
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 235人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
石橋様より応援メッセージをいただきました!
猫影プロジェクトでは、新着情報に猫影を応援する方からのメッセージをご紹介させて頂きます。
トップバッターは、ひだまりほーむの石橋常行様です(株式会社鷲見製材 代表取締役社長)。今回、猫影のリノベーション工事はひだまりほーむ様に依頼させて頂きました。物件は、築50年の民家・・・ 特に水回りの劣化がはげしく、工事は想定以上の大工事に。低予算での工事でしたが、工事箇所は増えるし、社会情勢の変化で資材の値段は上がるし、大変な状況の中でもご担当者は予算を抑えるための様々な工夫をご提案をしてくださり、心からに感謝でいっぱいです。
******************
この度、猫カフェのリノベーション工事に携わらせていただきました、ひだまりほーむの代表の石橋と申します。
代表の後藤さんとは、以前から面識があり、日頃のご活躍に猛烈に刺激を受けている一人でもあります。 今回、猫カフェの開業にあたり、我々をご指名いただき、心より感謝申し上げます。 この工事に関われたことは、本当に光栄に思っております。
私は、これまでも後藤さんの熱い思いに共感をしておりました。障害者に活躍の場を提供するという理念は、 口で言うほど簡単なことではないと思います。ましてや、持続可能な就労を目指すのは、難易度の高いコトと思います。 私自身も会社を経営している立場から、興味と関心はあるものの、その勇気に欠け一歩も二歩も踏み出せずにおります。
後藤さんたちのチームは、社会課題の解決に真っすぐ向き合い、熱い思いで実行している数少ない稀な団体かと思っています。そんな後藤さんたちチームの皆さんに、自分の想いも乗せております。 だからこそ、今回のプロジェクトに関われたことが、うれしくもあり、光栄であると受け止めております。
今回のプロジェクトは、『人×猫』という、とてもユニークな取組です。 「障害者の活躍の場」と、「保護猫の活躍の場」をどう融合するのか、とても楽しみです。 後藤さんから聞くところでは、「かわいそう」という同情の感情ではなく、「なんか楽しそう!」という場を目指すとのこと。 そんな施設が岐阜県内に多くできたら、最高にHAPPYなコトと思います。
障害者施設や保護猫などの施設は、運営面では中々難しいと聞いています。 良いことやっているという自己満足ではなく、運営者も利用者も猫も(笑)、みんながハッピーで継続性のある、 ビジネスとして捉えていることが素晴らしい視点だと感動しています。 というのは、こういった事業で一番重要なことは、「継続性」であるように思います。だからこそ、僕には勇気がない。 ボランティアや善意だけでは継続性に疑問が生まれてしまい、誰かが無理をして存続しているという光景は、よく目にしてきました。
後藤さんたちチームと打合せをしている弊社の担当者は、「みんなが楽しそう。」という話をしてくれました。 この「楽しんじゃえ!」というポジティブな感情が、多くの人々を惹きつけているコトと思います。 我々が携わる建築とは面白いもので、施主の想いが見事に表れます。 その場には、施主の空気を感じます。 今回のリノベーションでは、チーム後藤のワイワイ感やワクワク感が見事に表現されることと思います。 今回、クラウドファンティングにてご支援を頂く皆さまも、どうぞ楽しみにしていただければと思います。
最後になりますが、今後のチーム後藤の皆さんのご活躍を、大きな声で「応援しています!!」 がんばって!!
リターン
5,000円+システム利用料

全力応援5000円にゃ(=^ ^=)
●感謝のメールと報告メールを送ります。
●支援者限定のオンライン対談「カフェ猫影」にご参加頂けます。
※代表・後藤と、人と動物の共生センター代表・奥田氏による対談です。2023年1月に開催予定です。ご案内を12月にお送りします。
●忍者ねこカフェ「猫影」HPにお名前を掲載させていただきます。(任意)
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

忍者ねこカフェ「猫影」ご利用チケット1枚にゃ(=^ ^=)
●忍者ねこカフェ「猫影」1名様ご利用チケット1枚(有効期限:オープンから3ヵ月内)
●感謝のメールと報告メールを送ります。
●支援者限定のオンライン対談「カフェ猫影」にご参加頂けます。
※代表・後藤と、人と動物の共生センター代表・奥田氏による対談です。2023年1月に開催予定です。ご案内を12月にお送りします。
●忍者ねこカフェ「猫影」HPにお名前を掲載させていただきます。(任意)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料

全力応援5000円にゃ(=^ ^=)
●感謝のメールと報告メールを送ります。
●支援者限定のオンライン対談「カフェ猫影」にご参加頂けます。
※代表・後藤と、人と動物の共生センター代表・奥田氏による対談です。2023年1月に開催予定です。ご案内を12月にお送りします。
●忍者ねこカフェ「猫影」HPにお名前を掲載させていただきます。(任意)
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

忍者ねこカフェ「猫影」ご利用チケット1枚にゃ(=^ ^=)
●忍者ねこカフェ「猫影」1名様ご利用チケット1枚(有効期限:オープンから3ヵ月内)
●感謝のメールと報告メールを送ります。
●支援者限定のオンライン対談「カフェ猫影」にご参加頂けます。
※代表・後藤と、人と動物の共生センター代表・奥田氏による対談です。2023年1月に開催予定です。ご案内を12月にお送りします。
●忍者ねこカフェ「猫影」HPにお名前を掲載させていただきます。(任意)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

代表の不慮の事故で遺された猫の命を守るため運営・医療費にご支援を

#動物
- 現在
- 6,984,000円
- 支援者
- 716人
- 残り
- 5日

RE.長崎市殺処分ゼロ達成と継続の為にシェルター拡充が今必要です

#まちづくり
- 現在
- 6,056,326円
- 支援者
- 381人
- 残り
- 2日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を

- 総計
- 119人

97匹多頭飼育崩壊 劣悪環境に苦しむ猫達を生き地獄から救出したい

- 現在
- 3,849,000円
- 支援者
- 388人
- 残り
- 9日

どうか温かな最期を…。高齢犬猫たちのための終生飼養施設をつくりたい

#動物
- 現在
- 6,095,000円
- 支援者
- 512人
- 残り
- 8日

保護猫シェルター存続の危機|猫の幸せを追求する運営・医療にご支援を

- 現在
- 2,111,000円
- 支援者
- 192人
- 残り
- 5日

15周年、新たなる挑戦|「生育格差」を乗り越える宿泊施設の運営

#子ども・教育
- 現在
- 19,355,000円
- 支援者
- 632人
- 残り
- 5日