ドキュメンタリーで福島に生きる人達と「津波の記憶」を伝えたい

ドキュメンタリーで福島に生きる人達と「津波の記憶」を伝えたい

支援総額

2,360,000

目標金額 1,200,000円

支援者
152人
募集終了日
2015年12月8日

    https://readyfor.jp/projects/omoinegau?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年10月13日 02:07

【福島沿岸部の記憶2】月命日の大熊町に想う(2015.10.11.)

福島第一原発が立地する、福島県大熊町。
原発の南約3kmの海沿いに位置する熊川地区を見下ろす丘の上に、小さなお地蔵さんがあります。
にっこりと微笑む、愛らしいお地蔵さんは、震災後、ある一人の女の子のために建立されたものです。
その丘から見下ろす熊川地区は、4年7ヶ月前のあの日、津波にさらわれ、そして放射能に汚染され、「帰還困難区域」となりました。

 

 

< 2015年10月11日 福島県大熊町での取材より>
10月11日。
時折、小雨が降る曇り空を見上げながら、防護服に身を包んだ一行が向かったのは、福島県大熊町です。
総勢20人が車4台に分乗し、許可証を提示しなければ通ることが出来ない検問を抜け、バリケードに閉ざされた「帰還困難区域」へ。
その先頭を行くのが、大熊町の住民の木村紀夫さんです。
海岸から目と鼻の先だった木村さんの自宅は、2011年3月11日の津波で跡形もなく流されました。

 

 

木村さんは、震災後に移住した長野県から、福島県大熊町の自宅跡に足を運ぶため、毎回許可を得て「一時帰宅」をしています。
その最大の理由は、津波で行方不明となった娘の汐凪(ゆうな)ちゃん(当時7歳、小学1年生)の捜索をするためです。

 

—「捜しつづけることで、繋がっていられる。」
そう言って、突然いなくなった娘の、その存在を確かめるように、誰もいない大熊町に足を運び続ける日々を送る木村さん。
震災後、年間に許可される立入り回数は徐々に増えたものの、現在は年に30回。

一回につき5時間の滞在しか許されません。

 


木村さんの自宅跡から、歩いて数分。
かつては海水浴場として賑わった海岸の目の前に、人の背丈の何倍もの高さに積み上げられた、瓦礫の山があります。
そこには、津波に呑み込まれ、破壊されたあらゆるものが混在した状態で集められ、そのまま放置されています。
民家の資材と思われる大きな木材や鉄骨、生活感の残る日用品や洋服、折れ曲がったガードレールや標識。
様々な材質の、元の原型を留めないモノたちは、津波の威力を見せつけるように、その姿を留めています。

 

 

この瓦礫の山の中から、木村さんの大切な家族の遺留品が、いまでも数多く見つかっているのです。
行方不明の汐凪ちゃんの、名前入りの体操着やぬいぐるみ。
そして、同じく津波で亡くなった木村さんの妻・深雪さんの帽子やジャケット。
どれも、木村さんにとって思い出深い、大切な品々です。

 

 

木村さんをはじめ、捜索に参加する人たちの心にある、一つの願い。
—「もしかしたら、汐凪ちゃんもそこにいるかもしれない。」
その、かすかな希望を、この瓦礫の山に向き合う時の支えとしてきました。

 

大熊町で、津波の行方不明者は汐凪ちゃん、ただ一人。

「帰還困難区域」となり、人っ子ひとりいない町で、見つからないままの汐凪ちゃんを想い、父・紀夫さんが建てたのが、小さなお地蔵さんでした。

ー「汐凪が、ひとりで寂しくないように。」

捜し出してあげられる、その日まで、娘のそばにして欲しいと、そんな想いをお地蔵さんに託しました。

 

 

しかし、木村さん達の捜索方法は、非常に限られています。
一人一人がスコップを手に、少しづつ瓦礫を崩し、積もった土を掘り進め、丁寧に手作業で泥を落としていく、まさに気の遠くなるような地道な方法です。
一生かかっても終わらないとさえ思えるような、巨大な瓦礫の山を前に、そんな作業を、ただ黙々と続ける。

 

 

 

ー「捜す人がいなければ、見つかる可能性はゼロ。」
それは、木村さんに共感し、大熊町に同行して捜索を手伝うようになった、南相馬市の上野敬幸さんの言葉です。

上野さんもまた、津波で家族4人を亡くしています。

そのうち、父と息子の倖太郎くん(当時3歳)は、まだ行方不明のままです。
「見つかるか、見つからないか?」ではなく、
「やるか、やらないか?」
そこには、子どもを亡くした親として、遺された家族としてー。
自分が生きる意味を問い続けた人間の、揺るがない「覚悟」が込められています。


震災から、4年7ヶ月を迎えた2015年10月11日。
月命日であるこの日は、津波に見舞われた東北沿岸部の各地で、警察・消防による一斉捜索が行われています。
大熊町熊川地区でも、地元の消防団が中心となり、この日捜索が行われました。

 

そして、そこには、大型のシャベルカーがありました。

 

 

木村さんが、何度も大熊町に要望してきたものの、叶わなかった重機による捜索が、消防団から町への一度の要請で実現したのです。
さらに今回は初めて、一斉捜索にあたる町側の消防団と、木村さん側のボランティアが、一緒に捜索を行うこととなりました。

 

 

 

ひとりの住民が助けを求めている中での、行政の対応ー。

少しだけ敷居を低くして頂けたのなら、このような協力も、もっと早く実現できたかもしれないと思わずにはいられません。

 

ーこれが、震災から丸4年7ヶ月を迎えた、大熊町の一つの「現実」です。

リターン

3,000


【最新の取材情報お届けコース】

【最新の取材情報お届けコース】

・お礼メール
・最新の福島取材と制作状況の情報提供

支援者
62人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年1月

10,000


【上映会へご招待コース】

【上映会へご招待コース】

3000円の引換券に加え
・上映会へのペア招待状
・「福島の津波」を伝えるメッセージカード

支援者
50人
在庫数
12
発送完了予定月
2016年1月

30,000


【DVDお届けコース】

【DVDお届けコース】

10,000円の引換券に加え
・エンドロールへの名前掲載
・完成したドキュメンタリーDVD
・福島の復興支援団体「福興浜団」タオル

支援者
19人
在庫数
-5
発送完了予定月
2016年5月

30,000


【菜種油お届けコース】

【菜種油お届けコース】

1万円の引換券に加え
・エンドロールの名前掲載
・完成したドキュメンタリーDVD
・福島県南相馬の菜の花畑生まれ、菜種油『油菜ちゃん』270g

支援者
17人
在庫数
2
発送完了予定月
2016年5月

30,000


【11月27日 追加コース!】

【11月27日 追加コース!】

1万円の引換券に加え
・エンドロールの名前掲載
・完成したドキュメンタリーDVD
・福島県南相馬の菜の花畑生まれ、マヨネーズ『油菜ちゃんマヨ』170g入り、1個

支援者
1人
在庫数
19
発送完了予定月
2016年5月

100,000


【あなたの街で上映会コース】

【あなたの街で上映会コース】

30,000円の引換券に加え
・完成したドキュメンタリーの上映会開催権
・福島の復興支援団体「福興浜団」Tシャツ

支援者
4人
在庫数
1
発送完了予定月
2016年5月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/omoinegau/announcements/30036?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る