
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 163人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
(いよいよあと1日)混ざり合いの中で生まれる気づきを次の一歩に
5月14日から続いた今回のプロジェクトも、いよいよ残すところあと1日。
昨日から今日にかけても、引き続き多くのご支援・応援をいただき、現在160万円まで到達することができました!
のこり47%
最後に笑って終えられるよう、1人でも多くの方にこの取り組みのことを知っていただけるよう、1歩1歩進んでまいります!!!どうぞ、ご支援・拡散をお願いいたします!
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
今日、紹介するのは、特別支援学校高等部3年生のあすかちゃん。
先月、修学旅行で念願だった東京ディズニーランドへ行くことができました。
ここにたどり着くまで紆余曲折がありました。1年生の秋に体調が急変。24時間、人工呼吸器が手放せなくなりました。学校側は通学に難色を示し、訪問学級に切り替わりました。
さらに2年生の春に予定されていた修学旅行も学校側から連れて行けないと言われました。

お母さんも私たちも、悔しくて何とも言えない気持ちになったことを覚えています。
その後、難病の子どもとその家族との交流を続ける東京の団体の協力もあって、映画「崖の上のポニョ」の舞台にもなった広島県福山市の鞆の浦への旅行を実現しました。サポートしてくれたのは民間の一般企業のスタッフたちでした。
階段があればみんなでバギーを持ち上げ、砂浜では抱きかかえて走り風を感じる。この旅行を通じて医療的な資格はなくても、ともに旅を楽しむためにできることはたくさんあることを学びました。

最初から全てがうまく行くとは限りません。でも、できないことが見つかったなら、その時みんなで一緒に考え、前を向いて行動すれば乗り越えられないものはないのだと思います。
その後、あすかちゃんは試験的な通学や学校祭への参加などを通じて、それまでのあたりまえを少しずつ塗り替えていきました。学校側の態度も徐々に変化していきました。「1年遅くなったけど、修学旅行にいきますか?」。願い続けた校長先生の言葉にお母さんは「はい!」と即答しました。
私も行ってみたいー。
あすかちゃんがあたりまえに抱いた願いは、実現に向かって動き出した時、多くの人を巻き込みながら、みんなを笑顔にしていきました。
今回のプロジェクトを通じて、一人でも多くの医療的ケア児がディズニーランドへの旅を実現する中で、社会は多くの気づきを得て、より良い方向に向かって変わって行くはずだと信じています。
リターン
5,000円

「あたりまえ」を増やす一歩を応援!
・感謝の気持ちを込めたメッセージ
- 申込数
- 127
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

「あたりまえ」を増やす一歩をもっと応援!
・感謝の気持ちを込めたメッセージ
・当日の様子を撮影したポストカード
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

「あたりまえ」を増やす一歩を応援!
・感謝の気持ちを込めたメッセージ
- 申込数
- 127
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

「あたりまえ」を増やす一歩をもっと応援!
・感謝の気持ちを込めたメッセージ
・当日の様子を撮影したポストカード
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,783,659円
- 寄付者
- 1,361人
- 残り
- 8日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,891,000円
- 支援者
- 12,298人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人
福島の親子が安心して保養できる古民家民宿を串本町で始めたい!
- 支援総額
- 1,087,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 6/28

音楽のちからで全周5kmの小さな島を活気づけていきたい!
- 支援総額
- 68,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 8/23

バリアフリー★みんなと一緒に見上げる宇宙旅行を届けたい!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 8/21

与論島にコミュニティFMを開局するための会社設立支援のお願い
- 支援総額
- 466,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 7/12

ぶどう畑の景観を次世代へ!耕作放棄地の問題をみんなで解決
- 支援総額
- 313,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/31

グアテマラに住む15人の子どもを学校に行かせてあげたい!
- 支援総額
- 262,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 1/15

えひめYOSAKOI復活へ。西日本豪雨で水没した機材を購入したい
- 支援総額
- 1,605,000円
- 支援者
- 196人
- 終了日
- 1/31












