支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 176人
- 募集終了日
- 2025年4月28日
ラストスパート残り2日間、目標達成まで75万円
ラストスパート2日間
いよいよ、クラウドファンディング終了まで、残すところあと二日となりました。目標達成まで75万です。
2月28日に産声を上げたこのプロジェクトは、皆様の温かいご支援に導かれ、第一目標としていた400万円を達成することができました。そして今、新たな希望を胸に、ネクストゴール500万円を目指し、引き続き皆様からの温かいお力を必要としております。ここまで支えてくださった全ての皆様に、心より深く感謝申し上げます。
振り返れば、これまでの25年間、私たちは、ただ目の前のことに懸命に取り組むことで精一杯でした。そこに、寺院の復興という、途方もない道のりが加わった時、時間と労力、想像を絶する重圧を感じました。
復興への想いは強くとも、それを実現するための費用は、大きな壁となって立ちはだかりました。コロナ禍以前は、二つの寺院を兼務することで、なんとか日々の運営を維持してまいりました。しかし、未曾有の事態を経て社会の様相は一変し、寺院の収入は減少の一途を辿っております。
このまま、時代の波に抗うことなく諦めるのか。あるいは、私財を出して、どこまで持ち堪えられるのか。幾度となく自問自答し、悩む夜を過ごしました。このままでは、法蔵寺、浄教寺、そして共に歩んできた寺家族もが、共倒れになりかねないという危機感が、常に頭から離れませんでした。
時には、「完全に切り離した方が良い」「夫婦で共働きをして生活の安定を図るべきだ」といった、現実的なアドバイスもいただきました。しかし、長きにわたり地域と共に歩んできた寺院を見放すという選択肢は、どうしても考えられませんでした。
そんな苦悩の日々の中、那智勝浦の大泰寺様、そして仏師の宮本我休様との出会いが、私たちに一条の光を与えてくださいました。補助金やクラウドファンディングという新たな道を示していただき、自己資金が必要とはいえ、復興への可能性を信じることができました。
その後も、多くの方々からの温かい励ましや、貴重なアドバイスをいただく中で、まるで暗闇の中に一条の光を見出したように、再び前を向く力を得ることができました。その光の先に、必ず復興があると信じ、明恵上人800回忌にむけ歩みを進めていこうと決意を新たにしております。
どうか、切なる願いと、これまでの活動の軌跡を記したプロジェクト概要や活動報告をご覧いただき、もし少しでも共感していただけましたら、温かいご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。皆様のその一歩が、未来を照らす希望の光となります。
リターン
5,000円+システム利用料

キーホルダー
●キーホルダー
住職・副住職の長女による明恵上人イラストのキーホルダーをお届けします。
●お礼のメール
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

限定御朱印
●限定御朱印
●お礼のメール
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料

キーホルダー
●キーホルダー
住職・副住職の長女による明恵上人イラストのキーホルダーをお届けします。
●お礼のメール
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

限定御朱印
●限定御朱印
●お礼のメール
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 7日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日















