このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!

【使わなくなった物。】
目の前の鉛筆立てを見る。
ああ、そう言えば、これ使わなくなったなと思ったものが一つ。
ペーパーナイフ。
ルワンダでも最近はペーパーレスが進んでおり、例えば省庁に提出する手紙もメールで送ることが増えた。これはコロナの流行と同時に勢いを増し、紙に印刷した手紙を持っていっても受け付けない所も多い。
昔は何でもかんでも印刷した手紙で、しかもきちんと封筒に入れた状態で持っていくのが良しとされていたので、私たちのところにも当然そういう手紙が届く。
そんな時重宝したペーパーナイフ。私はこれを封筒の隅にスッと刺して、ピリピリと破く瞬間が好きだった。特に仕事中にそれをすると、有能な秘書になったような感覚になり、無能な私を刺激する。
でも今はそうした手紙が減ったので、これが活躍する場所もなくなり、そのままひっそりと鉛筆立てに収まっている。
なんだかちょっと寂しい。
コース
500円 / 月
500円靴修理コース(コーヒー一杯の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
1,000円 / 月
1000円杖1本コース(定食一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
2,000円 / 月
2000円杖2本コース(お茶とケーキ代一回の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
3,000円 / 月
3000円膝下義足コース(居酒屋一人一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
5,000円 / 月
5000円膝上義足コース(回転ずし二人分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
10,000円 / 月
10000円車いす3台コース(ちょっと優雅なお食事代の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。