70年の時を経た奇跡の再会「寄せ書き日の丸」を故郷へ!
70年の時を経た奇跡の再会「寄せ書き日の丸」を故郷へ!

支援総額

1,549,000

目標金額 1,500,000円

支援者
68人
募集終了日
2015年5月12日

    https://readyfor.jp/projects/obon2015?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年04月01日 15:13

高校生:奇跡の返還

私達は、米国カリフォルニア州ロスガトスに在住の高校生、笹川真行(まゆき)さんから日章旗返還についての問い合わせを受けました。

 

まゆきさんは米国生まれ、ご両親が日本人という環境で育たれ、通学されている高校では、日本語クラスを専攻されています。日本語教師のアン・ジョーダン先生が所有されていた日章旗を、自分の日本語クラスのプロジェクトにしたいと希望されて、OBON 2015 へ連絡をしてこられたのです。

 

17歳のまゆきさんは自分には何ができるかと一生懸命で考えられ、何ヶ月にも渡り私達は、まゆきさん、アン先生と一緒にプロジェクトの協力をしました。

最終的に自分が育った環境を利点に、ビデオを通して少しでも多くの人たちへメッセージを伝えたい!OBON 2015 の取り組みを伝えたい!という結論になり、スタジオを借りて収録した記録を郵送され、私たちが2分半のビデオに編集しました。

 

日本の歴史やご先祖様について考えられた事もなかった若者が、日章旗返還のプロジェクトを通して、深く学ばれたようです。

 

まゆきさんの渾身のメッセージを是非、ご覧ください!

下記リンク先の、2分半ビデオの題名は「僕たちのご先祖様の旗」です。

https://www.youtube.com/watch?v=SOqEP_Ju2uA

 

皆さんにも日章旗返還を通して、何かを感じ取って頂けましたら幸いです。

 

心を込めて

レックス&敬子 ジーク

OBON 2015

 

リターン

1,000


alt

・レックス&敬子 ジークから御礼のEメール
・飛騨護国神社の御神前で氏名の奉告(任意)

申込数
1
在庫数
完売

3,000


alt

・レックス&敬子 ジークから御礼のEメール
・飛騨護国神社の御神前で氏名の奉告(任意)

申込数
26
在庫数
制限なし

1,000


alt

・レックス&敬子 ジークから御礼のEメール
・飛騨護国神社の御神前で氏名の奉告(任意)

申込数
1
在庫数
完売

3,000


alt

・レックス&敬子 ジークから御礼のEメール
・飛騨護国神社の御神前で氏名の奉告(任意)

申込数
26
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る