インド北東部僻地に希望溢れる未来を。きのこ栽培で収入向上を目指す!
インド北東部僻地に希望溢れる未来を。きのこ栽培で収入向上を目指す!

支援総額

1,143,000

目標金額 1,000,000円

支援者
58人
募集終了日
2021年12月17日

    https://readyfor.jp/projects/mushroomisrongmeifuture?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年01月19日 07:47

学校の宿舎生たちと栽培したオイスターマッシュルームの生長状況


『インド北東部僻地に希望溢れる未来を。きのこ栽培で収入向上を目指す!』プロジェクトの代表実行者のガンメイ恵利です。

11月30日に、私どもが勤務する学校の宿舎生と栽培したオイスターマッシュルームですが、1ヶ月半かけてようやくたくさんのきのこが生長し出してきました!

通常ですと10日から2週間、長くて18日ほどできのこが生え始めるのですが、11月中旬に栽培した時と同様、やはり、プロジェクト実施地のコウプムも11月下旬ともなるとかなり冷え込むことから、きのこの成長期間に影響が出ていると考えられます。

当プロジェクト開始後には、温湿度調節が可能なきのこハウスの設備を目指したいと思っています。

なお、今回の投稿もスマートフォンからの投稿で、写真が1枚しか添付できず、ぐんぐん生長しているきのこの様子があまり伝えられずに残念です…が、おいおい記録を共有したいと思いますので、今後も当プロジェクトの応援をよろしくお願いします。

リターン

3,000


alt

プロジェクト活動報告書(PDF)

☆感謝のメール
☆きのこ栽培普及による収入向上プロジェクトの活動報告書(PDF)をメールでお届けいたします

※報告書は2022年4月を第一弾とし、2023年1月まで3か月ごとに計4度お届けさせていただきます。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


【応援コース】ご支援ありがとうございます!

【応援コース】ご支援ありがとうございます!

当コースでは、対価性のあるお返しを設置せずに、ご支援の全額をプロジェクトに活用させていただきます。
☆代表実行者より感謝のメールをお届けします。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


alt

プロジェクト活動報告書(PDF)

☆感謝のメール
☆きのこ栽培普及による収入向上プロジェクトの活動報告書(PDF)をメールでお届けいたします

※報告書は2022年4月を第一弾とし、2023年1月まで3か月ごとに計4度お届けさせていただきます。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


【応援コース】ご支援ありがとうございます!

【応援コース】ご支援ありがとうございます!

当コースでは、対価性のあるお返しを設置せずに、ご支援の全額をプロジェクトに活用させていただきます。
☆代表実行者より感謝のメールをお届けします。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る