東日本大震災から10年|大熊町の日本酒づくりを通して感謝を伝えたい
東日本大震災から10年|大熊町の日本酒づくりを通して感謝を伝えたい

支援総額

8,148,000

目標金額 5,000,000円

支援者
455人
募集終了日
2021年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/ookuma?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年03月22日 15:50

応援メッセージをいただきました!【綿路さまご夫婦】

 

 

日々のご支援・ご声援ありがとうございます。

 

プロジェクトに対し、応援メッセージをいただきました!

大熊町民の綿路浩一さま、綿路則子さまご夫婦。

 

--------------------

震災の翌年からきれいに咲く桜が嫌いになった。あの時を思い出すから。

でもなぜか桜の季節には大熊に足が向いていました。

花が見たかった?梨の花だっのかも?それともイチョウ並木や駅から見える図書館が見たかった?

いいえ、都会育ちの私は、草花・田んぼ・野焼きと大熊町の季節の匂いを感じたかったのですね。

今はそれはないけれど、今はそれでも帰りたい気分です。

皆さん新しい季節の流れを造るために頑張ってらっしゃいます。忘れられないふるさとに帰るために。

 

そんな思いも込めて、ふるさとのお酒の完成を楽しみにこれからも応援し続けます。

私の帰忘郷のために。

 

 

この子も帰忘郷しています。

--------------------

 

皆さまと大熊町をつなぐお酒になるよう、

引き続き丁寧にプロジェクトを進めてまいります。

 

ありがとうございます!

 

リターン

3,000


A:大熊町へのお気持ち支援|3,000円

A:大熊町へのお気持ち支援|3,000円

■感謝のお手紙
■おおくままちづくり公社からのお便り(メルマガ)
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

10,000


B:大熊町へのお気持ち支援|10,000円

B:大熊町へのお気持ち支援|10,000円

■感謝のお手紙
■おおくままちづくり公社からのお便り(メルマガ)
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

3,000


A:大熊町へのお気持ち支援|3,000円

A:大熊町へのお気持ち支援|3,000円

■感謝のお手紙
■おおくままちづくり公社からのお便り(メルマガ)
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

10,000


B:大熊町へのお気持ち支援|10,000円

B:大熊町へのお気持ち支援|10,000円

■感謝のお手紙
■おおくままちづくり公社からのお便り(メルマガ)
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る