READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

【第8弾】写真で蘇る名優の面影、歌舞伎の魅力を次世代へ。

武藤祥子(松竹大谷図書館)

武藤祥子(松竹大谷図書館)

【第8弾】写真で蘇る名優の面影、歌舞伎の魅力を次世代へ。

支援総額

2,902,000

目標金額 2,500,000円

支援者
250人
募集終了日
2019年10月30日
プロジェクトは成立しました!

2020年02月10日 17:35

ニューズレター2月号&台本カバーへのお名入れ作業完了!

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。


本日、公益財団法人松竹大谷図書館ニューズレター2月号を発行いたしました。

https://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/newsletter_no263_02.pdf


当館HPより、上記PDFファイルでご覧いただけます。

2月号では、
・世田谷文学館『六世中村歌右衛門展』見学~松竹大谷図書館所蔵資料を中心に~

・■令和元年度第48回大谷竹次郎賞授賞式が行われました
・新着資料案内
・新規登録資料案内
・資料提供
・春期特別整理休館のお知らせ
・編集後記:「菅原天神記車引組上ケ五枚続」の複製の組上完成形の一部を2月末まで当館閲覧室内で展示中です
・公益財団法人松竹大谷図書館へのご支援のお願い

以上を掲載しております。

 

 

そして、大変お待たせ致しました!1万円以上ご支援いただいた方(※お名入れのご希望をご連絡いただいた方)の、台本カバーへのお名入れ作業が完了いたしました!

支援者の方は、当館にてお名前の入った台本カバーをご覧いただけます。通常、台本を閲覧していただく場合は、台本のみをお出しして、カバーは一緒にお出ししておりません。そのため、台本カバーに入ったお名前をご覧になりたい方は、カウンターのスタッフまでお申し出下さい。

 

遠くにお住まいの方や、平日お仕事がある方には、大変ご不便をお掛けいたしますが、機会がございましたら、ぜひご来館下さいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております!

 

▼開館日カレンダーはこちら

松竹大谷図書館開館日カレンダー
 

ここまでお名入れのご希望があった全作品を発表いたします!(台本リストの番号順)
【映画台本】

『男はつらいよ』『男はつらいよ 寅次郎相合い傘』『男はつらいよ 寅次郎紙風船』『男はつらいよ サラダ記念日』『男はつらいよ 寅次郎心の旅路』『長屋紳士録』『東京物語』『二十四の瞳』『野菊の如き君なりき』『雨月物語』『炎上』『大菩薩峠』『新選組始末記』『稲妻』『魔女の宅急便』『鉄道員(ぽっぽや)』


【歌舞伎・新派台本】

『弥栄芝居賑』『舞鶴五條橋』『仮名手本忠臣蔵 祇園一力茶屋』『連獅子』『隅田川続俤 法界坊』『あらしのよるに』『義経千本桜、木の実、小金吾討死、すし屋』『弁天娘女男白浪』『壇浦兜軍記 阿古屋』『乗合船恵方萬歳』『通し狂言 姫路城音菊礎石』『日本橋』『義経千本桜 すし屋』『暗闇の丑松』『一谷嫩軍記 熊谷陣屋』『壇浦兜軍記 阿古屋』『元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿/積恋雪関扉』『弁天娘女男白浪』『奴道成寺』『平成代名残絵巻』『源平布引滝 実盛物語』『猿翁十種の内 黒塚』『義経千本桜 すし屋』『心中月夜星野屋 新作歌舞伎』『芝浜革財布』『京鹿子娘道成寺』『女殺油地獄』『女車引』『恋飛脚大和往来 封印切』『月光露針路日本 風雲児たち』『NARUTO ナルト』『夜の蝶』『色彩間苅豆 かさね』『西郷と豚姫』『歌舞伎十八番の内 外郎売』『通し狂言 星合十三團 成田千本桜』『色気噺お伊勢帰り』『東海道中膝栗毛』『新版 雪之丞変化』『伊賀越道中双六 沼津』『菅原伝授手習鑑 寺子屋』『秀山十種の内 松浦の太鼓』『通し狂言 東海道四谷怪談』『黒蜥蜴 緑川夫人編』『新版 オグリ』

 

そして、今回お名入れ希望の多かった台本カバーは、次の作品です!

『歌舞伎十八番の内 外郎売』5人
『助六曲輪初花桜』6人
『NARUTO ナルト』4人
『新版 オグリ』4人
『通し狂言 東海道四谷怪談』3人

 

また、『男はつらいよ』第一作へのお名入れが、これまで8回のプロジェクトのご希望を合わせて13人となりました!50周年を越えてますます人気の寅さんです。

 

 

 

字は上手くはありませんが、お一人お一人のお名前を、お手紙を書くように気持ちを込めて書きました。

 

お名入れ終了後は、別のスタッフによる確認作業を行いました。


確認終了後、支援者のお名前が入ったカバーに保護された台本を書架に配架しました。

 

今回で、台本カバーへのお名前記載は一旦作業終了となりますが、1万円以上ご支援いただいた方のうちまだご希望を伺っていない方で、台本カバーへお名入れをご希望される方は、当館までご連絡下さい。本年7月まで引き続きご希望をお伺いいたします。以下の作品リストより、ご支援1口につき1作品をお選びいただき、記載するお名前のご希望とともにご連絡下さい。

※他の方のお名前が、既にご希望の台本カバーに記載されている場合、記載の順番がご支援日順と異なる可能性があります。

 

▼歌舞伎・新派台本、映画台本、寅さん台本のリストはこちら
https://bre.is/49SPH7Sm 【映画台本リスト】
https://bre.is/49ehjB2n 【歌舞伎・新派台本リスト】
https://bre.is/DjRLJoN5 【男はつらいよリスト】

 

メッセージやお電話でのご連絡を心よりお待ちしております。
 松竹大谷図書館 ℡ 03-5550-1694(平日:10時より17時)

衛星劇場で『路上の霊魂』『マダムと女房』が放映されます大谷竹次郎賞授賞式
一覧に戻る

リターン

3,000


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします

支援者
57人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

5,000


松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
当プロジェクト限定 歌舞伎台本『曽我綉侠御所染』と、映画台本『男はつらいよ』第一作の表紙デザイン!
※デザインは全て一緒です

支援者
57人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

10,000


オリジナル文庫本カバー+台本カバーに名入れ

オリジナル文庫本カバー+台本カバーに名入れ

5,000円のリターンに加え、
■台本カバーに支援者様のお名前をお入れします
※【歌舞伎・新派台本】【映画台本】【寅さん台本】の3つの作品リストより、ご希望の作品の「台本番号」と「タイトル」を応援コメントにお書き下さい
※作品リストはプロジェクト本文「リターンについて」の台本カバーの説明部分にリンクがあります
※今すぐ決まらない方は、プロジェクト達成後にもご希望をお伺いいたします

支援者
108人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

30,000


オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

10,000円のリターンに加え、
■組上燈籠絵『富士之牧狩』のオリジナル文庫本カバー

支援者
15人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

50,000


松竹大谷図書館見学会(歌舞伎記録映像上映付き)+オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

松竹大谷図書館見学会(歌舞伎記録映像上映付き)+オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

30,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館見学会にご招待
【2019年11月28日(木)開催 午前(15人)/午後(15人)】
「午前」「午後」のご希望を応援コメントにお書き下さい
※今すぐ決まらない方は、プロジェクト達成後にもご希望をお伺いいたします
※11月28日に見学会に参加出来ない方には予約制で、松竹大谷図書館の書庫を1時間ご案内するガイドツアーへの招待券をお送りします
有効期限:2019年12月~2020年7月の平日
(開館日及び整理休館中)

支援者
15人
在庫数
13
発送完了予定月
2020年4月

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023 のトップ画像

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023

村尾建兒(しおかぜ)村尾建兒(しおかぜ)

#人権

124%
現在
8,080,000円
支援者
1,270人
残り
27日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする