
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 231人
- 募集終了日
- 2015年10月28日
11月ニューズレター
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
先週末までに、ご支援下さった方へのお礼として「サンクスメール」をお送りいたしました。まだ届いていない方は、お手数ですがどうぞご連絡下さい。
また現在、引換券のご希望についてのお伺いのメッセージを順次お送りしております。
■当館のHPへのお名前の掲載の可否(&掲載するお名前)【全ての皆様】
■台本カバーの作品のご希望(&記載するお名前) 【1万円以上の支援者様】
などをお伺いしておりますので、メッセージが送られてきましたら、
お手数ですが、是非ご返信下さい。
1万円以上ご支援頂いた方で、台本カバーのご希望がまだ決まっていない方は、以下のリストをご参照下さい。
【歌舞伎台本リスト】
【映 画台本リスト】
【寅さん台本リスト】
ご自身のメールアドレスを変更された方は、READYFORのアカウントのプロフィールのアドレスが古いままになっていると、お知らせのメールが受信できませんので、プロフィールのアドレスの変更もお願いいたします。
※ただし、READYFORへログインする際に使用するメールアドレスは、アカウント登録時の古いメールアドレスのままでお願いいたします。
さて、本日、公益財団法人松竹大谷図書館ニューズレター11月号を発行いたしました。
http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/newsletter_no212.pdf
上記当館HPより、PDFファイルでご覧いただけます。
11月号では、
・【第4弾】クラウドファンディング成立しました
・新着資料案内
・資料をご寄贈くださった方々
・第55回所蔵資料展示「松竹創業120周年[後期:1976-2015]」展
以上を掲載しております。
バックナンバーはこちらからご覧いただけます。
http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pub/
クラウドファンディングが無事成立しましたので、現在、皆様へのお礼の準備を進めておりますが、並行して、図書館の業務も通常通り行っております。
下の写真は、映画のプログラムを図書システムで登録しているところです。
タイトルや、監督、脚本家など、作品の情報を適宜力し、請求記号を決定します。
その後、寄贈印を押したり、ラベルを貼ったりして装備し、所定の位置に配架できるようにします。

左に積み重なっているのが、映画のプログラムです。大体30作品くらいあるでしょうか?
当館の映画の資料は、プログラムのほかに、台本、ポスター、プレスシートなど、多岐にわたりますが、毎年、大まかに見積もって、約1,300点の映画資料を受け入れています。
映画館で販売される映画のプログラムは、公開後はなかなか手に入りにくい資料ですので、大好きなあの作品のプログラムを、もう一度見てみたい、という方は、是非当館でお探しください。
お電話で、所蔵の有無もお調べできますので、どうぞお気軽にお問合せください。
リターン
3,000円
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
2種類1組セット
蔵出し台本『勧進帳』平成26年3月歌舞伎座公演 &『秋刀魚の味』小津安二郎最後の監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
2種類1組セット
蔵出し台本『勧進帳』平成26年3月歌舞伎座公演 &『秋刀魚の味』小津安二郎最後の監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,309,000円
- 支援者
- 263人
- 残り
- 71日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,881,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 85日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日











