をお願いできれば、と思い、ご連絡させていただきました。
現在、僕が取り組んでいるのは「子どもたちが「対話」できる場所を日本中に作りたい!」という想いです。
これをカタチにするため、【2度目のクラウド・ファンディングに挑戦】させていただくことにいたしました!
==============================
クラウド・ファンディングはコチラから!!
https://readyfor.jp/projects/k
==============================
僕は今年、4年の歳月をかけて、『こどもかいぎ』というドキュメンタリー映画を作りました。
保育園の子どもたちが、『こどもかいぎ』と呼ばれる「対話」の場を通じて、成長していく
※ナレーションは、「知の巨匠」糸井重里さんです!!
「子どもに対話なんて出来るのかな〜……?」
一抹の不安を抱えながらスタートした撮影ですが、すぐに子どもたちから言葉が溢れるようになった現場を見て、
子どもは話し合いが出来ないんじゃない。
する機会がないだけなんだ。
と気づきました。
そして僕は、この映画を作ったことによって、映画監督らしからぬ強く熱い気持ちが沸き上がってきたんです。
「映画を見てもらうことはゴールじゃない!
日本中に子どもたちが対話をできる場所を作りたい!」
コロナ対策も含めて、大人が正しい答えを出せず、ますます正解の見えない社会になっていく中、私たち大人が子どもたちにできることはきっと、「答えそのもの」を教えることじゃないと思うんです。
「答えへのアプローチの仕方」を教えること。
僕はその一つが、子どもたちが僕の目の前で見せてくれた
「対話」なのではないかと思っています。
しかし、この挑戦……
『こどもかいぎ』をファシリテートできる人を育成していったり、
『こどもかいぎ』のマニュアルを整備したり、
『こどもかいぎ』をやろう!と思ってくださる教育・保育関連の方
さまざまな活動を実現していきたいと思っているのですが……
やることが多すぎて、48歳の僕一人ではとても出来ません!
この映画の存在を知ってもらい、子どもたちの「対話」の場を広げるためには、
・仲間
・アイディア
・お金
そして、
・賛同してくださる皆さんとの対話
が必要だと気づきました。
未来の子どもたちのために、再び、プロジェクトを一緒に伴走していただけないでしょうか?
==============================
■『こどもかいぎ』クラウド・ファンディングはコチラから!!
https://readyfor.jp/projects/k
==============================
終了予定日 :10月31日(日)まで
ご支援をどうぞよろしくお願い致します!!
映画『こどもかいぎ』
監督・父
豪田トモ
リターン
10,000円

【おすすめ】完成版DVD+試写会ご招待
▶︎非売品!監督サイン入りDVDをラッピングしてお届け
∟映画「ママをやめてもいいですか!?」の完成版DVDを丁寧にラッピングしてお送りいたします。
※ただし、本作は自主上映会を推進いたしますので、映画公開から約2年後に郵送する予定です。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
▶︎<クラウドファンディング限定>特別試写会へご招待
∟オンラインで約2週間、また、東京で数回開催予定です。詳しくは左記をご参照ください。日程についてはクラウドファンディング終了後別途ご案内いたします。
▶︎お礼のメール
∟映画の最新情報などとともに、監督・豪田トモからの心のこもったお礼メールをお送りいたします。
▶︎ホームページでのお名前掲載
∟映画「ママをやめてもいいですか!?」公式ホームページ内にページを特設し、お名前を掲載いたします。
※ 個人名での掲載のみ、文字数10文字までとなります。
※ 掲載させていただく人数によって、表記サイズ等が変わりますことご了承くださいませ。
- 申込数
- 271
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
3,000円
ホームページにクレジット掲載
▶︎お礼のメール
∟映画の最新情報などとともに、監督・豪田トモからの心のこもったお礼メールをお送りいたします。
▶︎ホームページでのお名前掲載
∟映画「ママをやめてもいいですか!?」公式ホームページ内にページを特設し、お名前を掲載いたします。
※ 個人名での掲載のみ、文字数10文字までとなります。
※ 掲載させていただく人数によって、表記サイズ等が変わりますことご了承くださいませ。
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
10,000円

【おすすめ】完成版DVD+試写会ご招待
▶︎非売品!監督サイン入りDVDをラッピングしてお届け
∟映画「ママをやめてもいいですか!?」の完成版DVDを丁寧にラッピングしてお送りいたします。
※ただし、本作は自主上映会を推進いたしますので、映画公開から約2年後に郵送する予定です。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
▶︎<クラウドファンディング限定>特別試写会へご招待
∟オンラインで約2週間、また、東京で数回開催予定です。詳しくは左記をご参照ください。日程についてはクラウドファンディング終了後別途ご案内いたします。
▶︎お礼のメール
∟映画の最新情報などとともに、監督・豪田トモからの心のこもったお礼メールをお送りいたします。
▶︎ホームページでのお名前掲載
∟映画「ママをやめてもいいですか!?」公式ホームページ内にページを特設し、お名前を掲載いたします。
※ 個人名での掲載のみ、文字数10文字までとなります。
※ 掲載させていただく人数によって、表記サイズ等が変わりますことご了承くださいませ。
- 申込数
- 271
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
3,000円
ホームページにクレジット掲載
▶︎お礼のメール
∟映画の最新情報などとともに、監督・豪田トモからの心のこもったお礼メールをお送りいたします。
▶︎ホームページでのお名前掲載
∟映画「ママをやめてもいいですか!?」公式ホームページ内にページを特設し、お名前を掲載いたします。
※ 個人名での掲載のみ、文字数10文字までとなります。
※ 掲載させていただく人数によって、表記サイズ等が変わりますことご了承くださいませ。
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,880,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 4日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 388,500円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 5日

ファシリティドッグの寄り添いを未来へつなぐプロジェクト2021
- 寄付総額
- 13,216,000円
- 寄付者
- 830人
- 終了日
- 2/12

大切なペットが安心できる状態で診察を。往診事業を始めたい!
- 支援総額
- 939,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 7/30
世界大会で賑わった吉野川でラフティング会社を残したい。
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/31
富山県を舞台にしたショートドラマ「Lovers」制作
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/10

シンガポールでよさこいを踊りたい!<ソフトバンクよさこい部>
- 支援総額
- 1,667,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 5/31

バングラデシュで洪水被害にあった被災者の方達に食糧を届けたい
- 支援総額
- 1,200,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 10/11

福井の家を守ろっさ!家族の想いが詰まった実家、空き家を救いたい
- 寄付総額
- 630,000円
- 寄付者
- 13人
- 終了日
- 10/31











