
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 102人
- 募集終了日
- 2020年12月25日
⭐︎イラクのクリスマス事情⭐︎
皆さんこんにちは。IVYの小笠原です。
クラウドファンディングも、残すところ2週間となりました。
終了は12月25日(金)23時。
この日までに目標金額200万円に到達していなければ、これまで頂いたご支援を全てお返ししなければならず、プロジェクトは不成立となってしまいます。
あと14日間で、75万円のご支援が必要です。
ご協力をよろしくお願いいたします!
クラウドファンディングの終了日がクリスマスということで、
今日はイラクのクリスマス事情についてお届けしたいと思います。
イラクは、アラブ人、クルド人、トルクメン人、アッシリア人など多数の民族の人たちが暮らしています。
宗教も、イスラム教徒、キリスト教徒、ヤズィディ教徒、など様々。
人口の約8割を占めているイスラム教徒の家庭の多くは
12月25日であっても、特にお祝いをすることはありませんが、
上流階級の家庭、またイスラム教徒の中でも少し緩いムスリムの家庭では、
新年のお祝いの一環で祝ったり、中にはサンタクロースが登場する家庭もあるとのこと。
一方で、キリスト教徒の人たちはクリスマスを盛大に祝います。
キリスト教徒の人たちが暮らしている地域に行けば、
教会がイルミネーションで飾られていたり、家にツリーが飾ってあったり、、とクリスマス一色。
またクリスマスのもう一つの楽しみは、お菓子作り。
كليجة(Klecha)と呼ばれるクッキーを作り、家族や親戚で一緒に食べて
クリスマスをお祝いをするそうです。
ミリンによると、中身は家庭によって違っていて、
ココナッツ、ナツメヤシ、ナッツ、ピスタチオが入っている場合もあるとのこと。生地にはゴマが練りこまれているんだとか。
イスラム教徒の家庭では、犠牲祭の時に一般的に作られるということです。
イラクの家庭の伝統お菓子、といったところでしょうか♫
クリスマスの日には、キリスト教徒の人たちに対してイスラム教徒の人たちが「クリスマスおめでとう」と声をかけることもあり、
様々な宗教の人たちがともに暮らす国だからこそ、お互いのお祝い事を尊重する習慣が根付いているんですね。
私たちがプロジェクトを行なっているT村は
イスラム教徒のためクリスマスをお祝いすることはありませんが、
学校再建を待っている子どもたちに、
クリスマスプレゼントとして、ご支援いただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
★おまけ★
イラクのお隣シリアの幼稚園でボランティアをしていた時のこと。
朝からおめかししてくる子どもたち。
なにが始まるんだろう、、?と思った矢先、、。

ババノエル(アラビア語でサンタクロース)が登場!!
イスラム教徒の子どもたちが多く在籍していた幼稚園だったので、
まさかクリスマスを祝うと思っていなかった私。
突然のパーティーにびっくりしたのでした。
そして、2年目のクリスマスパーティーは、私がババノエルに変身!

ノリがいい子どもたちは「サンタさんはどこから来たの?日本から?」
「ソリで帰るの?飛行機で帰るの?」など、
私だと分かりつつも質問をしてくれるのでした(笑)
ギフト
5,000円
心を込めたお礼のメール
*心を込めたお礼のメッセージ
*寄付金領収書
※寄付金領収書は、2021年3月中に送付します。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
ポストカード・報告書セット
*心を込めたお礼のメール
*寄付金領収書
*ポストカード
*クラウドファンディング報告書
※寄付金領収書は、2021年3月中に送付します。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円
心を込めたお礼のメール
*心を込めたお礼のメッセージ
*寄付金領収書
※寄付金領収書は、2021年3月中に送付します。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
ポストカード・報告書セット
*心を込めたお礼のメール
*寄付金領収書
*ポストカード
*クラウドファンディング報告書
※寄付金領収書は、2021年3月中に送付します。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,204,000円
- 寄付者
- 269人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,092,000円
- 支援者
- 330人
- 残り
- 7日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

国宝 長寿寺|千二百年の歴史が息づく祈りの参道、杉や紅葉を守りたい
- 支援総額
- 3,576,000円
- 支援者
- 218人
- 終了日
- 12/22
和歌山の象徴となれ~未来の和歌山大学サッカー部のために~
- 支援総額
- 1,023,000円
- 支援者
- 155人
- 終了日
- 2/28

奈良・大師山寺|倒木被害を受けた四国八十八ケ所のお社を復興したい!
- 支援総額
- 6,660,000円
- 支援者
- 361人
- 終了日
- 10/22

亡き天才縄文アーティスト村上原野作品集作成のためにご支援を!
- 支援総額
- 3,393,000円
- 支援者
- 241人
- 終了日
- 6/25

京都市下京区に常設の子ども食堂を作りたい!
- 支援総額
- 1,203,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 2/18

念願の全国大会初出場!野球少年たちの夢を応援してください!
- 支援総額
- 610,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 7/29

親子で楽しめる舞台作品「サッキンチョと九助」を作りたい
- 支援総額
- 89,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 9/13











