
支援総額
目標金額 1,550,000円
- 支援者
- 50人
- 募集終了日
- 2019年5月20日
なぜMee Pya Tikeが支持されるのか
ある子が「落ち込んでいる」という書き込みをフェイスブックにあげると、ミャンマーのインフルエンサーさんが「Mee Pya Tikeがあるよ」と教えてあげてくれました。
別のある子はMee Pya Tikeの記事に「自殺することを考えていたけど、Mee Pya Tikeに話を聞いてもらうことにする」とコメントしてくれました。
また別の男の子はMee Pya Tikeのメッセンジャーに「他に誰にも話せないからMee Pya Tikeが必要だ」と連絡してくれました。
ある時は突然「もう死にたい」というメッセージが来て、私たちは業務そっちのけで話を聞いてあげます。
なぜミャンマーの若者たちは、周りの人に話せないまま抱えてしまうのでしょう。
それは、
1.家族の問題や個人的な問題を人に話すとつけ入れられるし、弱い人間だと判断されるという心理的な安全性がないこと
2.家族の問題を他の人に話すのは家族の恥だ、という文化的な背景
3.悩みやメンタルヘルスに対するスティグマ
などがあげられます。
誰かに聞いてもらうことでリカバリーできるような課題や軽い落ち込みも、
誰にも話せず長く抱え込むせいで、深刻なうつ状態や自殺願望につながっていってしまいます。
Mee Pya Tikeの匿名で、一対一のオンラインプラットフォームで、トレーニングを受けた傾聴ボランティアがジャッジなしに、不必要なアドバイスなしに話を聞いて痛みを受け止めてくれる場所は、彼らにとって安心安全な唯一の場所なのです。それが、Mee Pya Tikeが支持される理由です。
そんな若者たちの安心、安全な場所を作り支援を提供していくMee Pya Tikeにどうか皆様のご支援をお願いいたします!!


リターン
3,000円

お礼のメッセージ
●お礼のメッセージを送付
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
─────────
※メッセージのお宛名については、リターン選択時にご記載ください。また、匿名希望の場合「宛名希望なし」とご記載いただければ、ご支援時のアカウント名で送付いたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

寺澤彩のミャンマーでの挑戦を全力応援!
●お礼のメッセージを送付
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
─────────
※メッセージのお宛名については、リターン選択時にご記載ください。また、匿名希望の場合「宛名希望なし」とご記載いただければ、ご支援時のアカウント名で送付いたします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

お礼のメッセージ
●お礼のメッセージを送付
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
─────────
※メッセージのお宛名については、リターン選択時にご記載ください。また、匿名希望の場合「宛名希望なし」とご記載いただければ、ご支援時のアカウント名で送付いたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

寺澤彩のミャンマーでの挑戦を全力応援!
●お礼のメッセージを送付
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
─────────
※メッセージのお宛名については、リターン選択時にご記載ください。また、匿名希望の場合「宛名希望なし」とご記載いただければ、ご支援時のアカウント名で送付いたします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

ウガンダ貧困支援プロジェクトオーガニックコーヒー ニジイロビーンズ
- 現在
- 25,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 10日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 21時間

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人
石巻│障がいがある人と地域をつなぐセントラルキッチンの挑戦!
- 支援総額
- 2,750,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 1/29
榛南を愛する皆様の力を集めて花火を打ち上げたい!!
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 10/11

大切な小学校閉校後に、住民が気軽に集え参加できる拠点をつくりたい!
- 支援総額
- 622,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 3/31
ベトナムの少数民族が暮らす無電化村に、あかりを届けたい!
- 寄付総額
- 625,000円
- 寄付者
- 54人
- 終了日
- 6/26
郷土芸能劇「唐桑ものがたり」東京公演で東北復興の証を伝えたい
- 支援総額
- 178,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 11/17

やっかいモノの海藻がお宝に!?海藻農法で育ったお野菜を全国へ
- 支援総額
- 1,009,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 8/9

境内の祈りを、100年先へ|桑名宗社 戦後初の大改修
- 支援総額
- 4,160,000円
- 支援者
- 187人
- 終了日
- 4/21











