
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 8日
【人にやさしい避難所訓練】① を実施しました。
【人にやさしい避難所訓練】①
川中島町総合防災訓練
supported by 長野県DWAT(ふくし)✕ 日本防災士会長野県支部(防災)
第1回目の訓練は、長野市川中地区の防災訓練に参加
ボランティア役の住民も加わり設営後、地区内の福祉事業所のサンライズ長野川中島(NPO法人こすもけあ福祉会)の利用者が避難をし、受け入れを実施。

この他、給電車両(プリウス)から電源を取り、サーキュレーターを回しながら、災害時に電源が必要な医療的ケアの方々を知る・伝える機会に。
実際に車イスを簡易テント内に運び入れる際や段ボールベッドへの移動に、テントが狭いということも痛感。

避難してきた障がいのある方の介助を即席で行ったDWATの福祉の力と、地区住民と協力して、段ボールベッド等の設営を行った防災士のリーダーシップが素晴らしかったです。
昨年のクラファンで購入できたセットは10セット。普段の配置は県内2か所の福祉施設。
道具を持ったことで、県内各地での取り組みが広がり、黄色と緑のビブスが牽引していきます。
もっと配置の場所を増やしたい!
もっと広いテントを購入したい!
本会のプロジェクトにご協力をお願いいたします。

ギフト
5,000円+システム利用料
お礼の手紙と活動報告1
○お礼の手紙と活動報告書をメールでお送りいたします。
○寄付受領証明書をお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
お礼の手紙と活動報告書2
○お礼の手紙と活動報告書をメールでお送りいたします。
○寄付受領証明書をお送りいたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
50,000円+システム利用料
お礼の手紙と活動報告書3と「人にやさしい避難所訓練」の実施に向けた対応(希望に応じて)
○お礼の手紙と活動報告書をメールでお送りいたします。
○寄付受領証明書をお送りいたします。
○「人にやさしい避難所訓練」を事業所や町などでご希望される場合は、実施に向けてのご相談をお受け致します。
・有効期限は1年とします。(令和9年3月末まで)
・希望される場合は、令和8年3月末までに、内容や日程調整の方法などの詳細をメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
100,000円+システム利用料
お礼の手紙と活動報告書4と「人にやさしい避難所訓練」の実施に向けた対応(希望に応じて)
○お礼の手紙と活動報告書をメールでお送りいたします。
○寄付受領証明書をお送りいたします。
○「人にやさしい避難所訓練」を事業所や町などでご希望される場合は、実施に向けてのご相談をお受け致します。
・有効期限は1年とします。(令和9年3月末まで)
・希望される場合は、令和8年3月末までに、内容や日程調整の方法などの詳細をメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

もう、配達時間に縛られない。 いまの玄関ドアに、掛けるだけ。
- 現在
- 8,880円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 18日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,420,000円
- 支援者
- 221人
- 残り
- 19日

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 34日

日本人をバイリンガルにするための英会話講座を全国に開きたい
- 現在
- 74,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 11日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 660,000円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 1日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,758,659円
- 寄付者
- 1,358人
- 残り
- 9日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 11日
地域活性化を目指し、徳島大学の学生が藍染体験イベントを開催!
- 支援総額
- 358,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 8/31
7月豪雨で被災した旅館群を支援する建具屋さんを再建したい
- 支援総額
- 2,007,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 8/28
保護犬を幸せわんこに。 重度の心臓病が見つかった愛犬の手術をしたい
- 支援総額
- 1,847,000円
- 支援者
- 352人
- 終了日
- 1/11

新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金特設ページ
- 寄付総額
- 38,286,000円
- 寄付者
- 297人
- 終了日
- 12/31

着脱しやすいロンパースで障がい児のお母さんの育児を応援したい
- 支援総額
- 700,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 11/25
「出開帳」 一般に公開されたことのない仏像・寺宝展を開催したい
- 支援総額
- 1,342,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 4/15

最上川氾濫豪雨水害から地域に笑顔を送り今後のスタート!
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 10/27












