
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 250人
- 募集終了日
- 2019年10月30日
支援者のお名前を、松竹大谷図書館HPに掲載いたしました
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
お待たせいたしました!支援者の皆様のお名前を、松竹大谷図書館のHPに掲載いたしました。
https://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/cf/readyfor_supporter.html#cf_eight
※ご了承いただいた方のみ掲載しております (ご支援日順・敬称略)
この度はお心のこもったご支援を本当にありがとうございました。
ご支援頂いた方お一人お一人のお名前に励まされ、日々働いております!
お名前はご支援頂いた際に、HP掲載用に入力して頂いたお名前を、ご支援日順・敬称略で掲載させて頂いております。HPに掲載されているお名前がご希望と異なる、或いはお名前が掲載されていない場合は、お手数ですが、READYFORのメッセージ、またはお電話でご連絡下さい。同姓同名の方や同じユーザーネームの方もいらっしゃいますので、ご自分のお名前がご確認頂けない方もどうぞご連絡下さい。
また、12月17日に5千円以上のご支援を頂いた方に、お礼の文庫本カバーを発送いたしました。早速お手元に届いたという嬉しいお知らせを、支援者の方から頂きましたが、もし、まだ文庫本カバーがお手元に届いていない場合はどうぞご連絡下さい。
○松竹大谷図書館へのお電話はこちら
℡ 03-5550-1694(平日:10時より17時)
▽開館日カレンダーはこちら
https://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/2019_2020_calendar.pdf
1万円以上ご支援頂いた方で、台本カバーにお名前の記載を希望される方は、引き続きご希望をお伺いしております。まだまだ、ご対応致しますので、あきらめずにぜひこの機にご連絡下さい!以下の作品リストより、ご支援1口につき1作品をお選びいただき、記載するお名前のご希望とともにご連絡下さい。
(例:1番『男はつらいよ』に本名を掲載)
※台本カバーへのお名前の記載は、支援日順ですが、ご連絡を頂いた時期によっては、記載順が前後する場合があります。何卒ご了承下さいませ。
▼歌舞伎・新派台本、映画台本、寅さん台本のリストはこちら
■ https://bre.is/49SPH7Sm 【映画台本リスト】
■ https://bre.is/49ehjB2n 【歌舞伎・新派台本リスト】
■ https://bre.is/DjRLJoN5 【男はつらいよリスト】
■記載するお名前 以下よりお知らせ下さい
A.Readyforのユーザーネーム
B.ご本名 ※ユーザーネームとご本名が同じ場合はBをご選択下さい
C.A、B以外のお名前 ※記載希望のお名前をお知らせ下さい
どうぞ宜しくお願いいたします。
お名入れの作業に備えて、現在台本の登録や劣化したカバーの作りかえ等の作業を進めています。
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
当プロジェクト限定 歌舞伎台本『曽我綉侠御所染』と、映画台本『男はつらいよ』第一作の表紙デザイン!
※デザインは全て一緒です
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
当プロジェクト限定 歌舞伎台本『曽我綉侠御所染』と、映画台本『男はつらいよ』第一作の表紙デザイン!
※デザインは全て一緒です
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,037,000円
- 寄付者
- 366人
- 残り
- 41日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,881,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 85日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日
長い歴史を誇る南陽の菊まつり。菊生産者の方々を守りたい。
- 支援総額
- 1,540,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 10/16

緊急支援|社会的ハンデを抱える子どもたちの支援団体への緊急助成を!
- 寄付総額
- 1,196,000円
- 寄付者
- 101人
- 終了日
- 5/31
全滅寸前!猪被害から栗の幼木を救う、皆さんのお力をお貸しください!
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 11/30

和種馬とより安全にふれあえる場所に。馬具新調や施設整備にご支援を!
- 支援総額
- 3,455,000円
- 支援者
- 228人
- 終了日
- 8/29
【新潟水害】姉妹2人で営む小さな洋食レストランを再開させたい
- 支援総額
- 1,020,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 10/31
複合型ビーチスポーツパークを鳥取県西部弓ヶ浜に作りたい!
- 支援総額
- 2,766,000円
- 支援者
- 225人
- 終了日
- 5/26

自立援助ホームに個室作り|子どもたちに安全で快適な生活環境を。
- 支援総額
- 1,100,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 1/29








