支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 4人
- 募集終了日
- 2015年5月30日
残り8日!皆様の支援を改めてお願い申し上げます!

(最近ドラムを始めた息子です!音楽の楽しさを、身体で体感中!)
この企画に、
たくさんのシェアをいただき、本当にありがとうございます!
いよいよプロジェクト終了まで8日となりました。
なかなか思うような結果にならず
ご支援いただいた皆様には、御礼とともにご期待に沿えず申し訳なく思っております。
とはいえ、残り8日、まだ8日もあります。
最後の最後まで頑張って参りますので
どうぞよろしくお願いいたします!
-------------------------------------------
今回のプロジェクトについて、
私がなぜ、音楽を、そしてバイオリンソロコンサートを企画したか
その趣旨を説明させていただこうと思います。
皆様はラ・フォル・ジュルネという
音楽イベントをご存じでしょう。
2005年、開催を知った私は、東京の街中で、
Tシャツ・ジーンズの姿で、気の赴くまま、音楽を堪能しました。
音楽というのはこんなにも自由だったのか、と初めて気が付いた瞬間だったのです。
音楽というと、それまで私が抱いていたイメージは
教則本にならって練習をしたり、
教室の中で教科書通りにクラッシックの音楽を聴き、感想文を書く…
というものでした。
演者には基礎があり、それを鍛錬で支える…
非常に困難な作業ですが、さらに感性がプラスされることで
自由で、幾重にも層がある多重の味わいになりますよね。
観客は、もっとそれを自由に楽しむべき、なのです。
音を身体で感じ、演者の身体を見て楽しむ。
音楽も生の舞台の上で生まれる芸術、楽しみ方は千差万別。
「静かに」「動かずに」聞くことは
相手に迷惑をかけないという意味では重要なことかもしれませんが
雑踏の中に突然カルテットがあらわれて
街の音をかきけすような、パフォーマンス。
観客も、演者と同じように身体を動かしながら全身で音を吸収し
まるでカルテットの一員になったかのように、
その場に音楽と、演者と、観客が存在していました。
あの時の感動は今でも忘れることができません。
音楽は難しいものではなく、楽しいものだ、
字のように「音を楽し」んでいいのだ!
これは私たち大人だけでなく
子どもたちにも感じてもらいたい、そう強く思ったからです。
そして、その機会を生まれ故郷の熊本でスタートさせること、
これが私の目標です。
そのためのプロジェクト、絶対に実現させるためにも
残りの日数、皆様にお願いを、またメールやFacebookでさせていただきます。
知人、友人含めてぜひご宣伝を、
そして支援のほどをよろしくお願い申し上げます。
吉田舞子
リターン
3,000円
・パンフレット(お名前入り)
・サンクスメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・コンサート入場券(KODOMO4主催イベント共通券)
・パンフレット(お名前入り)
・サンクスメール
・お名前が入る権利(パンフレット、会報誌)
・KODOMO4会報誌
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・パンフレット(お名前入り)
・サンクスメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・コンサート入場券(KODOMO4主催イベント共通券)
・パンフレット(お名前入り)
・サンクスメール
・お名前が入る権利(パンフレット、会報誌)
・KODOMO4会報誌
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 35日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

障がい者施設で制作した選りすぐりの商品をギフトカタログに!
- 支援総額
- 405,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 4/3
Musical同じ空の下 目標達成の感謝とネクストゴールへの挑戦
- 支援総額
- 678,500円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 9/10
「介護」に苦しむ家族を一人でも減らすための絵本を作りたい!
- 支援総額
- 232,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 1/10

俺だって頑張れた。動画でミャンマーの若者に夢への道しるべを!
- 支援総額
- 1,661,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 5/28

葉山町でおとなもこどももほっこり過ごせるブックカフェを開きたい!
- 支援総額
- 532,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 7/7

大槌町の中学生支援!3.11からはじまるカレンダーを制作したい!
- 支援総額
- 1,047,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 10/12

頑張る大人を輝く大人へ進化させるための「ゆるめる」空間を!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 6/28










