桜美林大学祭の野外ステージ復活~コロナによって失われ、4年ぶりに~

寄付総額
目標金額 1,200,000円
- 寄付者
- 50人
- 募集終了日
- 2023年10月27日
終了報告を読む

京都八幡市に避難所・被災地支援・イベントで活躍するトイレカー導入へ

#まちづくり
- 現在
- 1,220,000円
- 寄付者
- 51人
- 残り
- 19日

富山県初、魚津市が災害派遣トイレ網に参加。命と尊厳を守る避難所へ!

#まちづくり
- 現在
- 45,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 59日

福島県初、棚倉町が災害派遣トイレ網に参加。町民の命と尊厳を守る!
#災害
- 現在
- 60,000円
- 寄付者
- 6人
- 残り
- 59日

長崎県内の中高生に、留学生との交流の場を作りたい!!

#子ども・教育
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 5日

大学生がカンボジアで“家族が安心して暮らせる家”を建てる

#国際協力
- 現在
- 3,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 28日

世界を笑顔にをモットーに旗揚げ公演を行う

#舞台・パフォーマンス
- 現在
- 1,500円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 46日

福岡の若者を中心とした演奏会 コロナで失った繋がりを復活させたい!

#子ども・教育
- 現在
- 21,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 27日
プロジェクト本文
終了報告を読む
本ページをご訪問いただきありがとうございます。
桜美林大学町田キャンパス57代大学祭実行委員会です。
今年度、57代大学祭実行委員会は新型コロナウイルスを乗り越え、4年ぶりの対面開催を実施致します!!!
今年度から対面開催をきっかけにより多くの方々と触れ合い、より多くの皆様と大学祭を作っていきたいと考えています。
そのため、
全国の皆様と繋がれるクラウドファンディングを行うこと
を決意しました。
今年の大学祭のテーマは「OBIRE:Start」
今まで通りの対面開催をただ繰り返すだけでなく、 オンライン大学祭で得た良さを継続しつつ対面開催に再挑戦、再始動していく想いを込めました。 2021年5月に学園創立100周年を迎え、次の100年へと歩み始めた桜美林大学にふさわしい、より洗練された大学祭をお届けするためにも、大学祭の顔となる野外ステージを復活させたいと考えています。
本プロジェクトは、桜美林大学祭を応援して頂ける支援者の皆様と一緒に”第57回桜美林大学祭をコロナ禍から抜け出し新たなスタートを、その行く末の景色を見たい。”と言う想いを込めたプロジェクトです!
以下に詳細を記述しています!
最後まで読んでいただき、我々の活動を知っていただけると嬉しいです!!
1.桜美林大学祭について
2.57代大学祭実行委員会について
3.本プロジェクトついて
4.資金の使い道
5.第57回桜美林大学祭の詳細
6.本プロジェクトへのご寄付について
7.最後に
桜美林大学祭は代々続いてきた桜美林大学町田キャンパスで行われてきた桜美林大学の伝統行事です。
昨年度はお笑い芸人を始めとした、YouTuber、アーティストなど豪華なゲストをお呼びし、大学祭をコロナ禍でどう盛り上げるか試行錯誤しながら実施致しました。
今年度は、ゲストもお呼びしながら、軽音楽部やダンスサークル、ミスミスターコンテストをはじめとする桜美林大学生のステージや学生団体の出店を行う予定です。
コロナ前の大学祭のように「The・お祭り」の雰囲気を残しつつ、コロナ禍を乗り越えて進化した大学祭を、より多くの方に楽しんでいただけると嬉しいです。
今年で57回目!
コロナ禍を乗り越え新たなスタートラインに立った私達と一緒に大学祭を盛り上げて下さい!
大学祭開催にあたって企画・運営・管理などを担っている団体です。
企画局・総務局・編集広報局・財務局の4つの局に分かれており、総勢400名以上が所属する桜美林大学最大規模の学生団体です。大学祭の運営以外にも地域の方々と協力して境川の清掃活動やお祭りや行事などのボランティア活動を行っています。
以下に委員長と副委員長のごあいさつを掲載しましたのでご覧ください!
委員長 蔵持舞保
今年度は4年ぶりの完全対面での開催ということで、野外ステージの設営を行う予定です。そのステージでは、お笑いライブやプロコンサートなどの企画の他にも、学生団体の出演の場となるような企画など様々な企画を考えております。コロナ禍で失われていたステージイベントを私達の大学祭のように再始動させ、来てくださった方々が楽しんで頂けるようなものを企画しています。例年とは一味違った新しい大学祭を楽しみにして頂けたらと思っております。そして是非お越しください!
副委員長 中村晃久
今年度の大学祭は流行り病も収まり、4年ぶりに完全対面での開催となります。実行委員一同、経験したことのない完全対面での開催でわからないこともありますが、「楽しかった!」「また来年も行きたい」と思っていただけるような大学祭にすることをお約束いたします。今年度は大学内の広場にステージを設置いたします!プロのアーティストやお笑い芸人などの外部からのゲストや学生団体のステージ等どの企画も目白押しです。来場していただいた皆様が満足していただける大学祭を作り上げますので、ご興味がありましたらご支援していただけると幸いです。皆様のご来場お待ちしております。
今年度の大学祭は、
2023年10月28日(土)と29日(日)の2日間
町田キャンパスにて「完全対面」
で開催します!
昨年度は対面+オンライン配信という「ハイブリッド形式」で大学祭を実施しましたが、新型コロナウイルスの影響により、体育館内にステージを設営し、人数制限を設けた形での開催となりました。
しかし、体育館という閉鎖的な空間であったことに加え、コロナ対策の観点から、チケット制を導入していた関係で、ふらっと立ち寄って見てみるということが難しい状況でした…
ありがたいことに、当日多くの方にご来場頂いたにもかかわらず、会場に入ることが出来ない来場者の方がいらっしゃったという事もあり、会場にご案内出来なかったことが、とても悔しかったことを今でも覚えています…
そして今年度、やっと「制限がない完全対面」の形で大学祭を運営できることが決まりました!!4年ぶりの対面開催になることを、とても嬉しく思っております!
より多くのご来場いただいた皆様に企画を楽しんでいただきたいため、より多くの方の目に止まり、大学内で最も開けた場所である”けやきの広場”に、
野外ステージを設営します!
しかし、4年ぶりの対面開催ということもあり、備品や機材といった様々な必要経費がかさみ、またコロナ禍前までご縁のあった協賛企業様との関わりも希薄化してしまったため、私たちが希望するステージを設営するための費用を十分に用意することが出来ない状況です…
そこで、クラウドファンディングに挑戦し、野外ステージの設営費用のお手伝いいただけないかと考えた次第です。
皆様には、温かなご支援をお願いすると共に、ぜひ桜美林大学祭にご来場いただき、私たちの企画するステージを楽しんでいただけたらと思います。
ご支援頂きました資金は以下の目的のために活用致します。
■目標金額:120万円
■目標金額の使途:大学祭の目玉となるステージ(音響・照明・舞台)の設営
※本プロジェクトは、期日までに集まった支援総額に応じて、実行内容の規模を決定します。
※本プロジェクトでは目標金額の使途以外の資金は大学祭予算で確保できております。目標金額以外の部分については当初予定していた規模のプロジェクトを実施します。
※新型コロナウイルスの拡大状況や天候によっては、大学祭の開催方法を変更する可能性があります。
※オンラインに切り替えた際も、支援してくださった方々にはリターンの品を送らせていただきます。
その際には、資金の使い道を改めてご報告させていただきます。
日時:2023年10月28日(土)~2023年10月29日(日)
場所:桜美林大学町田キャンパス
>アクセス https://www.obirin.ac.jp/access/machida/
形式:対面
テーマ:「OBIRE:Start」
企画:【ステージ企画】
・プロコンサート
・お笑いステージ
・学生総合ステージ
他…
【出店】
・お化け屋敷
・BINGO大会
・縁日
他…
大学祭HP:https://obirinfestival.com/top#top
桜美林大学へのご寄付については、税制上の優遇措置が受けられます。
<個人の皆さま>
2000円以上の寄付をされた方は、
寄付金受領書を添えて確定申告を行うことで所得税に関する優遇措置として「税額控除」か「所得控除」のうち有利な方を選択できます。
一部の住民税についても優遇措置の対象となる場合があります。
<法人様>
「寄附金特別損金算入限度額」の枠が適用され、当該限度額の範囲で損金算入ができます。
※詳しくは自治体や所轄税務署、国税庁のウェブサイトなどをご覧ください。
◉寄付金受領書の発行について 寄付をされた方には、後日「寄付受領書」を送付致します。
・受領書名義 :Readyforアカウントにご登録の氏名を宛名として作成します。
・受領書発送先:Readyforアカウントにご登録の「リターン/ギフトの発送先lご住所」にお送りします。
・寄付の受領日:Readyforから弊学に入金された日となります。
・受領書発送日:プロジェクトの募集期間終了日が属する翌々月
最後までご覧いただき誠にありがとうございます!
私たち桜美林大学大学祭実行委員会は、学生自ら悩み、考え、より良い大学祭にしようと、学生同士だけでなく、大学職員の方や業者様、地域の方々と常に連絡を取り合って情報共有をしたり、お互いに意見を出し合ったりして、常に切磋琢磨しながら、準備を行っています。
その中でも、野外ステージを使用する企画は、1. 2月の段階から企画の準備を始めてきており、現在も皆様に楽しんで頂ける企画を作るべく、日々奮闘しております。
57回目という長い歴史があるからこそ、飽きられないような、皆様の楽しみになるような企画を求め、頭を悩ませ、ここまで企画を作り上げています。
皆様からご支援を賜ることが出来た場合には、皆様がより楽しむ事ができる形で、最高の企画をお届けいたしますので、私達のプロジェクトをご支援していただき、一緒に最高のステージを作り上げていきましょう。
何卒よろしくお願いいたします!!
- プロジェクト実行責任者:
- 浅野佑茉(桜美林大学大学祭実行委員会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年10月29日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
10月28日・29日に行われる「第57回桜美林大学大学祭」にて、野外ステージを使用するために、野外ステージの設営を行います。 ご支援いただいた金額は全て、野外ステージの設営(音響・照明・舞台)に関わる費用にあてさせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は、大学祭予算にて補填させていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
ギフト
1,000円+システム利用料

感謝のメール(1,000円)
・感謝のメール
・寄付金受領書
・活動報告書
- 寄付者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

学ジャンステッカー
・感謝のメール
・寄付金受領書
・活動報告書
・”学ジャン”ステッカー
- 寄付者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

感謝のメール(3,000円)
・感謝のメール
・寄付金受領書
・活動報告書
- 寄付者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

ED動画への名前記載
・感謝のメール
・寄付金受領書
・活動報告書
・”ED動画”にお名前を掲載
- 寄付者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

感謝のメール(5,000円)
・感謝のメール
・寄付金受領書
・活動報告書
- 寄付者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
7,000円+システム利用料

桜美林大学オリジナルのモバイルバッテリー
・感謝のメール
・寄付金受領書
・活動報告書
・桜美林大学オリジナルモバイルバッテリー
・桜美林大学オリジナルハンドタオル
- 寄付者
- 7人
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2023年12月
7,000円+システム利用料

オリジナルタンブラー&タオル
・感謝のメール
・寄付金受領書
・活動報告書
・桜美林大学オリジナルタンブラー
・桜美林大学オリジナルタオル
- 寄付者
- 3人
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

オリジナル学ジャンTシャツ
・感謝のメール
・寄付金受領書
・活動報告書
・”学ジャン”Tシャツ
- 寄付者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

感謝のメール(10,000円)
・感謝のメール
・寄付金受領書
・活動報告書
- 寄付者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
15,000円+システム利用料

大学祭HPへの名前記載
・感謝のメール
・寄付金受領書
・活動報告書
・桜美林大学大学祭公式HPにお名前を掲載
- 寄付者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
20,000円+システム利用料

ED動画、大学祭HPへの名前記載
・感謝のメール
・寄付金受領書
・活動報告書
・”ED動画”にお名前を掲載
・桜美林大学大学祭公式HPにお名前を掲載
- 寄付者
- 10人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月