
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2017年4月24日
【先輩からのメッセージ② 玉川 幸枝さん(岐阜・TILEmade) 】
昨年開催された「マネーの獅子」へエントリーし、支援金を獲得して事業を進めている方の紹介。2人目は岐阜県・瑞浪市でタイルの新たなブランディングに奔走する玉川さんです。当日はなんと「タイルマン」なる全身タイツでプレゼンに挑むという鉄のハートの持ち主。そのハートの強さが新たな事業へのエンジンになっています。
▶︎TILEmade
http://tilemade.jp/

【玉川さんからのメッセージ】
昨年マネーの獅子にタイル事業でエントリーし、今年タイルブランド”TILEmade”を立ち上げました玉川です!
リノベーションスクールがなければ、マネーの獅子にエントリーしなければ、TILEmadeはこの世に生まれてこなかったといっても過言ではありません。
そして、みなさん気付いていると思いますが、今回のこの企画で得られるものはお金ですが、お金以上に得られるものがい〜〜っぱいあります。イベント中は、カッコいい先輩方から事業のブラッシュアップ、厳しくも愛のあるアドバイスを貰うことができます!(いろんな意味でシビれますよ!)
イベント後は、全国に応援してくれる仲間ができます!「マネーのらいおんに出てた人ですよね?」「タイル、どう?」「一緒にやろうよ!」と気にかけてもらえます。そして、すでにここから素敵なプロジェクトがいくつか動き始めています。
いま持っている思いを形にしたい、思いを一人でも多くの人に知ってもらいたい、そう感じている人はその情熱でぶつかっていってください!エントリー残りあと1日だったとしても、とにかく書いて出してみる。通る通らないはあるけれど、もし事業計画が書けたら、それだけで夢はぐっと動き出します◎がんばってください!会場でお待ちしています!

【玉川さんプロフィール】
合同会社プロトビ・TILEmade代表。岐阜県瑞浪市生まれ。大学中退後、家業であるタイル用釉薬メーカー・玉川釉薬に勤めながら、世界一周やゴミ拾い活動などを行う。6年間の東京での修行後、タイルブランド「TILEmade」設立。現在は東京と岐阜の二拠点で居住しながら、タイルの企画製造プロデュース、焼き物工場見学ツアーを企画し、まちづくり・ものづくに関連するプロジェクトマネージメントに取り組む。2017年3月にはReadyforにて資金調達。
「職人の父が愛する釉薬の可能性。一点物のタイルの魅力を伝えたい」https://readyfor.jp/projects/tilemade
リターン
3,000円

お礼のメールをお送りします
・心からのサンクスメールをお送りします
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

「鳩胸たちの迷言」ステッカープレゼント
・「リノベーションまちづくりサミット」HPへのお名前掲載
・マネーの鳩胸オリジナル「鳩胸たちの迷言」ステッカープレゼント
※写真は昨年「マネーの獅子」の時のものです。皆様には鳩胸たちの写真をステッカーにしてお送りいたします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円

お礼のメールをお送りします
・心からのサンクスメールをお送りします
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

「鳩胸たちの迷言」ステッカープレゼント
・「リノベーションまちづくりサミット」HPへのお名前掲載
・マネーの鳩胸オリジナル「鳩胸たちの迷言」ステッカープレゼント
※写真は昨年「マネーの獅子」の時のものです。皆様には鳩胸たちの写真をステッカーにしてお送りいたします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,418,000円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 8日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日

保護猫達の幸せを願い・・・Smile Catサポーター募集!
- 総計
- 13人

【応援サポーター募集中!】笹塚十号のいえプロジェクト
- 総計
- 10人

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
- 総計
- 0人

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人









