奈良市高畑町|土塀のある街並みを残し、文化事業の発信地にしたい
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 162人
- 募集終了日
- 2021年12月6日
土塀と瓦が直る時
皆さんこんにちは!!
前回の投稿から間が空いてしまいすみません…!
今回はまず、皆様の温かいご支援のおかげで、私たちのクラウドファンディングは順調に進捗していることをお伝えいたします!
現在、目標金額の約90%に到達し、残りは約30万円。
既にご支援頂いた方、情報の拡散にご協力頂いた方、心からの感謝を込めて、本当にありがとうございました!!!!
先週の日曜日で、奈良町のちょっといいところを見て知る秋の文化週間「奈良町見知ル」も終了し、藤間家住宅の公開イベントは一段落。
そして今では、いよいよ土塀の修復工事の下準備を進めています!
先週末から(気の早い)大工さんたちは既に、土塀を修復するため瓦を卸し始めました……!!
私たちから大工さんにお願いした工法は「出来るだけ元のまま」で土塀を残すこと。
もちろん、現代では失われてしまっている技術や素材もあり、全く元のままというのは簡単ではありません。
しかし、奈良から全国で寺社仏閣の改修を手掛ける桑平工業の大工さん達は、私たちに寄り添いながら最善の方法を考えてくれました。
そしてこのプロジェクトを応援して下さった皆様のおかげで、土塀の修復工事の実現まで本当にあと一歩です!!
私たちは、「土塀を残したい」と思って下さる人々の輪が、日に日に大きくなっているのを実感しています!
これまでもこれからも多くの人に愛されてきた土塀を、皆様の力を借りて残していけるよう頑張りますので、どうか最後まで応援よろしくお願いいたします!!!!
リターン
3,000円
ココロのご支援 × 1コース
●感謝のメール
●藤間家住宅ウェブサイト(https://tomaunrestored.com)にお名前掲載(希望制)
高畑町の歴史が刻まれた土塀を大切に想って下さる方のお心を頂くコースです。クラウドファンディングの成立後、ご支援者様全員のお名前を藤間家住宅のウェブサイト上にて掲示させて頂きます。
※感謝のメールはREADYFORご登録時のメールアドレスにお届けします。
※お名前はローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円
昔の奈良・ポストカード5枚セット
●感謝のメール
●藤間家住宅ウェブサイト(https://tomaunrestored.com)にお名前掲載(希望制)
●昔の奈良・ポストカード5枚セット
年賀状にもぴったりな、藤間家住宅で見つかった昭和初期の奈良の写真付きポストカード5枚入りをお送りします。各セットに1枚ずつ藤間家住宅所蔵・歌川国芳の浮世絵・レアポストカードが付いてきます。
※感謝のメールはREADYFORご登録時のメールアドレスにお届けします。
※お名前はローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※お送りするポストカードは全てオリジナルの複製品となります。
※各セットにより、封入されている絵柄が異なる場合がございます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円
ココロのご支援 × 1コース
●感謝のメール
●藤間家住宅ウェブサイト(https://tomaunrestored.com)にお名前掲載(希望制)
高畑町の歴史が刻まれた土塀を大切に想って下さる方のお心を頂くコースです。クラウドファンディングの成立後、ご支援者様全員のお名前を藤間家住宅のウェブサイト上にて掲示させて頂きます。
※感謝のメールはREADYFORご登録時のメールアドレスにお届けします。
※お名前はローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円
昔の奈良・ポストカード5枚セット
●感謝のメール
●藤間家住宅ウェブサイト(https://tomaunrestored.com)にお名前掲載(希望制)
●昔の奈良・ポストカード5枚セット
年賀状にもぴったりな、藤間家住宅で見つかった昭和初期の奈良の写真付きポストカード5枚入りをお送りします。各セットに1枚ずつ藤間家住宅所蔵・歌川国芳の浮世絵・レアポストカードが付いてきます。
※感謝のメールはREADYFORご登録時のメールアドレスにお届けします。
※お名前はローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※お送りするポストカードは全てオリジナルの複製品となります。
※各セットにより、封入されている絵柄が異なる場合がございます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 119人
停電が続くウクライナ。子どもたちが安心して通園できるように発電機を
- 現在
- 680,000円
- 寄付者
- 64人
- 残り
- 33日
ナンシー関の消しゴムハンコ5147点を未来へ|歴史的遺産を守る挑戦
#本・漫画・写真
- 現在
- 10,900,000円
- 支援者
- 772人
- 残り
- 43日
認知症による生きづらさに伴走するプロジェクト。家族も本人も笑顔に
- 現在
- 2,334,000円
- 寄付者
- 181人
- 残り
- 19日
高校生が北海道に平和の響きを届ける【高校生被爆ピアノコンサート】
- 現在
- 1,628,000円
- 支援者
- 192人
- 残り
- 12日
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!
#子ども・教育
- 現在
- 36,745,000円
- 支援者
- 2,271人
- 残り
- 33日
ウクライナ危機|女性や子どもが自ら未来を描くために継続的なご支援を
- 現在
- 2,200,000円
- 寄付者
- 92人
- 残り
- 33日