【第12弾】開場100周年、大阪松竹座の歴史を紐解く資料を未来へ。

支援総額

2,687,000

目標金額 2,500,000円

支援者
196人
募集終了日
2023年10月25日

    https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan12?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月06日 14:24

【第12弾】プロジェクト掲載情報&チラシ配布のお知らせ

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。

12弾プロジェクト開始2日目となりました。

おかげさまで現在、現在16名の方から266,000円のご支援を頂き、開始から2日目で、達成率10%となっております!

ご支援・ご協力頂きました皆様、本当にありがとうございます!

 

さて、プロジェクト初日より今回の【第12弾】プロジェクトをたくさんのネット媒体でご紹介いただいております。ありがとうございます!

 

▽歌舞伎公式総合サイト「歌舞伎美人」

https://www.kabuki-bito.jp/news/8474

▽歌舞伎 on the web

https://www.kabuki.ne.jp/topics/2023/4659/

▽日本演劇興行協会

https://enkokyo.or.jp/

▽日本シナリオ作家協会

https://www.j-writersguild.org/entry-news.html?id=514650

 

ぜひお目通しくださいませ。

また、SNSにおいても、リツイートなどで応援してくださっている皆さま、ありがとうございます!ぜひ拡散のご協力をお願いいたします!

 

さて、こちらが今回のチラシビジュアルです!

 

 image.pngimage.png

 

チラシのダウンロードはこちら

 

チラシ表面には、開場当時の大阪松竹座の外観や客席、舞台などの写真と、『松竹座ニュース』表紙絵をコラージュ風に使用しています。大阪松竹座のネオ・ルネッサンス様式の華麗な劇場装飾と、モダニズムアートとしても魅力的な『松竹座ニュース』表紙絵のデザインから、開館当時、文化の殿堂として時代の先駆けであった大阪松竹座のスタイリッシュな風情を感じていただけましたら幸いです。

 

今回も劇場や映画館など各所にご協力を賜り、チラシを置かせていただいております。

 

image.png

 

チラシのPDFもダウンロードしていただけますので、配布のご協力をお願いできましたらうれしく存じます。

 

引き続きスタッフ一同、プロジェクト成立に向けてがんばって参りますので、お力添えの程どうぞよろしくお願いいたします!

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2024年4月末に送信予定)

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

5,000+システム利用料


松竹大谷図書館開館65周年記念オリジナル文庫本カバー

松竹大谷図書館開館65周年記念オリジナル文庫本カバー

3,000円のリターンコース内容に加え、
■オリジナル文庫本カバー 松竹大谷図書館開館65周年記念ロゴのデザイン2枚1組

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

3,000+システム利用料


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2024年4月末に送信予定)

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

5,000+システム利用料


松竹大谷図書館開館65周年記念オリジナル文庫本カバー

松竹大谷図書館開館65周年記念オリジナル文庫本カバー

3,000円のリターンコース内容に加え、
■オリジナル文庫本カバー 松竹大谷図書館開館65周年記念ロゴのデザイン2枚1組

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る