
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 166人
- 募集終了日
- 2015年4月30日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい

#子ども・教育
- 総計
- 230人

両面宿儺と円空ゆかりの飛騨千光寺|県指定文化財・桜の襖絵を未来へ

#地域文化
- 現在
- 6,730,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 9日

#狂言を未来へ|伝承の危機にある演目を公開収録し、後世へ残したい

#地域文化
- 現在
- 3,124,000円
- 支援者
- 298人
- 残り
- 2日

能楽文化を絶やさない!「岡山後楽能」を未来につなぐご支援を。

#地域文化
- 現在
- 2,045,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 24日

子どもたちの子どもたちによる子どもたちのための「くるみ割り人形」

#地域文化
- 現在
- 625,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 23日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター

#地域文化
- 総計
- 2人

芸術祭開催で台湾と日本の新たな文化の絆を築き世界の絆に発展したい!

#地域文化
- 現在
- 45,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 18日
プロジェクト本文
いつでもどこでも気軽に日本文化を学べるwebスクール「nippon labo」の海外版を作り、日本文化の魅力を世界へ届けるお手伝いをしていただけませんか?
はじめまして。ジャパントラディショナルカルチャーラボ 代表の神森 真理子と申します。微力ながらも「日本文化を通じて人々の生活をより豊かに」というミッションを掲げ、日本文化活性化・普及のために活動させていただいています。
webスクール「nippon labo」は日本語版のレッスンからスタートしましたが、開校当初より、海外向けのレッスンをつくり日本文化の魅力を広く世界へお届けしたいという夢をもっています。日本文化にふれる機会が少ない海外の方々にも、日本文化を身近に体験するはじめの一歩を創ることで、日本という国・文化に興味をもち、日本を訪れたり、深く学んだりするきっかけになればと思っています。
海外向けのレッスン制作費のうちの一部を、クラウドファンディングにて募集いたします。日本文化の魅力を世界へ届けるプロジェクト実現のため、皆様のお力を貸していただけないでしょうか。
■nippon labo(ニッポン ラボ)とは
「nippon labo(ニッポン ラボ)」は、PC・タブレット・スマホを通じて、いつでもどこでも気軽に日本文化を学ぶことができるwebスクールです。日本文化関連の様々な企画・お稽古会を開催する中で、「日本文化のお稽古に興味はあるけれど、ハードルが高く一歩をふみだすことができない」というお客様がいかに多いかを痛感し、なんとか解決できないかと頭を悩ませてきました。
スケジュールがあわない…会場が遠い…ハードルが高くついていける自信がない…月数回ではなかなか身に付かないのではないか不安…など理由は様々。
こうした日本文化のお稽古をはじめる上での悩みを解決するサービスとして、企画・開発を進め、昨年6月に開校しました。
■和食・着物・日本舞踊など、日本文化を気軽に学べる「nippon labo」
現在、「10品でわかる和食の魅力」「一人でできる着物の着方・楽しみ方」「5分で学ぶ日本舞踊の基本」といった、学ぶことで「日本文化」の様々な要素に興味をもつきっかけ「和のはじめの一歩」となるような日本文化・和の心を気軽に学ぶことができるレッスンを開講しています。
webスクールでは入門的なレッスンを、より深く体験したい方向けにはwebスクールと連動したリアルなお稽古・イベントの機会をご提供することで、日本文化とその核にある心まできちんと発信・継承していきたいと思っています。
(nippon labo「和食」「着物」「日本舞踊」のレッスンの様子)
第2のステップとして、海外向けのレッスンをつくり
日本文化の魅力を世界中へお届けすることに挑戦します。
訪日外国人向けのツアープログラムの企画、外国人のお客様の日本での観光案内などをさせていただく中で、年々ニーズの変化を感じていました。「観光名所を訪れたい」「和食を味わいたい」といったご要望と並び、「着物を着てみたい」「和食についての歴史・文化・マナーを学んだ上で味わいたい」「日本舞踊・座禅の体験をしたい」など、日本文化を実際により深く体験したいというニーズが著しく増えています。
また、「日本を訪れる前に着物、和食、茶道など日本文化の基礎的な知識を身につけた上で、日本でより深い体験をしたい」といったご意見もいただくようになりました。
(着物・和食・日本酒・礼法・落語・歌舞伎・文楽・日本の音楽・美術など
日本文化関連の様々な企画を開催しています)
nippon laboでも開発当初より、第2のステップとして、こうした日本文化に興味をおもちの外国人のお客様向けに、海外向けのレッスンをつくることを目指してきました。日本語版のレッスンを、外国人の皆様にも体験していただいたところ、「ぜひ外国語版をつくってほしい」「日本だけでなく世界へ発信するべきだ」といったご意見を多数いただき、背中を押していただきました。
海外向けのレッスンは、日本文化・和のお稽古に興味はあるけれども体験する機会の少ない外国人の皆様にむけてお届けするとともに、日本人にとっても、日本文化について海外の方にご紹介する際にお役に立てるものを目指しています。
活動のきっかけ・想い
そもそも私が日本文化関連の活動をはじめたのは、海外での苦い経験がきっかけでした。小学時代はベルギーの現地校で学び、日本人は一人だけという環境の中で、人種差別をうけ、ひどくいじめられたました。状況を変えるには、自分のことを理解してもらうと同時に日本という国・文化について理解してもらうことが不可欠でした。
(フランス留学中、先生や友人たちと)
その後、大学時代は、フランスに留学しました。フランスでの留学生活では、日本代表として先生や友人から日本という国・文化について日々、様々な質問をうけていました。私が答えると、もっと深い内容を求められる。彼らが語るのと同じレベルで自国のこと・文化について語ることができないという「文化の壁」にぶつかりました。
語学ができて一個人として興味をもってもらえても、自身のアイデンティティの根幹にある自国のこと・文化を理解しきちんと自分の言葉で語ることができなければ、国際社会において太刀打ちできないことを痛感しました。日本人が自国の文化について学ぶ機会が圧倒的に少ないことを感じ、危機感をもちました。
ベルギーでは、世界にむけて日本文化の魅力を発信したいと思うようになり、フランスでは、日本人自身が身近に日本文化にふれる機会をつくり、日本代表として自信をもって世界で活躍する日本人を増やすことに少しでも貢献できたらなと。
まずは国内、そしていずれは海外も対象とし、日本文化を体験できる機会を提供したいという夢をもつようになりました。こうした経験が、webスクールの構想、そして今回の海外向けレッスンへの挑戦につながる、私の原点です。
■ 資金の使い道と内訳について『日本文化の魅力を海外へ』
webスクールの企画・開発から運用まで自社で行っており、海外向けのレッスン制作にあたっては、新たに資金が必要となります。
皆様からの今回のご支援は、下記の項目を含むnippon labo海外向け(英語版)レッスンの制作費の一部として使用させていただきます。
・nippon labo海外向け(英語版)レッスン制作費の一部
・翻訳費用
・システム構築・運用に関わる費用
・引換券の費用+送料梱包費
・クラウドファンディングサービス手数料(支援額の17%)
※ もしも目標金額を大きく上回った場合は、より多くの方に興味をもち利用していただけるよう、レッスンの充実(新しいレッスンの企画開発)、追加での海外向けレッスンの制作、よりスムーズなシステムの構築・運用のための資金として利用させていただき、サービスの質の向上に努めさせていただきます。
※2015年8月の公開を目指します。
日本文化の魅力を発信し、活性化・振興に貢献したい
2020年の東京オリンピックに向けてさらに日本の魅力を海外に発信し、日本文化のプレゼンスを高めること。また日本人自身が日本文化に対する理解を深め、誇りをもって発信できるように。そんな思いをもってチャレンジします。nippon laboが、日本人、そして世界中のより多くの方々に、日本文化のお稽古を楽しんでいただき、日本という国・文化に興味をもっていただく大切なはじめの一歩となると信じています。
本プロジェクトを支援することは、日本文化に関わる方々、業界の発展を支援することにも繋がります。日本においても、文化芸術に対する法人・個人の寄付がもっと当たり前のものとして広がることを願っています。このプロジェクトを必ず成功させ、そのことを通じ、日本文化に関わる皆様がクラウドファンディングにチャレンジするきっかけとなれば、日本文化の活性化・振興に少しでも貢献できましたら幸いです。
■最後に
このプロジェクトを通じて、「日本文化の魅力」を国内外の一人でも多くの皆様に知っていただけたらと思っています。もし、少しでも共感していただけましたら、FacebookやTwitterなどでシェアしていただけますと大変嬉しく思います。
ここまでお読みくださった皆様、ありがとうございました!
皆様のあたたかいご支援・ご協力を、心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。
☆「ジャパントラディショナルカルチャーラボ(JTCL)」 公式サイト
☆「ジャパントラディショナルカルチャーラボ(JTCL)」 Facebookページ
■-----------引換券(ご支援いただいた皆様へのギフト)について-----------■
「和のはじめの一歩」として「和のもの」「日本文化」の様々な要素に興味をもつきっかけとなるようなギフトをお届けします。
海外でも人気の高い「和食」「日本酒」、日本の象徴的な存在の「富士山」をモチーフにした小物、江戸時代から続く「老舗」の技、海外ではJapanともよばれる「漆器」など…
「和のもの」「日本文化」にふれることで、皆様の心・生活がより豊かなものとなることを願い、一品逸品心をこめて選ばせていただきました。
■-----------【1,500円ご支援いただくと】-----------■
■ お礼のメール
■-----------【3,000円ご支援いただくと】-----------■
■ お礼のメール
■nippon labo「和食」「着物」「日本舞踊」の1レッスン(合計3レッスン)体験チケット(1,500円相当)
※webスクールのレッスンですので、PC・タブレット・スマホで、いつでもどこでも気軽に体験していただけます!(日本語版)
■-----------【5,000円ご支援いただくと】-----------■
■nippon labo「10品でわかる和食の魅力:春の旬食10品」の10レッスンパック(4,500円相当)
■ お礼のメール
■-----------【10,000円ご支援いただくと】-----------■
10,000円の引換券は3種類ございます。
【10,000円ご支援いただくと】①江戸の味わいこだわりギフト
■江戸の食と伝統を今日に伝える「銀座三河屋」の江戸の調味料「煎酒」
※お醤油のかわりにお刺身や卵かけ御飯などに…
■東京の老舗酒舗「豊島屋本店」の日本酒「金婚 純米吟醸 すみだ美人」(500ml)
■nippon labo サイトへ支援者としてお名前をクレジット掲載(希望者のみ)
■ お礼のメール
【10,000円ご支援いただくと】②粋な和小物ギフト
■創業1919年 老舗漆器店「漆器 山田平安堂」漆器の小箱 (カラー:黒。サイズ:10.5×8.4×高さ4.2cm。名刺入れ・小物入れに)
■ 濱文様「絵てぬぐい 一富士二鷹三茄子」
■nippon labo サイトへ支援者としてお名前をクレジット掲載(希望者のみ)
■ お礼のメール
【10,000円ご支援いただくと③】雅な和小物+イベント参加券パック
■クラウドファンディング関連スペシャルイベントへの参加券
※2015年4月以降に開催予定のイベントにご参加いただけます。
場所は、東京都内を予定しています。(交通費は除く)
日時・詳細については別途ご案内させていただきます。
ご参加が難しい場合は、当社が主催している
日本文化関連のイベントへの振替が可能です。
■和詩倶楽部「霧箱入り一筆箋」
■香りある手紙を送る日本の美しい文化「香十」特製文香
■nippon labo サイトへ支援者としてお名前をクレジット掲載(希望者のみ)
■ お礼のメール
■-----------【30,000円ご支援いただくと】-----------■
30,000円の引換券は2種類ございます。
【30,000円ご支援いただくと】①老舗の逸品+イベント参加券パック
■ 創業400年 扇子・団扇の老舗「伊場仙」の江戸扇子「楽福・白」
■ 今の暮らしに溶けこむ漆をトータルでプロデュースする「輪島キリモト」のお箸
※以下2種よりご選択ください。
A 黒 B朱
■ クラウドファンディング関連スペシャルイベントへの参加券
■nippon labo サイトへ支援者としてお名前をクレジット掲載(希望者のみ)
■ お礼のメール
【30,000円ご支援いただくと②】東京の老舗の食卓をいろどる逸品+レッスンパック
■東京の老舗酒舗「豊島屋本店」の日本酒「純米大吟醸 笑酒来福」(500ml)
■漆器 山田平安堂の「飯椀 欅(けやき)/すり漆」
※お食事はイメージです。
■nippon labo「10品でわかる和食の魅力:春の旬食10品」の10レッスンパック(4,500円相当)
■nippon labo「5分で学ぶ日本舞踊の基本」の5レッスンパック(2,200円相当)
■nippon labo サイトへ支援者としてお名前をクレジット掲載(希望者のみ)
■ お礼のメール
■-----------【50,000円ご支援いただくと】-----------■
■漆器 山田平安堂の「忘れな盆 白檀」(サイズ:18.2×18.2×高さ4cm)
※携帯電話、腕時計、鍵、お財布… など日々持ち歩く大切な小物をまとめて整理し、“忘れない”ようにする小箱。(写真の小箱の中味はご利用いただく際のイメージです)
■東京の老舗酒舗「豊島屋本店」の日本酒「純米大吟醸 笑酒来福」
■創業400年 扇子・団扇の老舗「伊場仙」の江戸扇子「青海波と菊五郎格子」
■nippon labo「1人でできる!着物の着方・楽しみ方」の4レッスンパック(1,800円相当)
■nippon labo「5分で学ぶ日本舞踊の基本」の5レッスンパック(2,200円相当)
■nippon labo サイトへ支援者としてお名前をクレジット掲載(希望者のみ)
■お礼のメール
■-----------【80,000円ご支援いただくと】-----------■
■輪島キリモトのぐい呑み「わたし」(カラー:朱)
■『暗闇坂宮下 青山』:nippon laboスペシャルコース1名様分(12,000円相当)
※2015年6月1日以降、暗闇坂宮下 青山店にて1回ご利用いただけます。(事前予約)
■東京の老舗酒舗「豊島屋本店」の日本酒「純米大吟醸 笑酒来福」
■nippon labo「10品でわかる和食の魅力:春の旬食10品」の10レッスンパック(4,500円相当)
■nippon labo「1人でできる!着物の着方・楽しみ方」浴衣の着付け・小紋の着付けの8レッスンパック(3,600円相当)
■nippon labo サイトへ支援者としてお名前をクレジット掲載(希望者のみ)
■お礼のメール
■-----------【100,000円ご支援いただくと】-----------■
■暗闇坂宮下 宮下さんによる和食のプライベート料理教室(1名様分)
※2015年6月1日以降、1回有効なチケットです。場所は都内・麻布十番を予定しております。日程については個別でご相談の上、調整いたします。
■蔵元といく!東京の老舗酒舗「豊島屋」蔵見学ツアー(日本酒「笑酒来福」のお土産つき)
※日程については個別でご相談の上、調整いたします。場所は東京都。最寄り駅は東村山です。
■創業400年 扇子・団扇の老舗「伊場仙」の江戸扇子「青海波と菊五郎格子」
■「銀座三河屋」の江戸の調味料「煎酒」を含むご飯を彩るオリジナル食セット
※写真はイメージです。
■ クラウドファンディング関連スペシャルイベントへの参加券
■nippon labo「10品でわかる和食の魅力:春の旬食10品」の10レッスンパック(4,500円相当)
■nippon labo「1人でできる!着物の着方・楽しみ方」の4レッスンパック(1,800円相当)
■nippon labo「5分で学ぶ日本舞踊の基本」の5レッスンパック(2,200円相当)
■nippon labo サイトへ支援者としてお名前をクレジット掲載(希望者のみ)
■お礼のメール
■-----------【150,000円ご支援いただくと】-----------■
■『暗闇坂宮下 青山』:nippon laboスペシャルコース ペアでのご招待券(25,000円相当)
※2015年6月1日以降、暗闇坂宮下 青山店にて1回ご利用いただけます。(事前予約)
■藤間勘十郎さんの日本舞踊公演+楽屋訪問
※日程については個別でご相談の上、調整いたします。
■「輪島キリモト」の漆器のぐい呑み(カラー:朱)
■創業400年 扇子・団扇の老舗「伊場仙」の扇子「青海波と菊五郎格子」
■ クラウドファンディング関連スペシャルイベントへの参加券
■ nippon labo「10品でわかる和食の魅力:春の旬食10品」の10レッスンパック(4,500円相当)
■nippon labo「1人でできる!着物の着方・楽しみ方」の4レッスンパック(1,800円相当)
■nippon labo「5分で学ぶ日本舞踊の基本」の5レッスンパック(2,200円相当)
■nippon labo サイトへ支援者としてお名前をクレジット掲載(希望者のみ)
■お礼のメール
■-----------【200,000円ご支援いただくと】-----------■
■歌舞伎公演チケット(1階桟敷席)+パンフレット(歌舞伎ソムリエおくだ健太郎氏によるあなたのためのオリジナル見所ガイド付)
※日程については個別でご相談の上、調整いたします。
■「輪島キリモト」漆器のぐいのみペア「あなた・わたし」(カラー:朱+黒)
■暗闇坂宮下 青山:nippon laboスペシャルコース ペアでのご招待券(25,000円相当)
※2015年6月1日以降、暗闇坂宮下 青山店にて1回ご利用いただけます。(事前予約)
■ クラウドファンディング関連スペシャルイベントへの参加券
■nippon labo「10品でわかる和食の魅力:春の旬食10品」の10レッスンパック(4,500円相当)
■nippon labo「1人でできる!着物の着方・楽しみ方」の4レッスンパック(1,800円相当)
■nippon labo「5分で学ぶ日本舞踊の基本」の5レッスンパック(2,200円相当)
■nippon labo サイトへ支援者としてお名前をクレジット掲載(希望者のみ)
■お礼のメール
※ 商品については、プロジェクト成立後、2015年5月以降より順次、支援者の皆様へお届けできるよう手配させていただきます。
チケット・お食事券については、プロジェクト成立後、支援者の皆様とご相談の上、ご手配させていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
ジャパントラディショナルカルチャーラボ 代表 「日本の文化を通じて人々の生活をより豊かに」をミッションとし、日本文化の伝道師として活動中
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,500円
■お礼のメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■お礼のメール
■nippon labo「和食」「着物」「日本舞踊」の1レッスン体験チケット(1500円相当)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
1,500円
■お礼のメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■お礼のメール
■nippon labo「和食」「着物」「日本舞踊」の1レッスン体験チケット(1500円相当)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
ジャパントラディショナルカルチャーラボ 代表 「日本の文化を通じて人々の生活をより豊かに」をミッションとし、日本文化の伝道師として活動中