
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 158人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
近況報告 & お友達のクラウドファンディングご支援のお願い
こんにちは、もっくんです(*^^*)
10月に一旦終了報告をさせていただきましたが、その後は、11/9.10開催のつくばコーヒーフェスティバル2019の運営事務を中心に、寝食に差し支えあるレベル(笑)で忙しく過ごしていました。
2回めなりのプレッシャーもあって、開催前の1週間くらいは、よく眠れないくらいでしたが、当日は天気も良く、おかげさまで大きなトラブルや事故なく、大盛況のうちに無事に終えることができました。


私たちがもっくん珈琲を開店する原動力となった、『コーヒー店として、フェスティバルに参加したい』という思いを実現することが出来て、感無量でした。
運営の反省点は多くありますが、たくさんの人(出店者、来場者双方)から、楽しかったというお言葉を頂けて、救われております。
いっぱいいっぱい過ぎて、自分たちのブースの写真は全く撮れておらず、唯一スマホに残った写真は、何もかも片付けたあとの、つくばセンターの写真だけという。

誰か、うちの写真があったらぜひ下さい(笑)
ともかく、頑張りすぎてここ2週間ほど若干燃え尽きていましたが、今度は、大曽根・筑穂・花畑活性化協議会のお仕事が大詰めに。

先週土曜日に大穂交流センターで行われた、協議会のミーティングです。地域マップづくりというのが、さしあたっての今季の事業なのですが、みんなで集めたデータをマップに落とし、よっちゃんがデザインを担当させていただいています。
とりあえずたたき台で作ったものに対して、皆さんからご意見を頂戴しました。


お店にも、近所の協議会メンバーが日々訪れ、試行錯誤をしております(*^^*)
街の人が集い、共同して何かを創り上げていく。イメージしていたものが、徐々に形になってきているのが嬉しいです。
-------------------------------------------------------------------------
さて、近況の最後はお知らせです。
私達の店舗の立ち上げや、つくばコーヒーフェスティバルの運営ほか諸々、文章で書き表すのが難しいくらいお世話になっている、堀下恭平くんが、只今同じreadyforサイトにて、クラウドファンディングを実施しています。
(→誰もが挑戦できる文化を醸成したい!Lab4期目の新たな挑戦・12/1(日) 23:00まで)
もっくん珈琲もコラボして、オリジナルブレンド作りのワークショップを、リターンプランとして提供させていただいています。

(一番右が堀下くん)
《10,333円》
・もっくん珈琲でLabブレンドを一緒につくろう!ブレンドするワークショップへの参加権
・Labブレンド200g
+ Lab利用券×3日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
もっくん珈琲は、普段はシングルオリジン(1つの農園・WSより供給されたコーヒー豆)のみの取扱なのですが、その各豆を味見しながら、みんなでブレンドをつくる、という楽しいワークショップを特別に開催します。時期は1月半ばころを考えていますが、参加権はこのリターンを通してのみのご提供です☆
堀下くんは筑波大学の後輩で、彼の在学中から、もうかれこれ8年位の付き合いになります。コミュニティカフェを学生だけで運営するALDORという団体がかつてあったのですが、うちがそこのお手伝いをしたのが、ご縁でした。
はじめはこちらが先輩として助ける、みたいな心づもりでしたが、ARDOR運営後、在学中に起業してみるみる頭角を表した彼に、今度は逆に助けられ、勇気づけられ、ここまで来ることができました。彼がいなければ出来ない仕事がたくさんありました。
もっくん珈琲の立ち上げもそうですし、イベント運営についても、彼がつないでくれたご縁やノウハウの提供、当日の的確な運営スキルなど、、、あげればきりがありません。
同じように、彼に引き上げられた、助けられた人は数多くいるはずです。
今回のクラウドファンディングは、「人と人とのご縁づくり」や「やりたいこと支援」のために彼が3年前に立ち上げたシェアスペース、Tsukuba Place Labの事業支援が目的になっています。リターンそのものも、縁づくりになっているのが、Labらしいかなと思います(*^^*)
彼を支援することで、つくばを中心に、これからも新しい素敵な芽がたくさん育っていくであろうことは、間違いありません。
うちのプランも勿論のことですが、他にもユニークなリターンが色々ありますので、本サイトをご覧の上、ぜひご支援に参加して頂ければと思います。どうぞよろしくお願い致します。
(→誰もが挑戦できる文化を醸成したい!Lab4期目の新たな挑戦・12/1(日)23:00まで)
ここまで長文をお読みいただき、どうもありがとうございました(*^^*)
リターン
3,000円

もっくん珈琲ロゴステッカー
・もっくん珈琲ロゴステッカー
ロゴはよっちゃんデザインです。幸運のシンボルと言われるてんとう虫をあしらいました。
店頭受取か郵送でのお渡しになります。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
6,000円

コーヒー10杯券+もっくん珈琲ロゴステッカー
・もっくん珈琲店舗にてご利用いただけるコーヒーチケット(10杯分)
・もっくん珈琲ロゴステッカー
店頭受取か郵送でのお渡しになります。
※コーヒーチケットは、コーヒー以外のドリンクもお選び頂けます。有効期限はありませんので各々のペースでご利用ください。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

もっくん珈琲ロゴステッカー
・もっくん珈琲ロゴステッカー
ロゴはよっちゃんデザインです。幸運のシンボルと言われるてんとう虫をあしらいました。
店頭受取か郵送でのお渡しになります。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
6,000円

コーヒー10杯券+もっくん珈琲ロゴステッカー
・もっくん珈琲店舗にてご利用いただけるコーヒーチケット(10杯分)
・もっくん珈琲ロゴステッカー
店頭受取か郵送でのお渡しになります。
※コーヒーチケットは、コーヒー以外のドリンクもお選び頂けます。有効期限はありませんので各々のペースでご利用ください。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

延岡共立病院|「いのち」と「安心」を守る、MRIの更新へご支援を。
- 現在
- 22,032,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 9日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,701,000円
- 支援者
- 202人
- 残り
- 3日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 905,500円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 2日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,255,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,590,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 30日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,392,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 37日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

仙台で心を紡いで1000年、二柱神社。大規模改修で縁を次世代へ。
- 支援総額
- 5,450,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 8/31

こども食堂バスで青森の子どもたちに美味しく楽しい「食」を届けたい!
- 支援総額
- 2,608,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 12/25

ドローン活用 ✕ 耕作放棄地!スマート農業に取り組む夫婦の挑戦
- 支援総額
- 1,009,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 4/17
女性が生活しやすい社会を目指して
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/30

ミャンマーと日本の絆を深める学生会議をヤンゴンで開催したい!
- 支援総額
- 207,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 12/20

棚倉田舎倶楽部「誰もが楽しめるゴルフ場」をともにつくりたい。
- 支援総額
- 10,935,000円
- 支援者
- 307人
- 終了日
- 11/25

遍在する音楽会|8/25 世界は、音楽に満ちている。
- 支援総額
- 5,303,000円
- 支援者
- 322人
- 終了日
- 8/8













