
支援総額
1,471,000円
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 131人
- 募集終了日
- 2016年6月27日
https://readyfor.jp/projects/michiiii-0125?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年08月17日 17:26
教室増設〜前代表からの言葉〜
新着ページをご覧の皆様、こんにちは。
Michiiiiは19日に日本を発ち、カンボジアに向かいます。これが最後のスタツアになる6期、次年度のMichiiiiの先頭を走る7期、初々しさが残る8期が一団となってカンボジアを駆け回ってきます。
現地では、クラウドファンディングで増設した教室をようやく直接目にすることができます。五期の先輩方も僕らのスタツアに同行し、自らが成し遂げたプロジェクトの結晶を目に焼き付けることでしょう。
今回、プロジェクトを達成した前代の代表から教室増設完了についてみなさんへのご挨拶とお礼をさせていただきます。
ーーーー五期共同代表・北山未菜ーーーー
『こんにちは、5期代表の北山未菜です。
この度は、学生国際協力団体Michiiiiのクラウドファンディングにご賛同いただき、誠にありがとうございました。
また、日頃からMichiiiiを応援してくださる皆様方には、大変お世話になっております。いつもありがとうございます。
お陰様で、1年という長い期間をいただいてしまいましたが、プロジェクトを実行し教室を完成させることができたことをご報告いたします。無事に教室が完成したこと非常に嬉しく思います。
先月の6月27日は、何故か気持ちがうずうずしていました。なぜならば、プロジェクトが達成した日だからです。1年前のあの時…と考えると色々感慨深いものがありました。(一生この日は忘れないでしょう)また、あっという間の1年間であり、まだ教室が完成していないことから、支援者の皆様やReady forの皆様にはご迷惑をお掛けしてしまいました。申し訳ございません。
今年の夏は、現役メンバーと一緒に(というより、無理やり?!笑)グラフィス中学校へ訪問します。(暑苦しいようにOGOB10人も…笑)
それだけ、5期はグラフィスとMichiiiiが大好きだと自負しております。笑
引退して、さらに継続支援の大切さを痛感しています。引退後もMichiiiiの活動を、SNSを通じて拝見します。現役メンバーは、ミーティングや募金活動に励み、様々な想いを持った新入生が入ってくることは、OGながら嬉しく思います。後輩が熱い想いを持って、Michiiiiやグラフィスを良くしていこうと活動する姿を想像すると、非常に頼もしいです。
引退すると、就活などそれぞれの道に向かって、少しボランティアから離れてしまいますが、こうして想いを受け継いだ後輩達が頑張っている姿は、励みになります。
グラフィス中学校の自立を願うばかりですが、現地で生まれる出会いやつながりは、無くしたくないなと思いました。
建てた責任として、これからもグラフィス中学校に何らかの形で携わっていきたいです。
最後に、今日まで応援してくださった支援者の皆様、Ready forの皆様、他団体の皆様、先輩方、友人、家族、そしてガイドのブッティーさん、ABL様にこの場をお借りして感謝申し上げます。
今後とも学生国際協力Michiiiiをよろしくお願いいたします。』
ーーーー五期共同代表・星未宙ーーーー
『こんにちは、5期代表を務めました、星です。プロジェクト終了から約1年が経過した今、メンバーと支援をしてくださった皆様の想いが教室建設という形で実現できたことを、心より嬉しく思います。メンバーを代表して改めて、感謝申し上げます。
このプロジェクトには、メンバーのカンボジアへの想い、子ども達への想い、支援をしてくださった皆様の想い、が沢山詰まっています。
皆様のご協力を得て完成した教室が、
子ども達の居場所となり、
子ども達の笑顔へと、繋がる。
Michiiiiの活動が、子ども達の笑顔の理由となるのなら、Michiiiiはこれからも、子ども達に寄り添った支援を行っていきます。
私達5期生は引退しましたが、子ども達との繋がりは終わりではありません。
メンバーの中には、今夏に子ども達に会いにいく者もいます。私達は、離れていても、子ども達のこれからの成長を、見守り続けます。
そして現在は、私達に負けないくらい強い想いを持った現役生が、グラフィス小中学校を支えています。しかし、団体の力だけでは遂行できないことも多々あります。私達は、皆様のご理解、ご協力があって初めて、活動を行うことができるのです。どうか皆様、今後ともお力添えのほど、よろしくお願い致します。
重ねてとなりますが、この度は、当団体のプロジェクトへのご理解とご協力、本当にありがとうございました。
全ての皆様に感謝を込めて.
Michiiii5期代表 星 未宙』
リターン
3,000円

Michiiiiのありがとうセット
Michiiiiの活動報告書
建設協力証明書(写真は作成例)
外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

全額を寄付させていただきます
サンクスメールの送付
外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

Michiiiiのありがとうセット
Michiiiiの活動報告書
建設協力証明書(写真は作成例)
外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

全額を寄付させていただきます
サンクスメールの送付
外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
シャプラニール=市民による海外協力の会
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
特定非営利活動法人ピープルズ・ホープ・ジャパン
橋本 博司(NPO法人HERO代表)
レッドボックスジャパン
学生団体SPLEA
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
94%
- 現在
- 2,829,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 2日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人

【月800円から】アジアの母と子の命を守る|PHJサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 2人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
継続寄付
- 総計
- 2人

あなたの力が世代を超えたカンボジアの「未来」を救う|希望館に力を!
6%
- 現在
- 15,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 40日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人
最近見たプロジェクト
にゃっちnet 髙橋洋子
オイスカマニラ日本語幼稚園
岩橋遥(株式会社松竹圓)
心の電話相談センター 寺本高広
NPO法人こどもの森保育園
Seiki
おりたてネコものがたり代表:岩渕涼
成立

人も猫も安全に保護するために、「にゃっちnet」を販売したい。
104%
- 支援総額
- 2,086,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 11/10
成立

大好きなオイスカ幼稚園を無くさないで!子ども達の笑顔を取り戻す‼
203%
- 支援総額
- 2,033,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 2/10
成立
環境・動物・人に優しい、vegan&glutenfre製菓所の開設
108%
- 支援総額
- 1,624,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 6/28
虐め、自殺をさせない!心の電話相談センター
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 11/26

京都与謝野町の認可外保育園をまもる!こどもの森サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 0人
成立

愛犬パブちゃん手術&治療費の支援をお願い致します🙏
120%
- 支援総額
- 360,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 6/17
成立

今年も厳しい冬がやってくる。ネコ達の清潔で温かな生活のために
145%
- 支援総額
- 1,515,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 12/19












