「いま何もしなければ」なくなってしまう琉球諸語の絵本を出版
「いま何もしなければ」なくなってしまう琉球諸語の絵本を出版

支援総額

4,185,000

目標金額 2,400,000円

支援者
304人
募集終了日
2020年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/minato?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月16日 09:47

4つの絵本プロジェクト 終了報告

 

 

【ありがとうございました】

本プロジェクトを支援いただいた皆さま、ありがとうございました。私たちの4つの絵本プロジェクトは、無事に終了しました。皆様のご支援があったおかげです。那覇でプロジェクトの絵本読み聞かせのイベントを開催いたしました。こちらことばのミュージアム(https://museum.ninjal.ac.jp/area/taketomijima/post-989.html)から、その時の4つの絵本プロジェクト絵本の読み聞かせイベントの様子を確認できます。


【結果報告】

刊行した絵本は、四つの島の方々へ寄贈したり、書店で流通させることはもちろん、今後さまざまな言語復興の活動に生かしていきたいと考えています
今回のご支援でいただいたお金は、支援総額:4,185,000円でした。

 

そのご支援は、以下のように使用いたしました。

【資金用途内訳】

①出版する絵本の印刷・製本・編集・校正費用

   3,056,715円 

 

②READYFOR手数料(キュレーターあり) 

 782,595円

 

③リターン経費・送料

 345,690円


【リターンの発送状況について】

以前ご報告済みではありますが、みる・よむ・きく 南の島ことば絵本シリーズ」 四冊すべての絵本は無事刊行いたしました。シリーズのうちお届けが遅くなっていた二冊の絵本(沖永良部島の「塩一升の運」、与那国島の「ディラブディ」)のリターン発送は2022年5月に発送を完了しております。完成までの間待っていてくださったご支援者の皆様に心よりお礼申し上げます。


【くもーむに絵本プロジェクトについて】


そして、今回、新たに小浜島の絵本を制作中です!


READYFORでの4つの絵本プロジェクトはこれで一区切りがつきますが、私たちは、同じメンバーと新しいメンバーを加えて、「くもーむに絵本」プロジェクトを立ち上げ、今度は、八重山列島の小浜島の絵本を作成しています。Ready for のページから、小浜島のことばを絵本の力で将来に繋げたい(くもーむにプロジェクト)を探してみてください。クラウドファンディング開始は3月16日を予定しております。

https://readyfor.jp/projects/kumoomuni

 

引き続き皆さまからのご支援をいただけましたら、幸いです。

 

リターン

10,000


【読み比べよう!】お好きな絵本2冊+壁紙データ

【読み比べよう!】お好きな絵本2冊+壁紙データ

・お好きな絵本2冊
・絵本のワンシーンの壁紙データ
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

20,000


【4冊コンプリート!】絵本ぜんぶ

【4冊コンプリート!】絵本ぜんぶ

・絵本4冊(各1冊)
・絵本のワンシーンの壁紙
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)

申込数
141
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

10,000


【読み比べよう!】お好きな絵本2冊+壁紙データ

【読み比べよう!】お好きな絵本2冊+壁紙データ

・お好きな絵本2冊
・絵本のワンシーンの壁紙データ
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

20,000


【4冊コンプリート!】絵本ぜんぶ

【4冊コンプリート!】絵本ぜんぶ

・絵本4冊(各1冊)
・絵本のワンシーンの壁紙
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)

申込数
141
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月
1 ~ 1/ 8

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/minato/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る