
寄付総額
目標金額 15,000,000円
- 寄付者
- 1,861人
- 募集終了日
- 2017年9月8日
有難う御座いました。今後とも、何卒よろしくお願いいたします。
このたび、7月5日から始まりました国立成育医療研究センターの無菌室を増設するためのクラウドファンディングプロジェクト「小児がんと戦う、みんなの願い。不足する無菌室をつくろう!」も、おかげさまで、無事終了する事ができました。
正直、これほどまでにご支援をいただけることは予想しておりませんでした。逆に、All or nothing 型式ということでしたので、万が一、目標に達しない時にどうしたらよいだろうということばかり考えておりました。
しかし、これまでに当センターにかかったことのある方や小児がんを経験された方、そして今回の企画の趣旨に共感と同意を宣言してくださり、ご縁をご支援・ご寄附にかえてくださった皆様におひとりおひとりの力より、大きな応援を全国から戴くこととなり、ここまで来ることができました。感謝の念に堪えません。
全国1828人もの方々から、総額3116.2万円の暖かいご支援をいただきました。ご支援いただきました皆様、ほんとうに有難う御座いました。Readyfor史上においても上位に入ると言われました寄附者様の数に、これだけの方々の願いが詰まっているのだと思うと、身の引き締まる思いでいます。
小児がん医療に対する期待の大きさを実感しました。全国の小児がん医療のインフラ整備も含めまして、私たちは常に患者さんの方向を向いて、小児がん診療をもっと頑張らなくてはと考えております。今一度襟を正し、新たな気持ちで取り組みたいと思います。
そして、皆様の応援を力に変えて、夢のある無菌室を作りたいと考えています。これまで小児がんセンターにて療養をした経験のあるこどもたちや、これから治療に臨むこどもたち、そして小児がんセンターの医療スタッフらとも議論を重ねて、みんなの願い詰まった空間としたいと考えます。

どうぞ、今後ともご支援をよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。
国立成育医療研究センター 小児がんセンター長
松本 公一 拝

クラウドファンディグでのプロジェクト期間は終了いたしましたが、まだまだご理解・ご支援の輪の広がりを感じております。そして、一人でも多くの方々の願いのとどく企画にできればと思っております。 小児がんと戦うみんなの願いである「無菌室」の新設に、引き続き力をお貸しください。
▼お申し込みはこちら ※今年度中、もしくは資金調達の目途が立ち次第、募集は終了致します
今後とも、国立成育医療研究センターを何卒よろしくお願いいたします。
○こんな記事も読まれています
ギフト
3,000円
小児がんの子どもの願いを一緒に
■小児がんセンターサポーターに任命:皆さまにはサンクスメールと無菌室(クリーンルーム)稼働の報告メールをお送りします
■御礼状・ 寄附金品領収証明書の送付
- 申込数
- 1,104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

小児がんの子どもの願いを一緒に
■小児がんセンターサポーターに任命:皆さまにはサンクスメールと無菌室(クリーンルーム)稼働の報告メールをお送りします
■御礼状・ 寄附金品領収証明書の送付
- 申込数
- 557
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円
小児がんの子どもの願いを一緒に
■小児がんセンターサポーターに任命:皆さまにはサンクスメールと無菌室(クリーンルーム)稼働の報告メールをお送りします
■御礼状・ 寄附金品領収証明書の送付
- 申込数
- 1,104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

小児がんの子どもの願いを一緒に
■小児がんセンターサポーターに任命:皆さまにはサンクスメールと無菌室(クリーンルーム)稼働の報告メールをお送りします
■御礼状・ 寄附金品領収証明書の送付
- 申込数
- 557
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,874,000円
- 支援者
- 12,392人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,952,000円
- 支援者
- 6,390人
- 残り
- 32日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,000,000円
- 支援者
- 562人
- 残り
- 25日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,575,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,445,000円
- 寄付者
- 175人
- 残り
- 29日

【京都大学】ウクライナ危機支援基金へご支援をお願いします
- 寄付総額
- 1,433,000円
- 寄付者
- 54人
- 終了日
- 7/27

市民と地域のルネサンス・フェスタ「岡山河畔芸術祭」の開催にご支援を
- 支援総額
- 1,970,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 3/31

若者を繋ぐインターネットサービスを創りたい!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/15

視覚障害者 精神障害者の「夢」をかなえる~心理専門家になりたい!
- 支援総額
- 1,010,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 5/19

有機栽培国産キヌアの「ノンフライおかき」製作費用を募集します
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/25








