精神障害者が働きやすい世の中に!札幌観光就労プロジェクト!
精神障害者が働きやすい世の中に!札幌観光就労プロジェクト!

支援総額

428,000

目標金額 380,000円

支援者
27人
募集終了日
2017年6月21日

    https://readyfor.jp/projects/oasishokkaido?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年09月29日 14:17

雪だるまティーバッグ 完成いたしました!

6月にクラウドファンディングにて支援の募集を開始してから、予定していたよりも長い時間がかかってしまいましたが、プロジェクト終了の段階に至りましたことをご報告させていただきます。

 

繰り返しになりますが、今回のプロジェクトに購入というかたちでご支援頂いた皆さま、またSNSなどへの拡散で応援してくださった皆さまのおかげで、ここまでたどり着くことができました。本当にありがとうございました。

ご支援総額は428,000円となり、雪だるまティーバッグの材料調達やパッケージ印刷に使わせていただきました。

 

途中、デザインを追加して「アイヌ家族ティーバッグ」も併せて制作し、2種類の商品を一度に完成させる方針になりました。どちらも北海道を象徴するモチーフであり、北海道の思い出を持ち帰る観光客に喜んでいただけるのではないかと考えました。

 

 

商品デザインが完成するまでにも時間を要しましたが、印刷したパッケージを事業所の皆で箱状に組み立て、ティーバッグを封入する作業にも試行錯誤を繰り返し、何日も時間を費やすこととなりました。

 

ですがその甲斐あって商品は納得のいく出来に仕上がり、お店に出しても恥ずかしくないものが完成したと自負しております。

 

 

 

試作品を経て、最初に完成した商品はティーバッグセットをリターンに含むご支援者さまのもとへお送りいたしました。

 

 

この商品の第一ユーザーとして、ぜひ実際にご使用いただければと思います!

現在も商品の組み立て作業は継続中で、全道各地のお土産販売店と相談を進めております。
準備が整い次第、商品はお土産店のほうで販売される予定です。

 

このティーバッグ開発を初歩として、プロジェクト概要にてご説明していた通り、北海道の観光事業に携われるさまざまな方法を模索していきたいと思っております。
構想としては、本商品を足掛かりに「ご当地ティーバッグセット」の企画・デザイン・製造等を観光関連団体へ提案してまいりたいと思います。
又、新たな北海道みやげの開発・販売や北海道の郷土料理を教える料理教室の開講も目指してまいります。

こうした企画の中で、事業所に在籍する精神障害を持つメンバーが、いきいきと働ける環境を作っていけたらと思います。

 

 

リターン

3,000


alt

サンクスレター

■お礼のお手紙 プロジェクトチームより真心込めたお礼のカードが届きます

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月

10,000


今回製作する「雪だるまティー」などお届けします!

今回製作する「雪だるまティー」などお届けします!

■お礼のお手紙 プロジェクトチームより真心込めたお礼のカードが届きます
■北海道「観光ポストカード8枚」セット
■北海道「固有動物ポストカード8枚」セット
■プロジェクト成果品「雪だるまティー」2セット
■北海道「雪だるまフェルト」
■サポーターとしてホームページにお名前を記載させていただきます。
※希望されない方は別途ご連絡ください

申込数
5
在庫数
15
発送完了予定月
2017年7月

3,000


alt

サンクスレター

■お礼のお手紙 プロジェクトチームより真心込めたお礼のカードが届きます

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月

10,000


今回製作する「雪だるまティー」などお届けします!

今回製作する「雪だるまティー」などお届けします!

■お礼のお手紙 プロジェクトチームより真心込めたお礼のカードが届きます
■北海道「観光ポストカード8枚」セット
■北海道「固有動物ポストカード8枚」セット
■プロジェクト成果品「雪だるまティー」2セット
■北海道「雪だるまフェルト」
■サポーターとしてホームページにお名前を記載させていただきます。
※希望されない方は別途ご連絡ください

申込数
5
在庫数
15
発送完了予定月
2017年7月
1 ~ 1/ 8

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/oasishokkaido/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る