
支援総額
646,000円
目標金額 520,000円
- 支援者
- 76人
- 募集終了日
- 2022年10月14日
https://readyfor.jp/projects/neko1117?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年09月16日 10:07
ボランティアメンバーさんの声をご紹介。

新着情報ご覧いただきありがとうございます!
後半になりました。。
ボランティアメンバーさんの応援、ご支援してくださり方々の応援。
たくさん頂いています。
ありがとうございます!
今回はボランティアメンバーとして、チラシやグッズ、ホームページ、打ち合わせなどで積極的にお手伝いしていただいてるボランティアねこ活の後の後継者になるメンバーさんからのメッセージをご紹介します。
若いのにとてもしっかりしている方でいつもよき相談相手になってくれています。
↓↓↓↓↓
ボランティアとして参加させて頂いてまだ間もないですが、佐藤さんの存在を知った時はとても驚きました。
この地域はボランティアはもちろんのこと、行政自体、他の地域に比べ体制が追いついておらず、そこで一から活動するということは非常に大変なスタートだったと思います。
今でこそ、徐々に活動の輪が広がりつつありますが、受け入れる負傷猫たちの医療費だけでも高額で、現在の寄付や私達の僅かな物資援助では今後のことを考えると非常に厳しい状況です。
猫たちに対する佐藤さんの想いや行動力は本当に素晴らしく、一匹でも多くの命を助けたいという一心で必死で活動されています。
体制の乏しいこの地域の猫たちにとって、ボランティアねこ活はこれからもずっと必要な存在です。命の期限を迎えた仔達をより多く救う為にも、ぜひ皆様のお力添えを頂けましたら幸いです。
画像はメンバーさんが作ったマグカップ。
どうにか運営費にと作っていただきました。
譲渡会などでチャリティー販売し、売り上げ一部を運営費に充てたいと思っています。
リターンの設定にしなかったのはその時はグッズを作る予定がなかったこと、ご支援を全て保護猫活動に充てたいということからです。
ご理解よろしくお願いします。
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメールをお送りいたします。
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

感謝のメールに保護猫の写真を送付いたします。
感謝のメールを送ります。
メールに保護猫の写真を送付いたします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料
感謝のメールをお送りいたします。
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

感謝のメールに保護猫の写真を送付いたします。
感謝のメールを送ります。
メールに保護猫の写真を送付いたします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ボランティア ねこ活(代表)
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)
NPO法人くすのき 代表 那須美香
浅川晶枝(一般社団法人ケンの家)
NPO法人くすのき 代表 那須美香
石丸雅代(たんぽぽの里)

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
継続寄付
- 総計
- 62人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
89%
- 現在
- 2,245,000円
- 支援者
- 190人
- 残り
- 6日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
48%
- 現在
- 1,939,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 27日

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
継続寄付
- 総計
- 193人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
継続寄付
- 総計
- 80人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人











