
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 114人
- 募集終了日
- 2019年3月29日
コンポストトイレづくり ワークショップのお知らせ
みらいのこども舎の活動場所の1つ、グリーンハウスフィールドは環境にやさしい、循環型の暮らしを体験できる場所にしたいと考えています。
例えば、フィールドでは農業体験をメインとし、無農薬野菜や果樹の栽培をしたり...貯水タンクを用い、雨水を生活用水として再利用したり。
そして今回は、竹本泰広さんを講師にお招きし、こどもも大人もフィールドで使用するトイレ「コンポストトイレ」を作ります!!水洗トイレは1回の使用で平均6リットル以上の水を必要としますが「コンポストトイレ」なら水も電気も使いません。
もし水が使えなくなったら?トイレの水も出なくなったら…?
昨年夏の大雨による災害で、実感した方も多いはず。
そんな時でも、備えあれば憂いなし。水を使わず、排せつ物が循環し、災害にも強い、近未来的シンプルトイレ「コンポストトイレ」の可能性を、1日で学んでみませんか?
人にも地球にもやさしくて非常時にも役立つトイレを自分の手で作って、臭いものフタを取って見える、キラめき巡る循環の世界を一緒に楽しんでゆきましょう!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
【「コンポストトイレ」って?】
水も電気も使わず、排せつ物を活かし、自分でメンテナンスができる、環境にも経済にも優しいトイレ。
一番近くて遠ざけたい存在「うんち」を土の力で循環させ、次の命へバトンを繋ぐ世界観を知る体験。使ってびっくり!単純明快、循環ワールド。フタをして、汚い!と思っていた全てのものの概念がひっくり返って、世界を見る目が180度ぐるり。すべてものたちが輝き出し、水や空氣がぐるぐる動いて、発酵、浄化、地球上の環境問題を解決するヒントにもなるはずです。
【どんなトイレを作るの?】
「水も電気も使わない」
「大小分離できる」
「臭いがほとんどしない」
「持ち運び可能な簡易型」
ワークショップではそんなトイレを作ります。
具体的には、撹拌レバーの付いた生ゴミ処理機「自然にカエル(既製品)」をベースに、大小分離シートと木製便座を作り、組み合わせトイレに仕上げます。
おしっこはタンクの中に溜まり、うんちは便槽の中の土の上に落ちて、撹拌することで分解されてなくなり、畑の肥料にも活用できます。土の取り換えは1-2か月に1回ほど。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
循環型トイレ「コンポストトイレ」を作るワークショップ
【日時】
≪タイムスケジュール目安≫
10時~ 集合
お話「コンポストトイレ・循環・うんち学」
11時~ 大小分離シート作り
(昼休憩)
13時~ 大小分離シート作り
14時~ 便座の切り抜き、組み立て
16時 終了(予定)
※自由解散です
【参加費】
無料
【持ちもの】
○手袋
○作業しやすい装い
○お弁当、飲み物は各自ご持参ください
【お問い合わせ】
お申し込み不要です。お問い合わせの際は、みらいのこども舎 運営部宛に、facebookでメッセージ or メールでお問い合わせください
MAIL: mirainokodomosha@gmail.com
【その他】
※今回作成するトイレはおとな用1つ、こども用1つの計2つです。完成したトイレは、グリーンハウスフィールドで使用させて頂きます。
※参加人数が多い場合は、グリーンハウスフィールドの他のおしごとをお手伝いいただけると嬉しいです!(例:畑の土作り、ハウスのビニール貼り、柵づくりなど)
※別途3万3千円(税込)で、ご自分用にも作って持って帰って頂くことも可能です。(当日受付可)
※小雨決行です。中止の場合は、当日9時までにfacebookにてご連絡いたします!
【講師】
竹本泰広
大阪生まれ。広島・尾道市の向島(むかいしま)在住。
「よろずクリエイター」として、あるものでリサイクルを楽しく工夫&デザインしながら循環型の暮らしを面白く実践&表現中。向島へ移住後、コンポスト(バイオ)トイレを自作し家族で使い続けているうちに、いのちの巡りに結びつき、その感動を伝えるために、トイレ作りワークショップやお話会で各地を巡る。
フィリピンの環境保全NGO日本事務局、珈琲焙煎、木工、建築、執筆、フェアトレード販売や災害支援などを行いながら、ときどき旅、今必要な役目が仕事で暮らし。そんな日々。
○執筆エッセイ「バイオ(コンポスト)トイレの遊び方」
http://www.chiisaikaisha.com/monster/yasu/index.html
○「非常用に一番簡単で安く作れるバイオ(コンポスト)トイレ公開!」
https://www.facebook.com/yasuhiro.takemoto.98/posts/1775694262463585
≪「コンポストトイレ」で検索すると、DIYでの作り方が紹介されてますので、ご自身で作れる方はぜひチャレンジしてみて下さい≫
http://www.ultraman.gr.jp/perma/konposuto2012.htm
リターン
10,000円

【オリジナル手ぬぐいをお届けします!】
■オリジナル手ぬぐい
色も形も様々。自分らしく、その子らしく生きることを第一に考え、仲間と一緒に生活し、未来をつくっていくこどもになってもらいたいというイメージを表現したロゴ。その柄を用いた手ぬぐいです。
サイズ:100×34cm(予定)
※画像はあくまでもイメージになります
■支援者さまのお名前を記載したボードを設置
■お礼のメール
***リターンが不要な方は選択項目で「リターン不要」をご選択ください***
手数料を差し引いた全額をプロジェクトの実行資金として使用させていただきます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 55
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

【ロゴステッカーをお届けします】
このコースでは、リターンに費用をかけないことで、クラウドファンディングの手数料を差し引いた全額をプロジェクト実行費用に充当させていただきます。
■ロゴステッカー
色も形も様々。自分らしく、その子らしく生きることを第一に考え、仲間と一緒に生活し、未来をつくっていくこどもになってもらいたいというイメージを表現したロゴ。その柄を用いたステッカーです。耐久性に優れているので、様々な場所に貼ることができます!
※画像はあくまでもイメージになります
■お礼のメール
***リターンが不要な方は選択項目で「リターン不要」をご選択ください***
手数料を差し引いた全額をプロジェクトの実行資金として使用させていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 75
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

【オリジナル手ぬぐいをお届けします!】
■オリジナル手ぬぐい
色も形も様々。自分らしく、その子らしく生きることを第一に考え、仲間と一緒に生活し、未来をつくっていくこどもになってもらいたいというイメージを表現したロゴ。その柄を用いた手ぬぐいです。
サイズ:100×34cm(予定)
※画像はあくまでもイメージになります
■支援者さまのお名前を記載したボードを設置
■お礼のメール
***リターンが不要な方は選択項目で「リターン不要」をご選択ください***
手数料を差し引いた全額をプロジェクトの実行資金として使用させていただきます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 55
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

【ロゴステッカーをお届けします】
このコースでは、リターンに費用をかけないことで、クラウドファンディングの手数料を差し引いた全額をプロジェクト実行費用に充当させていただきます。
■ロゴステッカー
色も形も様々。自分らしく、その子らしく生きることを第一に考え、仲間と一緒に生活し、未来をつくっていくこどもになってもらいたいというイメージを表現したロゴ。その柄を用いたステッカーです。耐久性に優れているので、様々な場所に貼ることができます!
※画像はあくまでもイメージになります
■お礼のメール
***リターンが不要な方は選択項目で「リターン不要」をご選択ください***
手数料を差し引いた全額をプロジェクトの実行資金として使用させていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 75
- 発送完了予定月
- 2019年5月

大切なこどもたちを地域で育てたい みらいをつくるサポーター募集中!
- 総計
- 0人

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

より多くの犬猫を新たな幸せに繋げ、より多くの命を救うための施設を
- 支援総額
- 4,920,000円
- 支援者
- 411人
- 終了日
- 5/23

ドッジボール香川県大会 夏に続き2連覇!夢のステージへ再び挑戦!
- 支援総額
- 78,500円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 3/30

東松島市に元気を届ける「希望の明日葉」の栽培量を増やしたい!
- 支援総額
- 163,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/30
ママのヘルプ!いざという時に助かる一時預かり専門の託児所を!
- 支援総額
- 1,011,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 11/16

滋賀にある保護っ子カフェ「stellar」を継続させたい!!
- 支援総額
- 2,391,000円
- 支援者
- 232人
- 終了日
- 5/25

貧困の連鎖をここで断ちきる。シングルマザーの"自立"を支える家
- 支援総額
- 10,100,000円
- 支援者
- 213人
- 終了日
- 3/30

『教師』の魅力向上 ~教師冥利に尽きるエッセイの公開・活用~
- 寄付総額
- 1,735,000円
- 寄付者
- 153人
- 終了日
- 3/19











