親子の孤立を防ぎたい。みんなで子どもを育てる社会の実現にご支援を
親子の孤立を防ぎたい。みんなで子どもを育てる社会の実現にご支援を

寄付総額

3,357,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
282人
募集終了日
2023年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/minnadekosodate2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月12日 13:08

みんなが笑って暮らせる社会へ。仙台発!“#医ケア児もいっしょに まざらいんキャンペーン”スタート!

Caption

フローレンスはこの度、復興支援でゆかりのある東北の仙台市を拠点に、「#医ケア児もいっしょに まざらいんキャンペーン」を開始しました。

 

「映画鑑賞ができること自体が奇跡に近い子どもたちの為に、ありがとうございました。」

 

フローレンスが8月に仙台市で実施した、医療的ケアの必要な子どもとその家族のための映画上映会に参加した親御さんから寄せられた声です。

 

人工呼吸器や胃ろうの使用、たんの吸引等の医療的ケアが日常的に必要な「医療的ケア児」(以下医ケア児)は、全国に約2万人いるとされていますが、その親子への支援は極度に不足しています。

 

2021年9月にフローレンスと多くの仲間の6年にわたる訴えが実り「医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律」(以下、「医療的ケア児支援法」)が施行され、医ケア児とその家族への支援拡充が期待されました。

 

しかし、施行から2年経った今もなお、お子さんのケアのほとんどは家族によって担われており、家族は24時間ケアに追われ、用事を済ませるために外出することも難しい現状があります。

 

そこで、フローレンスが仙台で始めたのが、医療的ケア児とその家族を包括的に支援する“#医ケア児もいっしょに まざらいんキャンペーン”です。

 

 

 

“まざらいん”は仙台弁で「こっちにおいで」「いっしょにやろうよ」という意味です。

 

フローレンスが目指すのは、「医療的ケアを必要とする人と家族が、笑って暮らせる」社会、障害の有無に関わらず、「誰でも行きたい場所にあたりまえに行ける」社会。その実現に向けて、また一歩大きく踏み出しました!

 

まざらいんキャンペーンで実現!

①「身近に相談できる人がいない」を解決! SNSを活用したデジタル相談支援:「医ケア児おやこよりそいチャット」

②「きょうだい児との時間も大切にしたい」の気持ちに寄り添う。「医ケア児おやこ給食便」

③「家族みんなで出かけたい」を叶える!「医ケア児おやこ映画会」

 

フローレンスはこれからも、医療的ケアを必要とするお子さんと家族が笑って暮らせる社会の実現を目指し、様々な取り組みを行っていきます。

 

また、今回のキャンペーンを通して、地方における医療的ケア児をとりまく問題の解決策の先行事例をつくり、その実績をもとに全国の地方都市での課題解決の道筋とすることを目指します。

 

さあ、あなたも一緒に“まざらいん”! 引き続きフローレンスの応援をよろしくお願いします。

 

まざらいんキャンペーンについて、詳しくは公式サイトをご覧ください。

https://specialneeds.florence.or.jp/mazaline/

 

 

ギフト

5,000+システム利用料


5,000円寄付コース

5,000円寄付コース

・お礼のメール
・プロジェクトについての報告レポート(メールにて7月中に送付)
・寄附金領収証(郵送にて2024年1月末〜2月初旬に送付)

※今回のプロジェクトは税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾を必ずご確認ください。
※複数口でのご支援も可能です。
※法人や団体からのご寄附も可能です。

寄附金領収証のみ、2024年1月末〜2月初旬の送付となります。あらかじめご了承くださいませ。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

1,000+システム利用料


1,000円寄付コース

1,000円寄付コース

・お礼のメール
・プロジェクトについての報告レポート(メールにて7月中に送付)
・寄附金領収証(郵送にて2024年1月末〜2月初旬に送付)

※今回のプロジェクトは税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾を必ずご確認ください。
※個人の方の場合、寄付額が2,000円以上であれば、確定申告を行うことで寄付金控除が受けられます(年末調整では申告できません)。
※複数口でのご支援も可能です。
※法人や団体からのご寄附も可能です。

寄附金領収証のみ、2024年1月末〜2月初旬の送付となります。あらかじめご了承くださいませ。

申込数
84
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

5,000+システム利用料


5,000円寄付コース

5,000円寄付コース

・お礼のメール
・プロジェクトについての報告レポート(メールにて7月中に送付)
・寄附金領収証(郵送にて2024年1月末〜2月初旬に送付)

※今回のプロジェクトは税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾を必ずご確認ください。
※複数口でのご支援も可能です。
※法人や団体からのご寄附も可能です。

寄附金領収証のみ、2024年1月末〜2月初旬の送付となります。あらかじめご了承くださいませ。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

1,000+システム利用料


1,000円寄付コース

1,000円寄付コース

・お礼のメール
・プロジェクトについての報告レポート(メールにて7月中に送付)
・寄附金領収証(郵送にて2024年1月末〜2月初旬に送付)

※今回のプロジェクトは税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾を必ずご確認ください。
※個人の方の場合、寄付額が2,000円以上であれば、確定申告を行うことで寄付金控除が受けられます(年末調整では申告できません)。
※複数口でのご支援も可能です。
※法人や団体からのご寄附も可能です。

寄附金領収証のみ、2024年1月末〜2月初旬の送付となります。あらかじめご了承くださいませ。

申込数
84
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る