
支援総額
350,000円
目標金額 220,000円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2017年7月18日
https://readyfor.jp/projects/monameami?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年07月06日 00:34
ご飯代の1000円 おこづかいの1000円
こんばんは、投稿者の鎌田です。
この度は自身のプロジェクトをご覧下さり、ありがとうございます。
プロジェクトも折り返し地点を過ぎ、終了まで早2週間弱。
私の住む地域では連日、台風に大雨、土砂災害…重なる気象の乱れで外出するのが正直すこし億劫な日を過ごしています。
この文章を書いている現在も、梅雨らしい、蒸し蒸しとした熱帯夜ですが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
本日も新たに2名の方にご支援いただき、目標の45%に到達いたしました。
あと少しで支援額も折り返しに入ります…!
こうして数字を見ていると、改めて気持ちに喝が入るような感覚になります。
気を引き締めて、後半も走り続けます。
今回、私は自身が高校生であることを強みに、学生の「おこづかいの金額」「ご飯代分の金額」に代わるような、1000円のリターンを設けたり、会議当日に使えるアイテムのリターンを設けたりして、クラウドファンディングに挑戦しています。
しかし、このプロジェクトへの挑戦を通して本当に私が求めるものは、大きな金額の支援を超えた”皆さんからの応援の気持ち”です。
1000円と言っても、私をはじめ自分でお金を稼いでいない人には大きな出費、まして他人に使うことなど想像し難いかもしれません。
しかし、私にはその1000円を支払う人、そして社会へ還元して行く責任があります。
その大きな1000円の価値を、私に見出して欲しいという思いもあってこの金額のリターンを設けました。
まだまだ目標は大きく 半分にも達していませんが、諦めず頑張って行く気持ちを胸に持ち続けますので、最後まで応援よろしくお願いいたします。
プロジェクトとは関係ないお話ですが、今日の探求科の授業で、compost(有機物の肥料、土壌を豊かにする)について知るため、絵本を使って食と環境のつながりを調べました。
小学校の時に育てていた野菜の肥料として卵の殻を土に入れていたことを思い出して、有機肥料の効果を確かめてみたいと思い、友達と実験してみようという話をしてワクワクしています…!!
絵本によると、新聞紙や読んでいた絵本もコンポストになると言います。
実際にコンポストは環境次第でかかる時間が全く違うそうなので、どのくらいの期間で検証できるかはわかりませんが、上手くいけばクラスの菜園をつくって栽培もしてみたいです。
以上、最近のマイブーム”compost”でした!😁
この度は自身のプロジェクトをご覧下さり、ありがとうございます。
プロジェクトも折り返し地点を過ぎ、終了まで早2週間弱。
私の住む地域では連日、台風に大雨、土砂災害…重なる気象の乱れで外出するのが正直すこし億劫な日を過ごしています。
この文章を書いている現在も、梅雨らしい、蒸し蒸しとした熱帯夜ですが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
本日も新たに2名の方にご支援いただき、目標の45%に到達いたしました。
あと少しで支援額も折り返しに入ります…!
こうして数字を見ていると、改めて気持ちに喝が入るような感覚になります。
気を引き締めて、後半も走り続けます。
今回、私は自身が高校生であることを強みに、学生の「おこづかいの金額」「ご飯代分の金額」に代わるような、1000円のリターンを設けたり、会議当日に使えるアイテムのリターンを設けたりして、クラウドファンディングに挑戦しています。
しかし、このプロジェクトへの挑戦を通して本当に私が求めるものは、大きな金額の支援を超えた”皆さんからの応援の気持ち”です。
1000円と言っても、私をはじめ自分でお金を稼いでいない人には大きな出費、まして他人に使うことなど想像し難いかもしれません。
しかし、私にはその1000円を支払う人、そして社会へ還元して行く責任があります。
その大きな1000円の価値を、私に見出して欲しいという思いもあってこの金額のリターンを設けました。
まだまだ目標は大きく 半分にも達していませんが、諦めず頑張って行く気持ちを胸に持ち続けますので、最後まで応援よろしくお願いいたします。
プロジェクトとは関係ないお話ですが、今日の探求科の授業で、compost(有機物の肥料、土壌を豊かにする)について知るため、絵本を使って食と環境のつながりを調べました。
小学校の時に育てていた野菜の肥料として卵の殻を土に入れていたことを思い出して、有機肥料の効果を確かめてみたいと思い、友達と実験してみようという話をしてワクワクしています…!!
絵本によると、新聞紙や読んでいた絵本もコンポストになると言います。
実際にコンポストは環境次第でかかる時間が全く違うそうなので、どのくらいの期間で検証できるかはわかりませんが、上手くいけばクラスの菜園をつくって栽培もしてみたいです。
以上、最近のマイブーム”compost”でした!😁
リターン
1,000円

【学生特別枠】サンクスレター
【学生特別枠】
高校生をはじめ、学生の皆さんにも”クラウドファンディング”という方法で一緒にプロジェクトを一緒につくっていただきたく、特別枠を設けました。
(一般の方のご支援ももちろん受け付けています!)
このリターンの金額は、1000円と自身を含め学生のお小遣いを見越して設定しました。
ご支援いただいた全員に、お礼の気持ちを込めて、メールでサンクスレターをお贈りします。
当日の様子や、参加して感じたことなど、自身の思いを加えたレターにしたいと思っています。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円

【大学生・社会人の方向け】サンクスレター
お礼の気持ちを込めて、メールでお一人おひとりにサンクスレターをお贈りします。
当日の様子や、参加して感じたことなど、自身の思いを加えたレターにしたいと思っています。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
1,000円

【学生特別枠】サンクスレター
【学生特別枠】
高校生をはじめ、学生の皆さんにも”クラウドファンディング”という方法で一緒にプロジェクトを一緒につくっていただきたく、特別枠を設けました。
(一般の方のご支援ももちろん受け付けています!)
このリターンの金額は、1000円と自身を含め学生のお小遣いを見越して設定しました。
ご支援いただいた全員に、お礼の気持ちを込めて、メールでサンクスレターをお贈りします。
当日の様子や、参加して感じたことなど、自身の思いを加えたレターにしたいと思っています。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円

【大学生・社会人の方向け】サンクスレター
お礼の気持ちを込めて、メールでお一人おひとりにサンクスレターをお贈りします。
当日の様子や、参加して感じたことなど、自身の思いを加えたレターにしたいと思っています。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
上毛電気鉄道株式会社
株式会社あわわ
株式会社AIRDO
斎藤 信子(第5学年担任)
村上 愛
E.Saku
校長 北村 晋助

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
119%
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
継続寄付
- 総計
- 100人

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
35%
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
106%
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 39日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
26%
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
27%
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
55%
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 24日
最近見たプロジェクト
特定非営利活動法人 こむの事業所
下石 衛(ミネルヴァリサーチラボ東京)
せんきょCAMP尾道
チン マーク ジェファソン
湖北会
神野
ムスビプロジェクト
成立

障害者と作る宝塚フィナンシェで作り手も食べる人も笑顔に!
100%
- 支援総額
- 780,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 8/30
成立

コラーゲン不足による老化へ【欧州で注目の飲料】を日本人へ届けたい
101%
- 支援総額
- 1,019,898円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 9/30

尾道市議選の立候補者の取り組みを調査して、投票に役立てたい!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/24
アニメ・声優・Eスポーツ専門学院を通いたいです
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/12
成立

秋田県三種町 歴史ある古民家 湖北邸を人が集える場所として残したい
110%
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 7/30
成立
保護猫【おもち】への支援をお願いします
108%
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 3/25
成立

小さな複合施設をつくる!はじめまして「ハチヨコ」です!
104%
- 支援総額
- 833,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 4/10










