みんなで楽しむバリアフリー演劇祭が開催されました
12月7日(土)にみんなで楽しむバリアフリー演劇祭が開催されました。 その報告をいたします。 まずは準備の様子です。体育館が会場なので、体育館マットも使って、 たくさんの人が座れる…
もっと見る
寄付総額
目標金額 2,000,000円
12月7日(土)にみんなで楽しむバリアフリー演劇祭が開催されました。 その報告をいたします。 まずは準備の様子です。体育館が会場なので、体育館マットも使って、 たくさんの人が座れる…
もっと見る長坂駅前商店街は演劇祭の強力な支援者の方々です。 昨日は、実行委員の亮太さんと一緒に、お礼に行って参りました。 亮太さんは、ここの地元で、車椅子でスイスイと 「こんばんは、この間は…
もっと見る11月1日より申し込みの受付開始です。 申し込み方法は2つ 平日8:30〜17:30までは電話で受付しております 0551-32-0035まで もう一つの方法は24時間メールで受け…
もっと見る10月29日(火)18:00から日野春学舎フリースペースで、 開催前研修と第3回実行委員会を行いました。 参加者は20名くらいの人数となりました。 内容は・・・・ この機会に、地域…
もっと見る昨日、小淵沢にあるFM八ヶ岳のスタジオに収録に行ってきました。 FM八ヶ岳で「デイ・イン・ライフ暮らしの羅針盤」のパーソナリティーである野々村さんが 実行委員会のメンバーなので、実…
もっと見る9月16日(月)発行 北杜市の地元の地域新聞、八ヶ岳ジャーナルに掲載されました! 第2回実行委員会の時に取材を受けました。 クラウドファンディングをCFっていうのですね!それも新た…
もっと見る8月28日(水)18:00〜 日野春学舎(旧日野春小学校)フリースペースにて第2回実行委員会が開催されました。 参加者は17人、近隣の住民、北杜市の企業、ボランティア、八ヶ岳名水会…
もっと見る5,000円+システム利用料
感謝のメールと寄付金受領証明書を送ります。
10,000円+システム利用料
社会福祉法人八ヶ岳名水会のアーティストが描いた絵葉書での感謝のお礼と寄付金受領証明書を送ります。
5,000円+システム利用料
感謝のメールと寄付金受領証明書を送ります。
10,000円+システム利用料
社会福祉法人八ヶ岳名水会のアーティストが描いた絵葉書での感謝のお礼と寄付金受領証明書を送ります。






