【第8弾】写真で蘇る名優の面影、歌舞伎の魅力を次世代へ。

支援総額

2,902,000

目標金額 2,500,000円

支援者
250人
募集終了日
2019年10月30日

    https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan8?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年01月14日 17:13

1-2月の展示「松竹キネマ100周年」展

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。

 

10日より閲覧室の新しいミニ展示が始まっております。令和2年初の展示は「松竹キネマ100周年」展です。

 

本年は、松竹キネマが創設されてから100周年を迎える年です。大正9[1920]年2月、演劇の興行を手がけていた松竹は、当時活動写真とよばれていた映画の製作に進出することを発表、松竹キネマ合名社を設立しました。そして松竹キネマからは、時代を代表する名作が次々と誕生し、多くの名監督、名優たちが活躍しました。

 

今回の展示では、松竹キネマ初期から戦前までの様々な資料を取り上げ、その歴史に注目します。

 

松竹キネマ合名社第1回作品の『島の女』(大正9[1920]年蒲田)が大正9年12月京都明治座で公開された時のプログラムです。右頁に『島の女』のタイトルがみえます。

この作品は、アメリカから招いたカメラマン、ヘンリー小谷と、『研辰の討たれ』などで知られる劇作家の木村錦花が共同で監督しており、脚本は木村錦花が執筆しています。

 

上は、『路上の霊魂』(大正10[1921]年)の台本です。

この映画は、松竹キネマ研究所の第1回作品で、近代演劇の革新者として知られる劇作家・演出家の小山内薫が指導し、主演しています。小山内薫は俳優やスタッフなどの人材を育成に尽力した人物で、松竹キネマ設立の同年4月1日に開校したキネマ俳優学校の校長を経て、11月には松竹キネマ研究所の設立に関わりました。

 

この2作品をみると、松竹キネマが映画の製作をはじめるにあたって、アメリカから人材を招いてその技術を学ぶと同時に、演劇界の人材が映画製作に深く関わっていたことがよくわかります。

 

また、松竹キネマは自社製作の映画の新作を上映するため、映画館の経営にも進出しました。直営第一号は大正10[1921]年の西銀座の金春館で、以後浅草帝國館、赤坂帝國館、浅草松竹館や浅草電気館など複数の映画館を経営、輸入洋画上映と松竹キネマ製作映画の上映を各館で行いました。

今回の展示では、この興行に関する資料も取り上げています。

右の冊子は『帝國館ニュース』です。浅草帝國館が発行し、入場者に無料で配布していた葉書ほどの大きさの冊子で、上映される作品及び近日上映予定の作品の情報が掲載されていました。今回展示しているNo.1は、それまで洋画を上映する映画館だった浅草帝國館が、昭和4[1929]年3月15日に新築落成し日本映画の上映館と成った際に発刊されたものです。左の挨拶状には「洋画一蹴松竹映畫新装成れる帝國館」と大きく書かれ、左には松竹キネマのマークとともに「松竹キネマ株式會社直營」と書かれています。

新築落成時のプログラムは、新派の俳優で映画でも活躍した井上正夫主演の『黄昏の誘惑』(蒲田)、時代劇で絶大な人気だった林長二郎(後の長谷川一夫)主演の『吹雪峠』(下加茂)、及び蒲田の俳優川田芳子と柳さく子の舞踊『鶴亀』でした。当時の松竹キネマの興行の様子がわかる資料です。

 

その他にも、日本初の本格的なトーキー映画『マダムと女房』の資料、松竹キネマ設立の年に建設された蒲田撮影所と、昭和11[1936]年に蒲田撮影所に代わって開所した大船撮影所のファン雑誌、撮影中の小津安二郎監督をとらえたスナップなど、さまざまな資料を展示しています。ご来館お待ちしております!

 

今回の展示期間は、3月3日(火)までとなっております。

松竹大谷図書館の開館日はカレンダーでご確認下さい。

リターン

3,000


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします

支援者
57人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

5,000


松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
当プロジェクト限定 歌舞伎台本『曽我綉侠御所染』と、映画台本『男はつらいよ』第一作の表紙デザイン!
※デザインは全て一緒です

支援者
57人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

10,000


オリジナル文庫本カバー+台本カバーに名入れ

オリジナル文庫本カバー+台本カバーに名入れ

5,000円のリターンに加え、
■台本カバーに支援者様のお名前をお入れします
※【歌舞伎・新派台本】【映画台本】【寅さん台本】の3つの作品リストより、ご希望の作品の「台本番号」と「タイトル」を応援コメントにお書き下さい
※作品リストはプロジェクト本文「リターンについて」の台本カバーの説明部分にリンクがあります
※今すぐ決まらない方は、プロジェクト達成後にもご希望をお伺いいたします

支援者
108人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

30,000


オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

10,000円のリターンに加え、
■組上燈籠絵『富士之牧狩』のオリジナル文庫本カバー

支援者
15人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

50,000


松竹大谷図書館見学会(歌舞伎記録映像上映付き)+オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

松竹大谷図書館見学会(歌舞伎記録映像上映付き)+オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

30,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館見学会にご招待
【2019年11月28日(木)開催 午前(15人)/午後(15人)】
「午前」「午後」のご希望を応援コメントにお書き下さい
※今すぐ決まらない方は、プロジェクト達成後にもご希望をお伺いいたします
※11月28日に見学会に参加出来ない方には予約制で、松竹大谷図書館の書庫を1時間ご案内するガイドツアーへの招待券をお送りします
有効期限:2019年12月~2020年7月の平日
(開館日及び整理休館中)

支援者
15人
在庫数
13
発送完了予定月
2020年4月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan8/announcements/121233?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る