
支援総額
目標金額 1,700,000円
- 支援者
- 197人
- 募集終了日
- 2021年9月10日
アフリカマナティーの住む場所はどんなところ?
アフリカマナティーは、アフリカの西側の海から川まで、広く分布しています。
私たちが主に活動しているのは、カメルーンのディザンゲという場所にある、Ossa(オサ)湖です。

地形の都合上、Ossa湖はいつも曇っています。
そして、水は泥で濁っていました。
水中のマナティーを観察できない、というのが納得です。
湖の岸辺では泳ぐことができますが、水底は泥が溜まっているようで、足を踏み込むと、ズブズブとすこし沈み込んでいく、ちょっと不思議な感覚でした。

ここに本当にマナティーがたくさんいるのかな?と信じられないくらい、湖ではマナティーの気配を感じることができません。
彼らは静かに水面で呼吸をして、人間の気配を感じるとすぐに逃げて、私たちに姿を見せてはくれません。
しかし、私たちには見えないだけで、ここにはたくさんのマナティーたちが暮らしています。
アフリカマナティーの調査は主にセネガルで行われているのですが、マナティーの生息密度はOssa湖の方が高いことから、研究者たちが注目している場所です。
地域の人たちにも、この場所の大切さを知ってもらい、みんなで湖の環境を守り、マナティーの保全も進めていきたいと考えています。
動画をHPで紹介中です!
『おうちで自然体験』にて、Africa report1「マナティーの湖」では、Ossa湖の様子と調査を紹介しています。ぜひ遊びに来てください。
リターン
10,000円
【1万円】教育関係者の皆さま向け/探求学習の冊子コース
・2021年版 現在開発中のマナティーを対象とした探究学習の冊子 ※PDFにて送付いたします
- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート ※隔月で活動の様子をメールにて送付いたします
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・マナティーのデスクトップ背景画像
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
【1万円】新屋島水族館とのコラボ!「マナやん」ステッカーコース
・新屋島水族館とのコラボ「マナやん」ステッカー
- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート ※隔月で活動の様子をメールにて送付いたします
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・マナティーのデスクトップ背景画像
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円
【1万円】教育関係者の皆さま向け/探求学習の冊子コース
・2021年版 現在開発中のマナティーを対象とした探究学習の冊子 ※PDFにて送付いたします
- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート ※隔月で活動の様子をメールにて送付いたします
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・マナティーのデスクトップ背景画像
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
【1万円】新屋島水族館とのコラボ!「マナやん」ステッカーコース
・新屋島水族館とのコラボ「マナやん」ステッカー
- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート ※隔月で活動の様子をメールにて送付いたします
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・マナティーのデスクトップ背景画像
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,422,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 28日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

世界中の人が気軽に日本文化を学べるwebスクールを作りたい!
- 支援総額
- 2,282,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 4/30
今、可哀想な命を救っても殺処分は無くなりません。蛇口の元を閉めよう
- 支援総額
- 2,973,000円
- 支援者
- 412人
- 終了日
- 1/31
動物と人の絆を繋ぐ無償の愛の学校、『命の学校』を開校!
- 支援総額
- 1,225,550円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 6/19

自分と向き合う時間を作る!福井で生まれた書いて調うZEN NOTE
- 支援総額
- 171,200円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/31

北条鉄道の挑戦。引退したキハ40気動車をもう一度走らせよう。
- 支援総額
- 13,020,000円
- 支援者
- 924人
- 終了日
- 10/29
コロナ禍でも子供から大人までが楽しめるかけっこイベントを!
- 支援総額
- 511,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 5/7

雑種の雌犬の不妊手術で1匹でも多くの殺処分される命を救いたい
- 支援総額
- 468,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 9/30












