熊本大分地震の復興支援になるオリジナル御朱印帳を製作したい!
熊本大分地震の復興支援になるオリジナル御朱印帳を製作したい!

支援総額

303,000

目標金額 250,000円

支援者
47人
募集終了日
2017年1月10日

    https://readyfor.jp/projects/okaeri-koufukuron?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年03月29日 17:47

ご朱印帳のデザインとなった場所

御世話になっております。

先週末、レディフォーさんより、御朱印帳製作費の一部として皆様にご支援いただいた金額が振り込まれました。

御支援いただいた303,000円から、手数料が差し引かれた247,370円。確かに受け取りました。ありがとうございます。

 

現在、御朱印帳は印刷の(キャラクターの許諾番号、熊本の「一心行の大桜」、責任の所在としてうちの屋号の記載)過程に入っているそうです。

 

製本が100冊位出来上がった時点で送ってくださるとの事です。

 

届き次第、随時お送りいたします。

 


先週末、高千穂へ出張してきました。

 

空き時間に、昨年末に迂回路が完成した俵山トンネルの方へ下見に行ってきました。

 

長いトンネルを抜けると、まるでジェットコースターのような勾配と急カーブの続く道路。

 

その道路を走りながら、目の前に広がる阿蘇の風景は美しかったです。

 

写真を撮りたかったのですが、一人ではままならず(笑)

 

帰り道に、「一心行の大桜」という案内が目に入ったので、寄り道してきました。

 

一気に寒くなった時期でしたので、桜はまだまだ咲きそうにはありませんでした。

 

自然は人間の都合どおりには動いてくれないものです。

 

お客はおらずとも、お店だけが出ている状況でしたので、せめて何か買って帰ろうと思い、お土産品を眺めておりました。

 

お店のおじさんと話しているうちに、「御朱印帳見たい」から「その御朱印帳欲しい」という話になりました。

 


 

出来上がったら連絡しますね。という事で、携帯番号だけ交換してきました。

 

 

さてさて、今年の桜はどうなるのでしょう?

 

(ちなみに、このおじちゃん、ここの桜が終わったら、催事で東京へ行かれるそうです。)

リターン

3,000


お礼の動画

お礼の動画

★ご支援いただいた皆様お一人お一人へ、バスガイド姿でお礼の動画撮影をし、メールでお届けします。
※写真は、日本初のバスガール達と「観光の神様」油屋熊八翁。後ろは熊八翁が観光バスツアーのために輸入したバス。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

3,000


九州を応援【3,000円】

九州を応援【3,000円】

★サンクスレター
何卒ご支援のほど宜しくお願いいたします。

※写真は、認定特定非営利法人AMDAの活動に参加させていただき、益城町立広安小の体育館倉庫内に開設された治療所で鍼治療を行った際のもの。
※より多くの御支援金をプロジェクトに使わせていただくことができます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

3,000


お礼の動画

お礼の動画

★ご支援いただいた皆様お一人お一人へ、バスガイド姿でお礼の動画撮影をし、メールでお届けします。
※写真は、日本初のバスガール達と「観光の神様」油屋熊八翁。後ろは熊八翁が観光バスツアーのために輸入したバス。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

3,000


九州を応援【3,000円】

九州を応援【3,000円】

★サンクスレター
何卒ご支援のほど宜しくお願いいたします。

※写真は、認定特定非営利法人AMDAの活動に参加させていただき、益城町立広安小の体育館倉庫内に開設された治療所で鍼治療を行った際のもの。
※より多くの御支援金をプロジェクトに使わせていただくことができます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る