支援総額
目標金額 2,100,000円
- 支援者
- 369人
- 募集終了日
- 2022年4月19日
鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
#子ども・教育
- 総計
- 37人
保護猫たちに未来を!大人気の絶品洋菓子をリターンにご支援ください!
#動物
- 現在
- 801,500円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 12日
愛犬の僧帽弁閉鎖不全による心臓外科手術のご支援お願いいたします。
#医療・福祉
- 現在
- 91,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 26日
生後3ヶ月のトイプードル こてつに手術を受けさせたい
#動物
- 現在
- 244,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 4日
愛犬「ドム」がまた元気に走れるよう手術のご支援をお願いいたします。
#医療・福祉
- 現在
- 134,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 3日
一頭でも多くの命を救いたい〜施設維持のためにご協力をお願いします〜
#環境保護
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 2日
広島市安佐動物公園|マルミミゾウの赤ちゃん誕生をみんなで支えよう!
#子ども・教育
- 現在
- 25,128,000円
- 支援者
- 1,725人
- 残り
- 5日
プロジェクト本文
終了報告を読む
初めまして、神奈川県藤沢市在住の柴と申します。この度は、プロジェクトに目を止めてくださり誠にありがとうございます。
愛犬のキャバリア、モナが僧帽弁閉鎖不全症になりました。この病気は、投薬では進行を遅らせるだけで根治出来ず、9ヶ月後の生存率は50%、その後悪化したら肺水腫により死亡。命を助ける方法は手術しかありません。どうか皆様のお力をお借りして手術費用のご支援を頂けないでしょうか。
長文になりますが、最後までお読み頂けますと幸いです。
▼愛犬について
キャバリアのモナとは私が17歳の冬に出会い、もうすぐで6年目になります。
当時母は、以前飼っていた愛犬を失った悲しみがあまりにも辛く、また同じ思いをしたくないという思いからモナを飼うことを反対していたのですが、必死で説得し『モナは自分の娘だと想い育て全て自分でお世話をする』ことを条件に、モナとの生活が始まりました。
どんな時も一緒で数え切れない思い出があり、毎日モナの母として沢山の愛情を費やし、モナからは沢山の幸せを貰いました。モナの横で笑って過ごす毎日が当たり前だと思っていました。
▼病気について
2021年10月10日、混合ワクチンを接種するため動物病院へ行ったところ先生から『心臓に雑音がするので念のため検査をしましょう』と言われました。そして後日告げられたのは
"僧帽弁閉鎖不全症"
小型犬での発症が多い心臓病の一種で心臓の弁が閉じないことによって血液が一方通行で流れず逆流してしまう病気です。
投薬では進行を遅らせるだけで根治出来ず手術以外に命を救う方法はありません。
9ヶ月後の生存率は50%、その後は悪化して肺水腫になり死亡してしまいます。
肺水腫とは、肺に水が溜まり呼吸が出来なくなってしまう病気のことで、陸の溺死といわれている大変苦しくて辛い病気です。また
特にモナは病気の進行が早い
そう先生からお話を伺った時は、絶望でいっぱいになりました。
現在お薬で進行を遅らせておりますが、こうしている今も小さなモナの体にじわじわと病気が蝕んでいっていると考えると、一刻でも早く手術を受けさせたい一心です。
肺水腫で苦しむモナを想像するだけで胸が締め付けられ辛くて、悲しくて、毎日涙が止まりません。
▼プロジェクトのきっかけ
本来飼い主である私が費用を貯蓄した上で手術に臨むべきではありますが、私自信が就職して間もなく資金が追い付かない状況です。
このような事で皆様に助けを求めるような形となってしまった事を飼い主として大変情けなく、申し訳なく思っております。
しかし、助けられる技術があるのに資金がないからという理由で最愛のモナの命を諦めきれません。『資金がないならせめて、モナの母親として出来るとこは何でもしよう』と心に誓いました。
今は心臓に負担がかかる為させてあげられませんが、以前のようにお散歩に行って沢山走ったり遊ばせてあげたいと心から思っています。
早く病気で苦しまない体にしてあげたいですが、万が一に先生より「今の段階では手術をするとリスクの方が高くなってしまう為、今は薬を投与して進行を遅らせる」判断を下された場合は、モナのこれからのお薬代や手術が出来るようになってからの費用に当てさせていただきます。
また、考えたくはないですが、手術をする前にモナが途中で力尽き亡くなってしまった場合の支援金については、モナのお葬式の費用に当てさせていただきます。
▼集まった資金の使い道
手術費 1430,000円
入院費 143,000円(2週間)
手術前検査 294.500円
手術後検査60,000円(×4)24,0000円
合計2107,500円
Ready for 12%手数料 277,200円
ALL or Nothing型で実行
目標金額を達成した場合のみ支援金を受け取ることが出来きます。1円でも足りなければ支援金を受け取る事が出来ない為、 ご協力頂けますと幸いです。
▼プロジェクトが成功したら
モナに一刻も早く手術を受けさせ、InstagramやTwitter等のSNSにて元気に走ったり遊んでいるモナの姿を皆様にお見せ出来ればと思います。
また心ばかりではございますが、落ち着きましたら私もモナのように病気で苦しむ子たちの支援を行い、多くの方と悩みを共有したり助け合ったり出来るイベントを企画したいと思っております。
その際にモナと一緒に皆さまにご挨拶できれば嬉しいです。
動物の数値規制やパピーミルについても関心があり以前パブリックコメントを送るなどの活動もしております。今後も苦しんでいる動物の命の為に力を尽くします。
▼最後に
モナの紹介をさせて頂きます。
犬種 :キャバリアキングチャールズスパニエル
誕生日 : 2015年11月11日
好きな食べ物 :お芋、お肉、おやつ全般
苦手な食べ物 :納豆、バナナ
サイズ :ふっくら
反応する言葉 :おやつ、お散歩、ちょうだい
好きな事 :お出かけ、食べること
愛らしいところ:「お散歩」と言うとキラキラした瞳で玄関に向かってくる
SNSでモナとの日常を投稿しております。
モナのことを機にYouTubeも始めました。
モナとの日常生活を移しておりますので、宜しければご覧ください
Instagram : mona_nana_
Twitter : @_Nanamiworld_
YouTube : モナミの日常 ~Monami story〜
モナはとても優しい子で、真っ直ぐに私を愛し続けてくれました。
そんなモナが居ない人生は考えられません。
どうか皆さまの温かいご支援・ご協力お待ちしております。
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先: 柴七海宛【chaiqihai@gmail.com】
【READYFOR事務局からのご案内】
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え
- プロジェクト実行責任者:
- 柴 七海
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年12月15日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
愛犬キャバリア、モナが僧帽弁閉鎖不全症になってしまった為、手術費用を集めています。集まった資金は手術費、入院費、手術前検査、手術後検査(4回)、レディー12%手数料に当てさせて頂きます。今は心臓に負担を掛けないように運動させる事が禁止なのでモナに思う存分走らせてあげて色々な場所に行って思い出を作り犬生を全うさせてあげたいです。手術を受ける事が出来たら回復し今までのように元気になったモナの元気な姿を皆さまにお届け致します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は、自己負担し対応致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円
モナ応援コース①
・お礼のメッセージ
・SNSでモナの経過報告
- 申込数
- 135
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円
モナ応援コース②
・お礼のメッセージ
・SNSでモナの経過報告
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
2,000円
モナ応援コース①
・お礼のメッセージ
・SNSでモナの経過報告
- 申込数
- 135
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円
モナ応援コース②
・お礼のメッセージ
・SNSでモナの経過報告
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月