
支援総額
目標金額 12,000,000円
- 支援者
- 813人
- 募集終了日
- 2022年9月26日
宮古レスキューの現地調査に行ってまいりました
こんにちは。
もりねこ理事長の工藤幸枝です。
当プロジェクトの支援募集期間も残り4日となりました。
本日までに何と620名以上のみなさまから応援をいただいておりますこと、本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもたくさんのねこたち、特に保護主のいない保健所のねこたちのためのレスキュー費用を確保できるようネクストゴールも達成に向けて最後まで頑張りたいと思います。
さて、本日は次回レスキューの現地調査のため沿岸の岩手県宮古市へと行ってまいりました。もりねこのある盛岡からは片道2時間の距離です。
片道30分の距離を毎日お世話に通っていらっしゃいます
ご両親の亡くなった後、空き家となったおうちに取り残されてしまったねこたちをどうにかしなければならないとのことでレスキュー依頼がありました。
現場には全部で7〜8匹のねこたちが残っているようです。
もちろん、避妊去勢手術もされておらず子ねこたちも産まれているとのこと。
自然豊かな場所で、野生生物に襲われたり、他所からやってくるオス猫に食べられてしまう子もいるんだそうです。
今の子たちももう4〜5ヶ月になるとのことで、間もなく次の出産シーズンとなってしまいます。早急に保護できるよう進めてまいります。
本日はお昼頃となってしまいねこたちのお腹がすいていなかったことや、
見知らぬわたしたちに警戒してしまったこともあり全部のねこを確認することはできませんでしたが、周囲の状況などを調査し、10月初め頃の捕獲に向けて準備を進めてまいります。
今月末に保健所のねこたちの受け入れは予定しておりますが、
一般からのご依頼でのレスキューとしては当プロジェクトの初仕事となりそうです。
初めてご相談にいらっしゃったときは本当にお困りで、疲れ果てた様子のご相談者さまでしたが、本日は私たちが伺ったことで安心したのか晴れやかな表情で迎えてくださいました。
このようなレスキューシステムを作ることができるのも、本日まで応援してくださったみなさまのおかげです。
少しでも早く、ねこたちとみなさまに貢献していけるよう引き続き頑張らせていただきます。
リターン
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】3千円応援コース
・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書
- 申込数
- 413
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】1万円応援コース
・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書
- 申込数
- 337
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】3千円応援コース
・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書
- 申込数
- 413
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】1万円応援コース
・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書
- 申込数
- 337
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 268人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人
下関市初!ふるさと吉見に温泉併設のキャンプ場を!
- 支援総額
- 2,234,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 12/15

歴史の欠片「公文書」を解読して本当の近現代史を知りたい
- 支援総額
- 1,648,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 4/24

〜子供たちに故郷と家族の想い出を〜ふるさと想い出花火を開催!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/7
福井から本を贈る文化を通して”子どもの未来へバトンを繋げたい"
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 6/13
トラブル続きのピックアップトラックを買い換えてあげたい
- 支援総額
- 166,500円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 7/31

ドキュメンタリーで福島に生きる人達と「津波の記憶」を伝えたい
- 支援総額
- 2,360,000円
- 支援者
- 152人
- 終了日
- 12/8
【農薬無散布】房総の里山の保全・生命の多様性を復元する米作り
- 支援総額
- 140,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/15











