
支援総額
1,302,000円
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 98人
- 募集終了日
- 2014年8月5日
https://readyfor.jp/projects/myanmar_picturebook?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年06月06日 01:18
もし、文字が読めていれば
皆さまこんにちは。中原亜紀です。
ミャンマーは開発途上国であるにも関わらず、
90%ほどの高い識字率を誇っているといわれています。
背景には、伝統的に僧院が子どもたちを教育する「寺子屋」システムがあります。
王朝期のミャンマーでは、ビルマ語や仏典の言語であるパーリ語の読み書き、
仏教道徳、算数、伝統医療などが教えられていました。
ただし、この識字率は統計の取り方に問題があり、実際は55%程度ではないかと考えられています。

先日、ジョービンガウという町のある村で、
父親を5歳のときに亡くした女の子に出会いました。
死因は薬の飲み間違いだったそうです。
薬に表記されていた文字、説明書が読めていたなら、命を落とさずにすんだかもしれません。
その後、彼女のお母さんも体を壊し、現在は働けません。
一家を担うのは、年の離れたお兄さんと、小学校2年生でドロップアウトした13歳の彼女です。
朝から晩まで飲料水をカートで運ぶ厳しい仕事で、
稼げるのは1日にたった1000チャット(約100円)。
貧困は連鎖します。
どこかで断ち切らなければいけません。
リターン
3,000円
①子どもからのお礼状が届きます。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①に加え
②「季刊誌シャンティ」ミャンマー特集号をお送りします。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①子どもからのお礼状が届きます。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①に加え
②「季刊誌シャンティ」ミャンマー特集号をお送りします。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
天王寺動物園
相馬 淳子
ごかつら池どうぶつパーク
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
神戸朝高生とともに歩む会
西神戸朝鮮初級学校支援 未来プロジェクト
コスタリカ社会科学研究所

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
33%
- 現在
- 4,646,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 70日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
45%
- 現在
- 450,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 40日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
58%
- 現在
- 5,871,000円
- 支援者
- 369人
- 残り
- 35日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,239,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
継続寄付
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
継続寄付
- 総計
- 61人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
継続寄付
- 総計
- 58人











