支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 213人
- 募集終了日
- 2018年10月24日
音貞アルバムの紹介 サンフランシスコでの義援興行の記事(2)
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤祥子です。
今回の新着情報も、引き続き【音貞アルバム】に貼り込まれた資料の中から、サンフランシスコでの義援興行に関する新聞記事についてです。
前回は、義援興行に対する音二郎の御礼広告や演目について書かれた記事をご紹介しました。さて、6日間の義援興行が終わって、その収入で、川上一座は借金を返せたのでしょうか?
音二郎の御礼広告等と同じ台紙の一番下には「川上座義援興行の決算」として6日間の義援興行の売上金と寄付金をどのように割り振って債権者へ返済するかを決める決算会が行われたという新聞の切り抜きが貼られています。


結局、義援興行6日間の売り上げ766ドルに寄付金105ドルを加えて、871ドルの収入があったものの、負債が約1,700ドルと倍近くあり、ようやく衣裳道具を買戻したにもかかわらず、まだ支払い切れないホテル代や写真代、差し押さえられた道具幕の買戻しなどの費用があり、せっかく買戻した衣裳道具を再び抵当として預けなくてはならなかったようです。記事も、「―気の毒なるは川上座長なるが彼は巳むを得ず兎に角座員を召連れて当地を出立せんとしてあれども旅費のみか衣裳道具なくして流浪せしむるも見るに見兼ぬる次第なり」と結んでいます。
果たして、音二郎一座はこの窮地をどのように脱するのでしょうか?
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…当プロジェクト限定 歌舞伎台本『妹背山婦女庭訓』と、映画台本『張込み』の表紙デザイン!
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…当プロジェクト限定 歌舞伎台本『妹背山婦女庭訓』と、映画台本『張込み』の表紙デザイン!
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,480,000円
- 支援者
- 1,872人
- 残り
- 38日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

ろう・難聴中高生の学習塾、継続にご支援を。マンスリーサポーター募集
- 総計
- 61人
ご当地キャラ「かむてん」の活動にご支援を!非売品ぬいぐるみ進呈
- 支援総額
- 1,253,500円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 1/6
九州からアートの最先端ニューヨークへ!アーティスト7人の挑戦
- 支援総額
- 321,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 8/31

必ず直面する親の介護 そのヒントが詰まった一冊の出版にご支援を!!
- 支援総額
- 1,167,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 11/30

2022年夏、リアル対話ゲーム「地図を持たないワタシ」を開催したい
- 支援総額
- 3,487,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 7/14

組合収支の「あんしん診断」を広め、マンション老朽化を防ぎたい
- 支援総額
- 1,086,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 4/30

石川県の地震のボランティア参加のための交通費をご支援ください
- 支援総額
- 7,500円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/31
現役パフォーマー集団ASOBIBAが「遊びの教室」を開校したい!
- 支援総額
- 231,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 7/30








