このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

YouTubeでイジメを減らしたい。

YouTubeでイジメを減らしたい。
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

0

目標金額 220,000円

支援者
0人
募集終了日
2022年3月11日

    https://readyfor.jp/projects/nandemo?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

▼「YouTubeでイジメを減らしたい。」とは

 

子どもたちの人間関係を向上するアニメをYouTubeで公開し、イジメや孤立を減らすことを目的としたプロジェクトです。

 

 

▼いじめの現状

 

文部科学省によるといじめの認知件数は以下でした。

令和2年には若干減りましたが、全体的に増加傾向にあると思います。

文部科学省サイトより引用

 

 

 

▼いじめから発展する複数の懸念

 

また、教育人材センターにも以下が掲載されています。

 

・いじめられる側が社会に適応できなくなる

・いじめる側の精神的成長が阻害される

・死につながる可能性がある

教育人材センターより引用

 

僕自身もいじめられた経験がありますが、30年たった今でも覚えています。

我が子だけで無く、全ての子どもに体験して欲しくないと思います。

 

 

 

▼いじめを減らしたい

 

年々深刻化するイジメを減らしたいと長年願ってきました。

しかし、大きな活動も出来ず悔しい思いでした。

 

ですが現在はインターネットが普及し、子どもたちがYouTubeを多く見るようになりました。

つまりYouTubeを活用して「子どもたちに役立つ情報を伝える事」が不可能では無くなったと感じています。

 

そこで「小学生でも見れるアニメーションの作成」に取りかかりました。 

表向きはギャグアニメですが、子ども達が学べるように色々配慮しました。  

 

 

▼いじめとコミュニケーションスキル

 

法務省のサイトに以下の記事があります。

 

・「いじめ」をさせないためには

 「いじめ」を生み出す心理的な理由としては,「いじめ」を行う子どもの存在感や自尊感情に対する欲求不満の解消を求める心理があると思われます。そのため,「いじめ」をなくすためには,根本的には「いじめ」を行う子どもの存在感や自尊感情を満足させるように,彼らとのコミュニケーションを深め,彼らの悩みを解消していくことが必要となります。また,「いじめ」の「観衆」や「傍観者」を含む全ての子どもたちの中に,他人に対する思いやりや弱者に対するいたわりといった,互いの人権を尊重し合う豊かな心を育てることが大切です。

・「いじめ」を見逃さないためには

 IT社会の進展により,子どもたちが自分用のパソコン・携帯電話・スマートフォンを持つことが多くなり,その結果として,保護者が子どもたちの話を聞く機会が少なくなり,保護者が子どもの心身の微妙な変化に気付くことが極めて困難になっています。  そのため,普段から子どもと学校での出来事などを話し合う時間を作るよう心がけ,「いじめ」などの早期発見に意欲的に努めることが大切になっています。また,保護者だけでなく,周囲の大人たちも子どもたちのサインを見逃さないように心がけることが必要です。

法務省サイトより引用

 

 

いじめる側、いじめられる側にもコミュニケーションが大切なのが分かります。

 

 

▼我が子の実例

 

現に我が子は小学校3年生の時にいじめにあい不登校になりました。

 

学校の先生とも話し合い、いじめる側へのアプローチをお願いし、私は我が子(いじめられる側)のコミュニケーションスキルを鍛えました。

 

具体的には「気持ちの伝え方」や「断り方」そして孤立させないために「好かれる話し方」、「人の話の聞き方」、「アンカーマネジメント」などを教えました。

 

結果的にクラスになじめるようになり、自然といじめもなくなりました。

今では「学校は楽しい」と言っています。

 

 

 

 

▼アニメの内容

 

アニメで取り上げる内容は「コミュニケーションスキルの向上」、「アンガーマネジメントなどの自己コントロール」、「人との協調性に役立つスキル」などを予定してます。

 

■ 第一章 ■

・第一話 プロローグ

・第二話 コミュニケーションスキル基礎 あわてない

・第三話 コミュニケーションスキル基礎 落ち着く

・第四話 コミュニケーションスキル基礎 聞き方

・第五話 コミュニケーションスキル基礎 質問の仕方

・第六話 コミュニケーションスキル基礎 伝え方 ①

・第七話 コミュニケーションスキル基礎 伝え方 ②

 

■ 第二章 ■

・アンガーマネジメント等の自己コントロールを予定

 

■ 第三章 ■

・コミュニケーションスキル中級を予定

 

 

 

 

▼自信に繋がる学び方

 

このアニメは普通の授業のように「講師が生徒に教える形式」を行っていません。

「子どもが自分で考え発見する形式」を目指し作成しました。

 

具体的には、クイズ形式で出題し、その答えを子どもなりに考えて貰う形式にしています。

 

これはカウンセリングとコーチングから学んだ方法で、「教わるより自分で発見した方が、自信に繋がる」からです。

 

具体的には以下の動画をご覧ください。

 

 

■ 第一話■ 第一話は以下で公開中です。

第一話

 

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

僕は発達障害を持っている元引きこもりです。

 

小学校、中学校、専門学校そして就職後も人と上手く関われず孤立しました。

イジメや無視などは当たり前で、100回以上の転職を繰り返しました。

極度の鬱、パニック障害、胃潰瘍などの二次障害にもかかり、約30年苦労しました。

 

そんな自分を救ってくれたのが「コミュニケーションスキル」です。

 

コミュニケーションスキルはカウンセリングスクールに通い、専門書を300冊ほど本を読み学びました。

そして自分なりの試行錯誤を30年繰り返し、就職支援のインストラクターや障害者支援のスタッフとして働けるようになりました。

 

現在は就労支援事業所で働きながら「困ってる人を助けたい」と、子ども向けの絵本やオリジナルアニメを作成しています。

 

今回のプロジェクトは約3年かけて、子どもたちに「楽しく生きる」「自己をコントロールできる」「人と協調できる」「自分を信じる」などのスキルを伝えることが目的です。

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

このプロジェクトは「コミュニケーションスキル」を伝えるだけで無く、子どもたちの明るい未来を目指しています。

 

前向きな目標をもってもらい、社会と健全に関わり、自分の良き家庭を築き、幸せになって貰うのが目的です。

 

その為にはイジメや孤立などの負の感情を減らすことが大切だと痛感してます。

 

僕が学んだ経験を、1人でも多くの子どもたちに伝えたいと思います。

その為に皆さんのご支援を頂きたく、クラウドファンディングに応募しました。

 

ご理解とご協力をいただけると幸いです。

 

 

▼プロジェクトのリスク

 

このプロジェクトは全力で取り組み失敗しないように努力します。

しかし費用面などで失敗するリスクはあります。

失敗する前にはアニメの本数など減らしたり、経費を削減します。

それでも、失敗したときにはご連絡と、使用しなかった費用は全額返金させてもらいます。

 

 

▼自己紹介  

 

本名:中村輝行 (なかむらてるゆき)

・小学生の頃イジメに遭い、不登校になる。

・成人するも仕事が続かず転職を繰り替えす。

・23~30歳まで引きこもりを経験する。

・カウンセリングスクール、格闘技ジム等に通い、引きこもりを克服。

・就業支援のインストラクター、発達障害支援のインストラクターを経験。

・40代で結婚し、一子を授かるが家族全員発達障害と判明。

・我が子の不登校を独自の教育で改善、子どもが自主的に登校するようになる。

・就労支援事業所で働きながら、絵本やオリジナルアニメを作成。

 

プロジェクト実行責任者:
中村輝行
プロジェクト実施完了日:
2022年8月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

■ 達成目標 ■ ・オリジナルアニメを4本作成します。 (現在作成中と合わせて7本予定) ■ 資金の使い道 ■ ・声優さんへの支払い ・翻訳さんへの支払い ・アニメ主題歌費用 ・アニメの宣伝費用

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
足りない費用は個人で負担予定です。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/nandemo?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

本名:中村輝行 (なかむらてるゆき) 広汎性発達障害持ちの元引きこもり。 ・小学生の頃イジメに遭い、不登校になる。 ・成人するも仕事が続かず転職を繰り替えす。 ・23~30歳まで引きこもりを経験する。 ・カウンセリングスクール、格闘技ジム等に通い、引きこもりを克服。 ・就業支援のインストラクター、発達障害支援のインストラクターを経験。 ・40代で結婚し、一子を授かるが家族全員発達障害と判明。 ・我が子の不登校を独自の教育で改善、子どもが自主的に登校するようになる。 ・就労支援事業所で働きながら、絵本やオリジナルアニメを作成。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/nandemo?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


お気持ち支援 A

お気持ち支援 A

・感謝のメールを送らせてもらいます。
※クラウドファンディング締め切り後とプロジェクト終了時の2通送る予定です。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

5,000


お気持ち支援 B

お気持ち支援 B

・感謝のメールを送らせてもらいます。
※クラウドファンディング締め切り後とプロジェクト終了時の2通送る予定です。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

10,000


主題歌支援

主題歌支援

・感謝のメールを送らせてもらいます。
※クラウドファンディング締め切り後とプロジェクト終了時の2通送る予定です。
・今後公開予定の主題歌「誰が自分を守るんだ?」のwavファイル(高音質)をダウンロードできます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

20,000


スポンサー支援 A

スポンサー支援 A

・感謝のメールを送らせてもらいます。
※クラウドファンディング締め切り後とプロジェクト終了時の2通送る予定です。
・動画の最後に法人名、個人名、サイト名などを掲載させてもらいます。
※ 最大8名同時に表示されます。
※ 掲載する動画は1本です。
※ 掲載動画は選べません。
※ アダルト、宗教、出会い系などは掲載できません。
※ 動画が削除されるまで掲載され続けます。

支援者
0人
在庫数
32
発送完了予定月
2022年8月

100,000


スポンサー支援 B

スポンサー支援 B

・感謝のメールを送らせてもらいます。
※クラウドファンディング締め切り後とプロジェクト終了時の2通送る予定です。
・動画の最後に法人名、個人名、サイト名などを掲載させてもらいます。
※ 画面内に1名だけ表示されます。
※ 掲載する動画は2本です。
※ 掲載動画は選べません。
※ アダルト、宗教、出会い系などは掲載できません。
※ 動画が削除されるまで掲載され続けます。

支援者
0人
在庫数
2
発送完了予定月
2022年8月

プロフィール

本名:中村輝行 (なかむらてるゆき) 広汎性発達障害持ちの元引きこもり。 ・小学生の頃イジメに遭い、不登校になる。 ・成人するも仕事が続かず転職を繰り替えす。 ・23~30歳まで引きこもりを経験する。 ・カウンセリングスクール、格闘技ジム等に通い、引きこもりを克服。 ・就業支援のインストラクター、発達障害支援のインストラクターを経験。 ・40代で結婚し、一子を授かるが家族全員発達障害と判明。 ・我が子の不登校を独自の教育で改善、子どもが自主的に登校するようになる。 ・就労支援事業所で働きながら、絵本やオリジナルアニメを作成。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る