
支援総額
目標金額 13,000,000円
- 支援者
- 792人
- 募集終了日
- 2018年7月1日
加茂荘花鳥園クラファン情報ー新作の花のお名前ご紹介

恵留瞳(えるひとみ)
富士花鳥園姉妹園の加茂荘花鳥園クラウドファンディングも残すところ、あと9日になりました。南の鳥ふれあいエリアプロジェクトではコガネメキシコインコのヒナちゃんとフラミンゴに命名していただきましたが、加茂荘クラウドファンディングでは、加茂荘花鳥園で育種した新作の花々に命名していただいています。
今日のプロジェクトですでにお名前をいただいた花の一部をここに紹介します。
まず最初は「恵留瞳(えるひとみ)」。氷菓ファンの新井清成さんに背番号14-36Aの花菖蒲が素敵な名前をいただきました。
新井さんからのメッセージ:
花の色が、庄屋屋敷ゆかりの「氷菓」のヒロイン「千反田える」の淡い紫の瞳を思わせることから。日本の田園風景に馴染む花菖蒲は、ちょっと古風な彼女のイメージとも合うかと思います。これに、昔からの姿を今に留める庄屋屋敷がこれからもずっと続いていってほしいという願いをこめて字を当てました。
多くの方々に「私、気になります!」と言ってもらえる花になってくれたらうれしいです。
「私、気になります!」はえるちゃんのお決まりのセリフです。
次にご紹介するのは、アジサイの「まりMARIマリ」です。

まりMARIマリ
wintelさんに「背番号:15-18A」の新作アジサイは「まりMARIマリ」というかわいい名前をいただきました。
まりさんへのプレゼントでしょうか。なんだかうらやましくなります...。
wintelさんから、「この花って次も同じように咲くのでしょうか?」というご質問をいただきました。
「まりMARIマリ」をはじめとして今年の新品種は秋に株分けして増やします。株分けが順調に行けば花が増え、来年にはより多く咲くことと思います。私どももとても楽しみにしています。
加茂荘クラウドファンディングは締め切りまで残すところ9日となりました。現在目標額の55%まで到達しています。皆様のご支援とご声援、そして情報のシェアをどうぞよろしくお願いいたします。
富士花鳥園
加茂荘花鳥園
クラウドファンディング
ワーキングチーム一同
リターン
3,000円

感謝の気持ちをお礼状でお伝えいたします
①お礼状:感謝の気持ちを込めたお手紙をお送りします
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
5,000円

いつでも花鳥園に遊びに来てください!~2年間パスポートプレゼント~
①お礼状
②2年間のパスポート(1名分) ※有効期限:2018年8月~2020年7月 ※来園毎に「ドリンク or ソフトクリーム」を1つプレゼント!
- 申込数
- 527
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
3,000円

感謝の気持ちをお礼状でお伝えいたします
①お礼状:感謝の気持ちを込めたお手紙をお送りします
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
5,000円

いつでも花鳥園に遊びに来てください!~2年間パスポートプレゼント~
①お礼状
②2年間のパスポート(1名分) ※有効期限:2018年8月~2020年7月 ※来園毎に「ドリンク or ソフトクリーム」を1つプレゼント!
- 申込数
- 527
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,075,000円
- 支援者
- 6,401人
- 残り
- 31日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,975,000円
- 寄付者
- 223人
- 残り
- 53日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,874,000円
- 支援者
- 370人
- 残り
- 35日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,640,000円
- 支援者
- 13,105人
- 残り
- 28日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
- 現在
- 518,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 3日












