
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 187人
- 募集終了日
- 2018年1月31日
「ヒバクシャです」と名乗る勇気に向き合いたい
このクラウドファンディングも残り2週間を切りました。最後までみなさんのお力を借りつつ、このプロジェクトを応援してくれる人を一人でも増やしたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。新着情報もプロジェクト終了ぎりぎりまで更新を続ける予定です。今日の新着情報は看護師からピースボートスタッフになった遠山明子さんの寄稿です。被爆者の言葉に触れてはじめて、私たちは想像することや考えることを気づかないうちにストップさせてきたことに気が付きます。被爆者が語るというその行為がどれだけの勇気を有すものなのか。核兵器が抑止になるからという時に私たちは本当にそうなのかを考えることをやめていないか。遠山さんのものすごくまっすぐな問いかけに、私たちは答えなくてはいけないし、このように核兵器について想像したり考えたりするきっかけをもっとたくさんの人に届けたいと思っています。
(畠山澄子)
++++++++++
もう知ってると思っていたヒバクシャのリアル。
第二次世界大戦。日本は広島・長崎に原爆を投下され甚大な被害を受けました。そして、ヒバクシャがうまれました。
学校の授業で学んだし「核兵器は悲惨な結果をもたらす」ということはもう知ってるよと思っていた私。
初めてヒバクシャと出会ったのは地球一周の船の上。ちょうど2年前のことでした。

わかったつもりでいた私は初めて聞いたヒバクシャの話に、頭を殴られたような衝撃を受けました。
思い出したくもない地獄のような風景や、前日まで一緒に過ごしていた友人や愛する家族の死、被爆したことで受けた差別など、涙を流しながら語る姿にやっと本当の意味で「核兵器は悲惨な結果をもたらす」を理解した瞬間だったと思います。
自分と同じ様に、学校で友人と学び、家族と食事し、恋もするーヒバクシャがそんな普通の人々であったこと、約25万人とまとめられたひとりひとりに初めて想いを馳せることができたのです。
黙って死ねない
想像してみてください。
家族の死に方、差別されイジメられたこと、愛する人と結婚できなかったことを大勢の前で話したいと思いますか?
「何事もなかったように、普通の人に紛れて生きたい」そう思ってもおかしくありません。
しかし彼らは自ら語ることで、「普通の人」から少し道をそれるのです。
何と思われるだろうか、否定させるだろうか、また差別されるだろうかという苦しみや恐怖と戦いながら。
私は彼らの苦しみや恐怖を想像することしかできません。
でも、「黙って死ねない」と語り続ける彼らと出会い、私もヒバクシャの想いを伝える一助になれたらと思うようになりました。
それはきっと普通に看護師してればいいと言われていた私が、「世界の不平等を見て見ぬ振りして、黙って死ねない」とピースボートで活動することを決めたこととリンクしたからだと思います。

語り続ける彼らの祈り。
もう誰にも同じ思いをして欲しくない。
そして、核が世界からなくなること。
しかし、唯一の戦争被爆国である日本は、核兵器の全面廃止と根絶を目指して2017年に採択された核兵器禁止条約に不参加という立場をとっています。歴史から何を学び、未来に活かしていくべきなのでしょうか。日本に暮らす私たちは、こういった日本の立場に向き合はなくてはなりません。そして、自分なりの答えを出して欲しいと思うのです。
何事もまずは知ることから。このプロジェクトが改めて戦争や核兵器そして命について考えるキッカケとなればと思います。
70年以上もの間、ヒバクシャが訴え続けてきた結果がICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)のノーベル平和賞受賞に繋がったことは間違いありません。世界は確実に核なき世界に向かっています。
世界中から悼まれた命も、殆ど顧みられてこなかった命も、その命ひとつひとつに少しでも想いを馳せる人が増えますように。
「核兵器は必要悪だ」「武力は必要だ」と物事を一色に塗りつぶし、思考することをやめてしまう人が減りますように。
命をかけて訴え続けているヒバクシャの声が多くの人に届きますように。

(遠山明子)
リターン
1,000円

被爆証言を全国に届けたい。この思いに共感してくださった方へ
・感謝の気持ちを込めて、サンクスメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円

被爆証言を全国に届けたい。この思いに共感してくださった方へ
サンクスレターを送らせていただきます。
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
1,000円

被爆証言を全国に届けたい。この思いに共感してくださった方へ
・感謝の気持ちを込めて、サンクスメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円

被爆証言を全国に届けたい。この思いに共感してくださった方へ
サンクスレターを送らせていただきます。
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,961,000円
- 寄付者
- 539人
- 残り
- 40日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,927,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 28日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日










