地雷の国カンボジアを薬草の国へ! 小学校に薬草園を作って村を救いたい!
地雷の国カンボジアを薬草の国へ! 小学校に薬草園を作って村を救いたい!

支援総額

770,000

目標金額 532,665円

支援者
54人
募集終了日
2014年2月8日

    https://readyfor.jp/projects/medicinal-plants_cambodia?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年01月30日 09:34

もっともっと「薬草園」

スポンサー募集期間も10日を切りました。

12月に全国の伝統医療師(クルクメール)の定期ワークショップでは「小学校の薬草園」計画を紹介したところ。地方のクルクメールの間でも大きな反響がありました。

そこで、すでにモデルとして「小学校の薬草園」が実施されているカンポット州周辺の伝統医療師と地域の小学校6カ所を訪問しました。

 

  

 

カンポット州は最近アンコールワットのあるシェムリアップ州に続く観光地開発が進められており、海岸地域特有のマングローブ林や山系の景観を活かした「エコツーリズム」が盛んです。小学校にも大きな樹木を植える取り組みが始まっていることが分りました。

 

いずれの学校の校長先生と面会してきましたが、いずれの学校も資金難の中、農業、環境、医療、地域貢献への教育教材として「小学校の薬草園」に大変興味を示してくれました。

 

どの地域でも共通して感じたのは、森林を開墾して地区を開発した結果、豊かだった緑が失われ、赤土の大地むき出しの学校で児童たちが学習している姿でした。すでに薬草園をもつ小学校とは対照的です。

 

下の写真で確認下さい。どちらの学校で子供達を育てたいと思われますか?

 

赤土むきだしの小学校校庭

 

薬草園を実施している小学校

リターン

3,000


alt

お礼のメールと活動報告書(PDF)をお送り致します。
また、皆さまのお名前をCaTHA Facebookファンページにてご紹介させていただきます。

申込数
20
在庫数
制限なし

10,000


alt

上記にプラスして日本人石鹸職人によってカンボジアで2ヶ月間もの行程をかけて造られている「高純度天然ハーブ無添加石鹸」1個(2,700円相当)をお送り致します。

申込数
21
在庫数
29

3,000


alt

お礼のメールと活動報告書(PDF)をお送り致します。
また、皆さまのお名前をCaTHA Facebookファンページにてご紹介させていただきます。

申込数
20
在庫数
制限なし

10,000


alt

上記にプラスして日本人石鹸職人によってカンボジアで2ヶ月間もの行程をかけて造られている「高純度天然ハーブ無添加石鹸」1個(2,700円相当)をお送り致します。

申込数
21
在庫数
29
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る