
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2017年1月31日
クラウドファンディング/めざすもの
皆さま
厳寒で大雪の地域もあるようですが、東京は寒く乾燥しきっています。
さて、ホスピタルシアタープロジェクト2016の多感覚演劇
『森の物語In a forest』のクラウドファンディングの
残り日数が2週間を切りました。
目下、目標の30万円に対して、73%の22万1千円に到達しています。
多くの方々のご支援と熱い思いを頂戴し、勇気をもらい、
その責任ゆえに、身が引き締まる思いでいますが、
ゴールにたどり着かない限り、そのご支援も無駄にしてしまいます。
ぜひとも応援してください。
昨日、2016年度版のカンパニーの初顔合わせがありました。
自己紹介とそれぞれが参加する理由。
なぜ障がいをもつ子どもたちが観る公演が必要なのか。
どのような体験が、障がいをもつ子どもの生活を豊かにし、
脳を刺激するのか。
体験の意味(脳が感覚的に刺激を受けるとどうなるのか…)。
知的障がいをもつ児童青少年自身の思いを確認することなく
ときに無理やり舞台の上にのせてしまうことの功罪…。
そして、それをいかに具体化していくのかを様々に
議論する場となりました。
1つの新たな課題として飛び出してきたのは、先週、
児演協主催の脳科学のセミナーに参加、その後、カンパニーの
メンバーとああだこうだと議論したことなのですが、
「自閉症と重度重複障がいをもつ大人」は対象なのか、
対象外なのか。
施設に入所している若い成人たちが感じている「取り残され感」
のようなものの存在を、メンバーから伝えられたのです。
子どもの時期を過ぎても、彼らもまた、たくさんの様々な社会体験を、
美しい体験を必要としている…。
一方で、対象を広げすぎることで見失ってしまいはしないか。
欲張り過ぎてはいけない。でも、対応しうる。
疎外したくない。
まずは、柔軟に、できることからはじめていこう。
これまでの経験を集大成し、さらに学び続けていくプロジェクトです。
ぜひとも応援をよろしくお願いいたします。

シアタープランニングネットワーク
中山夏織
リターン
3,000円

【応援します】ホスピタリティの心
◎サンクスメール
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円

【応援します】いっぱいのホスピタリティ
◎サンクスメール
◎活動報告メール
◎報告掲載機関誌シアター&ポリシー(2017年5月号)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円

【応援します】ホスピタリティの心
◎サンクスメール
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円

【応援します】いっぱいのホスピタリティ
◎サンクスメール
◎活動報告メール
◎報告掲載機関誌シアター&ポリシー(2017年5月号)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,288,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 33日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 38日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 8日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 8日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 27日











