保護施設の拡充 ~ゆりかごからお墓まで〜|終生保護を叶える場所へ
保護施設の拡充 ~ゆりかごからお墓まで〜|終生保護を叶える場所へ

支援総額

5,623,000

目標金額 4,800,000円

支援者
434人
募集終了日
2025年8月25日

    https://readyfor.jp/projects/nekomaru2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月14日 01:39

大雨の中あっという間に過ぎていった3連休…

線状降水帯が2日間とどまっていたせいで、強い雨が降り続き、シェルター前の幅2m足らずの川もいつ氾濫するかとヒヤヒヤするほどの水位になっていました😥

母屋の方は床が高いのですが、3棟置かれた仮設住宅は床下たったの10cmのため、雨音に加えて川の流れる音を聞きながら、とにかく心配で眠れませんでした…😥

土嚢袋とビニールシート、停電に備えての電池や懐中電灯…きじお含めて100匹の子達をどうしたら護れるのか、お外の子や別現場の子にも思いを馳せながら…

でも自然の前では人間は無力だから…

とにかく何事もなく過ぎ去りますように…と祈る気持ちで過ごしていました。

 

川はいよいよ危険水位まで来ていましたが、幸い氾濫することもなく、床下浸水も免れ…😮‍💨

翌日、湿度を大量に含んだ空気と、濁流を眺めながら、今後のために避難計画は綿密に組んでおかないとな、と思いました。

 

現在、常時ケージで暮らしている子は10匹程度ですが、何かあった時に置き去りにならないように真っ先にキャリーに移すことを念頭に、すぐに取り出せるよう捕獲網や洗濯ネット、キャリーの置き場などを確定させておくこと、手分けする人材の確保、その他の子達総勢100匹(きじお含む)の安全を確保する手段など、できる限りの準備をしておこう、とあらためて心に決めました。

 

命を預かる、というのは本当にしんどい事ですね…😢だけど、託されたからには全身全霊をかけて護ってあげたい。

今回のクラウドファンディングを叶えたいのも、どんな子も縁あってここに辿り着いたのだから、最期まで力を尽くしてあげたいという思いからです。苦痛や恐怖やストレスを極力取り除く努力をし、そばで見届けてあげたいのです。

昨年から何匹も何匹も見送り、私の目指す『保護活動』の終点はこれだ、と気づきました。

それはまさに『ゆりかごからお墓まで』

私にできる限りのケア、だと信じています。

 

リターン

3,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】3,000円応援コース

【リターン不要な方向け】3,000円応援コース

■感謝を込めてメッセージをお送りします

申込数
213
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】10,000円全力応援コース

【リターン不要な方向け】10,000円全力応援コース

■感謝を込めてメッセージをお送りします
■シェルターにお名前を掲載<希望制>

申込数
167
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

3,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】3,000円応援コース

【リターン不要な方向け】3,000円応援コース

■感謝を込めてメッセージをお送りします

申込数
213
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】10,000円全力応援コース

【リターン不要な方向け】10,000円全力応援コース

■感謝を込めてメッセージをお送りします
■シェルターにお名前を掲載<希望制>

申込数
167
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る