
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 760人
- 募集終了日
- 2017年6月30日
フォーラム開催のお知らせ
ノンフィクションをテーマにしたフォーラムを開催します。
「フェイクニュース時代のノンフィクション」
フェイクニュース時代のノンフィクションとは
ウェブ化の進行とともに活字離れが進み、雑誌・書籍の売り上げが低迷を続けている。この影響で、じっくり時間をかけて取材してきたノンフィクションライターの仕事が難しくなり、大きな反響を呼ぶノンフィクション作品が生まれにくくなっている。
紙媒体だけでは、ノンフィクションを読む読者はさらに減りかねない。といってノンフィクションが生き残るため、今後ネット媒体に軸足を移すと、データとして消費される可能性が強まるだろう。そうなれば、編集者との密な共同作業で維持してきた作品の質や品質管理も、低下の一途をたどる心配が強まる。
虚偽でも個人の感情に訴えるものが力を持つ「フェイクニュース」や「ポストトゥルース」「オルタナティブ・ファクト」が幅を利かすこの時代に、事実を丹念に積み上げるノンフィクションは、どうあるべきか――。
ネットという切り口から世の中の事象を伝えるジャーナリストとなり、いまやカリスマとして時代の最先端を走る津田大介氏、近著『日本ノンフィクション史』でノンフィクションの誕生と発展を丹念に精査し、今後の可能性を追求した武田徹氏、『小倉昌男 祈りと経営』で第1回大宅壮一メモリアル日本ノンフィクション大賞を受賞し、唯一の大宅賞二度受賞に輝くの森健氏の3人が、ノンフィクションの新時代に向けて鋭く斬り込んでいく。
チケットは紀伊國屋ホールで取り扱い中です。
リターン
3,000円
大宅壮一文庫を守る!
■大宅壮一文庫の職員から心を込めてお礼のメールを送らせていただきます
- 申込数
- 445
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円
大宅壮一文庫を守る!来館をして雑誌を手に
■大宅壮一文庫の職員から心を込めたお礼のメールをお送りします
■HPにお名前を掲載させていただきます(ご希望者のみ)
■初めての方も再来の方もこの機会に訪れて雑誌を手に取っていただければと思います。入館料を1ヶ月間無料でご利用いただけます
*リターンとして最初のご利用をした日から1ヶ月間有効(2017年9月以降)
…2018年3月31日までに初回のご利用をお願いします。2018年4月1日以降は失効
*1日100冊までの上限
*入館料以外でコピー等をご利用の場合は別途費用がかかります
- 申込数
- 286
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
3,000円
大宅壮一文庫を守る!
■大宅壮一文庫の職員から心を込めてお礼のメールを送らせていただきます
- 申込数
- 445
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円
大宅壮一文庫を守る!来館をして雑誌を手に
■大宅壮一文庫の職員から心を込めたお礼のメールをお送りします
■HPにお名前を掲載させていただきます(ご希望者のみ)
■初めての方も再来の方もこの機会に訪れて雑誌を手に取っていただければと思います。入館料を1ヶ月間無料でご利用いただけます
*リターンとして最初のご利用をした日から1ヶ月間有効(2017年9月以降)
…2018年3月31日までに初回のご利用をお願いします。2018年4月1日以降は失効
*1日100冊までの上限
*入館料以外でコピー等をご利用の場合は別途費用がかかります
- 申込数
- 286
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 224,964,500円
- 支援者
- 13,227人
- 残り
- 21日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 6,241,000円
- 寄付者
- 694人
- 残り
- 33日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 75,825,000円
- 支援者
- 6,553人
- 残り
- 24日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 6,425,000円
- 支援者
- 190人
- 残り
- 59日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 64,061,000円
- 寄付者
- 2,931人
- 残り
- 22日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,610,000円
- 寄付者
- 213人
- 残り
- 29日









