
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2017年1月31日
創造と心のバリアフリー化
皆さま
温かいご支援と応援の言葉を頂戴し、
目標金額の41%を達成しています。
年末年始、これからが正念場だと覚悟しています。
さて、今回のプロジェクトの意義は
演劇という環境での施設面でのバリアフリー化のみならず
創造のバリアフリーをめざすものでもあります。
思いのほか、演劇という環境は古い約束事に縛られているのです。
だからこそ、このプロジェクトが必要なのだと信じています。
心強いのは、オイリーカートのワークショップで
学んだ個性と経験豊かなアーティストらにくわえ、
インクルーシブダンスを英国で学び、実践してきたアーティスト
フランスで身体表現としてのマイムを学んできたアーティスト
さらに、
環境面でのバリアフリーに挑んできたプロの制作者等…
多様な経験と
多様な創造性をもったメンバーが集っています。
さらに、生の音楽!
これまでも音楽がどれだけ障がい者・児の
心と体を動かす瞬間を見てきました。
桐朋学園大学の現役の音楽家たちが美しくも楽しい
音色を届けてくれることになっています。
多くのアーティスト&スタッフにくわえ、
学生ボランティアの力も必要とする、地味ながらも
それなりにお金のかかるプロジェクトです。
アーツカウンシル東京からのご支援は50万円です。
あと最低40万円以上を準備しなくてはなりませんが、
観客の数を控えることこそが
体験の質を高めることであり、観客にそのすべてを
求めることはできません。
誰もが障がいをもつ人々とその家族に
美しくも刺激的な体験を届けたいと願っています。
障がいをもっていても、芸術を感じ、芸術を自らの
生きる喜びにできる。
それがないがしろにされてきた。
一人ひとりのまなざしや好奇心、喜ぶ姿が
この国に足りないものを教えてくれると思います。
私たちの心もバリアフリー化が求められています。
ご支援をお願い申し上げます。
リターン
3,000円

【応援します】ホスピタリティの心
◎サンクスメール
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円

【応援します】いっぱいのホスピタリティ
◎サンクスメール
◎活動報告メール
◎報告掲載機関誌シアター&ポリシー(2017年5月号)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円

【応援します】ホスピタリティの心
◎サンクスメール
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円

【応援します】いっぱいのホスピタリティ
◎サンクスメール
◎活動報告メール
◎報告掲載機関誌シアター&ポリシー(2017年5月号)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,288,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 33日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 38日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 8日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 8日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 27日











